3歳ぺんぎん組保育日誌バックナンバー

3歳ぺんぎん組2021年度11月の保育日誌

11月17日(水)晴れ・・・嶌田

今日は、散歩前に劇遊びの話しの紙芝居をする(内容を工夫した)。見ながら一緒に歌ったり手遊びをしたりして劇遊びに興味を持ち始めている。今日は「イコット広場」までの長距離に挑戦した。「まだつかないの?」「疲れた。」と言う台詞を言いながらもみんな笑顔で歩けていた。広場では伸び伸びと遊び、帰りはへとへとになりながらもみんな笑顔で満足した様子だった。

 

11月18日 (木)晴れ・・・嶌田

「やきいもグーチーパー」の手遊びを男の子たちが喜んでやっている姿が微笑ましかった。うさぎ組と一緒に散歩に行く。何人か手をつなぐのを嫌がる子もいたが、しっかりと手をつなぎリードする姿もある。公園ではそれぞれに興味をある事を見つけて遊んでいた。うさぎ組の子と「むっくりくまさん」をして遊ぶ子もいた。帰りは疲れも出て途中、途中止まりながらも園に戻ってきた。互いに刺激し合いながら色々な経験が出来たのでとても良かった。

 

11月24日(水)晴れ・・・小松

幼児集会の先生からのプレゼント(手品)をワクワクしながら見入っていた。黒い衣装にマスクが異様な雰囲気で興味がそそり、いつもと違った出し物を喜んでいた。その後散歩に行って遊ぶが時間が短かった事もあり、まだ遊び足りない様子。帰る声掛けをしたが「まだ帰らない」「手をつなぎたくない」と集まらない。そこで「みんなでヨーイドンをしよう!」と気持ちを切り替えるきっかけを作るとみんなで走りスムーズに帰路につけた。気持ちの切り替えも大切だと感じた。

 

11月25日(木)晴れ…嶌田

今日は、ホールで遊ぶ予定だったが。思ったより遊びが充実していて、「お医者さんごっこ」「ピクニックごっこ」「折り紙」「押し入れの中でブロック」「絵本」等、それぞれに遊んでいた。しばらく遊んでいると飽きる子が出て来て、飽きてしまった子はホールで遊びまた部屋では落ち着き遊び始めていた。女の子たちがアイドルと写真を撮る遊びを始め、一列に並び写真撮影を楽しんでいた。飽きてしまう子、集中して遊んでいる子、早めに対応することであまり混乱もなく落ち着き過ごす事が出来た。…

3歳ぺんぎん組2021年度10月の保育日誌

10月13日(水)雨…小松

昨日、ハロウィン衣装を作り気分が盛り上がったようで、男の子の一人が「お部屋におばけをいっぱい作ろう」と言った。その声を活かしたくて、今日は大好きなハサミを使うことをメインに、おばけとカボチャを線に沿って切り、クレヨンや切り紙で自由に顔や帽子、リボン、手などを作って貼った。3人は始めないで遊んでいたが、しばらくすると自分からやりたいと言って、全員が楽しんで作ることができ満足そうな顔が見られた。

 

10月19日 (火)雨…嶌田

朝から室内で過ごす。切り紙やごっこ遊び、ブロックなど、それぞれ落ち着き過ごしている。10時、片付けを始め身体測定。嫌がる子もいたが声掛けをし順調。その後、絵の具遊びをする。二人はやらなかったが、他児は手形やスポンジで大きな模造紙を塗り楽しんでいる。「絵の具楽しいね」という声も聞こえた。片付けは大変だったが足に付いた絵の具を自分で落とすなど、それぞれに集中している。

 

10月27日(水)曇りのち小雨…小松

月曜日のおやつ「黒糖蒸しパン」をきっかけに、黒い食べ物探しが続いている。給食の中のわかめや海苔を見つけ、大発見したかのように嬉しそうに声をあげる。「お家でも見つけたら先生に教えてね」と言っておいたら「おにぎり黒だったよ」など言ってくる子がいた。「たくさんの色を食べたら楽しいし栄養一杯だね」と会話が展開していく。

