4歳きりん組2022年度1月のまとめ
健康
健康に過ごすために、手洗いやうがいの大切さに気づけるよう伝えたり、水分補給や衣服の調節を促したりしていった。うがいを忘れてしまう姿があるので、繰り返し伝え、進んで取り組めるようにしていく。
戸外では、友だちと氷鬼やサッカーなどで体を温めながら体を動かす楽しさを味わったり、雪や氷などの自然事象に触れたりして積極的に遊んだ。
人間関係
チーム決めを行う際に、『前回とは違う友だちと一緒になる』など簡単に約束事を作ることで、自分たちで組み合わせを考えながら活動を進めていた。当番活動は、お互いに声をかけあって取り組む姿が見られている。今後も、関わりが広がったり深まったりできるよう活動や声かけを工夫していく。
環境
かるたやすごろくなどを通して、数字、文字を遊びに取り入れて楽しんでいた。また、プリズモやブロックで作ったコマを回し、色の変化を楽しむ姿もあった。今後も遊びの中で、文字や形に触れて楽しめるようにしていきたい。
戸外では、雪や氷を遊び取り入れて楽しめるよう機会を作っていった。冷たさや解ける様子、絵の具を入れた時の変化などを自分なりに試したり工夫したりして繰り返し楽しむことができた。
言葉
友だちとの関わりの中で、相手に話しかけても「聞いてもらえない」とトラブルになることがあった。また、朝の会や集会でも相手の話を遮って自分の思いを伝える姿もある。相手の話に応えることや、最後まで相手の話を聞く大切さ、相手の思いを想像することに気づけるよう繰り返し伝えていった。また、必要に応じて仲立ちすることで意識する姿が増えているので、今後も丁寧に関わっていきたい。
表現
正月ならでの製作には「だるま」を取り入れ、だるまの表情や模様を自分なりに考えて楽しめるようにしていった。周りの作品を参考にしてイメージを広げたり、友だちの作品を鑑賞したりして楽しむ姿が見られた。
空き箱や段ボール、画用紙や折り紙などの教材を使って継続して製作活動を楽しめるようにしていった。ごっこ遊びに取り入れたり、絵本を見ながら作品作りしたりして目標に向かって楽しむ姿があるので、今後も環境を整えていきたい。
食育
バイキング準備を含め、配膳や机拭きなど、自分たちで積極的に行い、食事の準備をする楽しさ、役立ち感を味わいながら満足した表情で食事に向かっている。会話を楽しみながら食事もするが、会話に夢中になって食事が止まったり、食器を持たずに食べたりすることもあるので、必要に応じて声かけし、気づけるようにしていきたい。…