幼児集会はスケッチブックシアターにみんな興味を示し、いつもより長い時間だったが飽きることなく楽しめていた。

 

10月29日(金)晴れ…嶌田

朝、室内玩具の配置を変える。変化をしたからか、とても穏やかに過ごしていた。そのまま英語の準備をして始まる。短い時間は全児集中して参加していたが、10分程で飽きてしまう子もいた。ハロウィンの行列は歩くだけだったが、お菓子をもらえたので子どもたちはとても楽しそうだった。何をするにもとても可愛らしく子どもらしい姿が見られた。ケンカもあったが、それはそれでOKだと思った。…

3歳ぺんぎん組2021年度9月の保育日誌

9月1日(水)   曇りのち雨   嶌田

今日は散歩に行った。歩いている時、大きな声で歌をうたってとても楽しそうだった。公園に到着して追いかけっこや固定遊具でそれぞれに遊ぶ。そんな中、草原にコオロギを見つけた子がいてそこからコオロギ探しに夢中になった。「あっちにいる!」「俺が捕まえるから!」「私にちょうだい」「やった、捕まえた!」等コオロギで大騒ぎになっていた。そんな光景を「かわいいな」と思いながら眺めていた。とても微笑ましく思えた一日だった。

 

9月3日(金)   雨       小松

保育者が「秋祭り」で使用するドーナツづくりの材料を手にすると「それなあに?」とすぐに興味を持つ女の子達。説明すると「やってみたい!」とスモッグを着てやる気満々である。工程は二つ。色のついたボンドをわっかにつけ、その上に細かく切った紙をチョコスプレーのようにかけるだけだったので次々とたくさんの子が集まり好きなだけ作っている。製作自体は簡単だったが見栄えが良くて「お店屋さん早くやりたい」と口々に言って楽しみにしていた。

 

9月16日(木)  晴れ      小松

園庭で暑さを和らげるためにホースで水をまいた。道路側の壁が土で汚れていたのでホースで水を当てていると「あっ虹が見えた!」「水が跳ね返ってくるね」「朝顔が枯れちゃった、先生水かけすぎだよ」など何気ない会話の中で保育者がちょっと仕掛けてみると子どもたちでいろいろ発見して楽しめる。遊びや会話がどんどん広がっていく事を感じ、保育者も何か楽しいことはないかを考え続けたいと思った。

 

9月30日(金)  雨       嶌田

ホールで運動遊びをしようと思ってもなかなか出来ずにいたが(ホールに行くと走り回ってしまい落ち着かないことが多かった)今日は全員参加する事ができた。あまり長い時間はどうしても飽きてしまうがここまで参加できれば十分だと思った。その後園庭遊びをする。友だちや保育者とゆったりと遊ぶ姿が見られた。機嫌が悪くなってしまう子も多かったが個々の気持ちに寄り添いながら気持ちの切り替えをするようにした。…

3歳ぺんぎん組2021年度8月の保育日誌

8月17日(火) 雨 嶌田

朝からそれぞれ興味のあることを見つけて過ごしている。昨日の木製パズルをやりたいと伝えてくる子もいた。ブロックで何かを作ったり、折り紙をしたり押し入れで遊んだり、落ち着いて過ごす事が出来た。最近遊びが上手になり、何をしたらよいのかウロウロする子もなくなり、友だちや保育者と、それぞれに楽しめるようになってきている。午後は部屋を走り回る姿が見られたので、部屋で落ち着いて遊べるよう工夫したり、ホールに移動したりして遊んでいる。

 

8月20日(金) 晴れ 嶌田

新しい塗り絵を出すと女の子は集中して塗っている。男の子はブロックや図鑑を見て遊んでいる。早めに片づけをして紙芝居、水遊びを楽しむ。今日はスポンジで皿を洗ったり、袋に水を入れて色水をしたり、「もう出る」と言う子もいなくなり、最後まで思い切り楽しむ姿が見られるようになる。顔から水をかぶり十分に楽しむ姿が見られた。

 

8月23日(月) 晴れ 小松

月曜日の子どもの活動は、のんびりしている。今日も「水遊びしようか!」と声を掛けてもシラ~っとして遊び続ける。今日はテラス使用時間の制限が無かったので、遊びを中断せず、自由に遊ぶごとをした。少したってから「どうする?水遊びする?」と聞くと、今度は「する!」と1名を除いてみんなが片付けたり、リュックを持って移動しようとしたり、水遊びに意欲満々。一回目から10分後のことだったが、やりたい遊びを満足できると、このように気持ちを切り替えられるのだと実感する。

 

8月27日(金) 晴れ 小松

水遊びでは、以前より水が体や顔にかかってしまうことを嫌がらず、どんどん遊びが大胆になりとても楽しんでいる。保育者をターゲットに数名がチームになって、後ろからかけたり、集中攻撃してきたり、知恵を出し合っている姿が見られた。ホースから出る水の圧力にびっくりしたと同時に面白かったようで、タライに水を受けている子や、水風船を転がし、普通のボールのように転がらないことを発見しはしゃぐ子など、遊びを発展させ楽しんでいる。…

3歳ぺんぎん組2021年度7月の保育日誌

7月5日(月) 雨 嶌田

室内のレイアウトを変える。いつもと違う部屋に新鮮さを覚え、それぞれに過ごしている。英語の活動もあり参加しない子もいたが様子も見ながら楽しめていた。その後集団あそびをしたり、自由遊びをしたりそれぞれの活動の保証をしながらやりたい事、興味のある事をそれぞれに穏やかに過ごしている。

 

7月12日(月) 晴れ 小松

咳で休みの子が多く水遊びをやめて自由遊びをした。最近カブトムシブームなので画用紙に楕円形を描いた紙を見せて「何が見えるかな?」と声かけをすると「カブトムシ!」と言って男の子5人が足や角を描きだす。次第に色を変えたり、他の虫に変えたりして発想を膨らませていった。保育者と一緒に段ボールで木を作り描いた虫たちを好きな所に貼った。次はテントウムシ、蝶を作るという子がいて活動が続いていった。

 

7月15日(木) 晴れ 小松

久しぶりに散歩に行こうと伝えると喜んで玩具を片付けトイレに行くなど出発に向けて進んで行動している。川沿いの遊歩道が近づくとセミの声が聞こえ、みんなで耳を澄ましてどこで鳴いているのか見つけようと一所懸命探している。セミの抜け殻やカナブン、トンボ、池の中の小さな虫などの出現に心躍らせている姿がとてもかわいらしい。ビジネスパークの水の広場は涼しい所が多く、水分をとりながら元気に走り回る。子どもから「楽しいね」「また来たいね」という声も出ていて。満足して遊ぶ事ができた。

 

7月27日(火) 曇りのち雨 小松

部屋で、ホールに行ったら「だるまさんのひっこしゲーム」「フルーツバスケット「「自由遊び」をすることを伝えてホールに移動する。絵本のだるまさんシリーズのペープサートを利用してゲームの説明を興味深く聞き、全員が参加している。飽きない前に次のフルーツバスケットに移る。三種のフルーツのゴムの腕輪を準備したら自分は何のフルーツか把握できて動いている。今日は「楽しむ」というより「ゲームを知る」という感じで初めて全員の参加ができたので、回数を重ね楽しんで行きたい。…

3歳ぺんぎん組2021年度6月の保育日誌

6月3日(木) 晴れ 小松

園庭遊びでは、ぱんだ組の男の子がダンゴムシを探している姿に影響され、数名の男の子が探し始める。「お兄ちゃん見て。いたよ!」と話しかけ、異年齢交流が垣間見えた。

部屋では、初めて個人持ちのクレヨンを手にして嬉しそうに大事に扱い、新品クレヨンでほぼ全員がお絵描きを始めていた。黄色緑色が交わった所が「グリーンになった!」と発見し、大きい声で教えてくれるなど、クレヨン描きが特別な感じの時間になり楽しく過ごしている。

 

6月8日(火) 晴れ 嶌田

朝から暑く、水分補給をこまめにしながら園庭遊びをする。今日は泥んこ遊びをするのを覚えていて「早くやりたい」という声もあった。とても暑かったので、保育者の体制を考えながら入室する。入室後落ち着いてから、着替え(泥んこ用)排泄を声掛け援助する。泥んこあそびでは、タライの水から汲んだり、植木の所の泥を掘って水を入れ、工事現場のように楽しんだりしている。

 

6月17日(木) 晴れのち曇り 小松

ずぶぬれになって水遊びをするには気温が低かったので、部屋の玩具やハンカチ・人形の服などを洗う遊びをし、最後に大好きな水鉄砲で水かけ遊びを楽しむ。洗濯は「絞る」ことはできないがしわを伸ばして嬉しそうに干している。恐竜洗いは洗って干したものを再び持ってきて、水に泳がせたり、水中戦いごっこをしたり、いつもと違う遊びを堪能していた。

 

6月24日(木) 晴れ 嶌田

朝、戸外遊び。ごっこ遊びや友だちと関わり、けんかも見られるが落ち着いて遊んでいる。避難訓練のため、予定を変更して入室し訓練を待つ。放送にもしっかり耳を向け避難することができる。園庭に戻り、そのまま戸外遊びをする。保育者と追いかけっこをして遊ぶ。「疲れたぁ」と休んだり、また走ったりを楽しむ。縄跳びを引っ張りっこして遊ぶ子もいた。片付けの声掛けをすると、進んで手伝う子も出てきていてスムーズに入室することができる。…

3歳ぺんぎん組2021年度5月の保育日誌

5月7日(金) 晴れ 嶌田
朝の受け入れ時から、9時半まで園庭で過ごす。砂場では年長児と一緒に砂山を作る姿が見られる。一度入室して休憩した後、散歩に行く子と部屋に残りたい子に分かれる。公園ではミミズやダンゴムシを見つけて楽しんでいた。部屋で過ごしたい子は部屋で過ごし少人数での活動ができ、どちらも穏やかに過ごすことが出来た。

5月17日(月) くもり 嶌田
室内遊びから園庭遊びをする。片付けの声掛けをするが進んで片付けはしない。様子を見るようにしている。全体的に少しずつ落ち着き遊べるようになってきている。友だち同士のやりとりでケンカも見られるが「おなかすいた。」という声も出て遊びに満足して過ごせた様子も見られた。

5月28日(金) 晴れ 小松
朝、園庭遊びでの受け入れ、とても落ち着いて遊べている。英語があり入室する。参加する子もいるが参加せずに様子を伺う姿もまだ見られる。次回は椅子を準備して参加できるようにしてみる。参加しない子も無理なく興味を持っていけたら良いなと思っている。園庭遊びをしたい子で遊んだり、午後も「園庭で遊びたい。」と言う子と園庭に一緒に行って遊んだり、とても充実した一日だった。

5月31日(月) 晴れ 小松
宮田町公園に散歩に行く(体調面で何人かは室内に残った)。14人を保育者2人で引率し出発する。新担任にも慣れてきて、「先生と手をつなぎたい」と伝える子も出てきている。公園ではダンゴムシ探しや蝶を追いかけとても良い笑顔で遊んでいる。保育者とも鬼ごっこをしてたくさん走って遊んだ。ベンチに座っているおばあさんに「楽しそうでいいわね。」と声をかけてもらい、とても心地よい散歩になった。子どもたちの気持ちを汲んでの散歩でとてもスムーズに活動することができた。…

3歳ぺんぎん組2021年度4月の保育日誌

4月1日(木)晴れ…嶌田

朝、うさぎ組の時の担任がいなく戸惑う姿があったが、だんだん慣れてきて名前を呼んだり、膝に座ったりして楽しんでいた。活動の切り替えの時に騒ぐ姿もあるが、少し見守っているとフェードアウトして落ち着いて遊ぶ。元気なクラスだが、まとまりよく遊ぶ姿もあるので、いろいろか活動の見直しをして生活していきたい。

 

4月9日 (金)晴れ…小松

ホール遊び2日目。昨日より落ち着いていて、ボールプールのボールを投げ合ったり、巧技台・平均台・滑り台を組み合わせたアスレチックに挑戦したり、大型積木で武器などを作ったりして好きな遊びを選んで楽しんでいる。少し飽きてきたころを見計らって、タンバリンや巴和太鼓を並べたら、興味を持った子が次々と集まり、ピアノのリズムに合わせて元気よくたたいて遊ぶ姿が見られた。気分転換に3階テラスで麦茶を飲み15分位過ごし満足できた様子である。

 

4月12日(月)晴れ…小松

今日は天気が良く、先週は一度も散歩に行っていなかったので、製作の予定を変更して散歩に行く。男の子の多くは林の中を探検したり、戦いごっこをしたり、大きな声で呼び合って楽しそうである。石垣で見つけたアリの行列を見たり突いたりしている子たち。「びっくりするから触っちゃだめだよ!」など、子どもなりに会話しながら楽しむ姿が見られた。

 

4月26日(月)晴れ…嶌田

ぱんだ組と散歩に行く。到着するまでがだんだんスムーズになってきている。社宮司公園では広範囲で遊ぶ。誰も公園から出ていく子はいなかったが、人数確認は大変と感じる。

先週から、朝から園庭遊びをするようになり、昼食や午睡までの時間をとても穏やかに過ごしている。生活の流れも出来てきて、排泄等も行けるようになり活動もしやすくなっている。場面の切り替え時では、まだ落ち着かない子もいるので気を付けて見ていきたい。…

3歳ぺんぎん組2020年度3月の保育日誌

3月3日(水)晴れ・・・野崎

今日は各クラスでひな祭りの集いという事でひな祭りの由来のほかにひな人形に因んだゲーム遊びやクイズもした。ゲームは友だちと仲良さそうに楽しみ、難しいかと思っていたクイズも思いのほかみんなよくわかっていた。幼児クラスになると色々な事が分かっている子もいて一方的に保育者が話すだけでなく子どもからも発表してクラスごとの良さもあると感じた

時間が開いていた為、フルーツバスケットもしてかあら散歩に出かけた。

3月9日(火)晴れ・・・近岡

雨が止んだタイミングでみんなが好きな川辺町公園に行った。人数が少なかったためすたすた歩き早めに到着。いつもア遊んでいる方ではなく、川沿いの方に降りていき、小さな水路で石を掘ったりプールごっこをしたりと楽しむ。帰ってきてからは、朝きりん組から借りてきたカプラや積み木が途中だったため何人かのグループになって各々続きをやっていた。夢中になり給食に来ない子もいたが、工夫して作りあげ、自分のタイミングで給食に移ったため満足そうだった。

 

3月17日(水)晴れ・・・野崎

今日はお別れ会。昨年まで乳児クラスだった3歳児は初めての参加。自治会広場で3クラス集合し集団遊びをする。興味のない子は小石等集めてその子なりに遊んでいた。各グループに分かれ散歩に行く。公園で準備しておいたボール遊び、リレーをしてから自由に遊び、給食も異年齢で食べ、新鮮な様子だった。

 

3月24日(水)晴れ・・・近岡

初めてお弁当を散歩をした。皆が大好きな天王町南公園に行き、お弁当は帷子川沿いに移動して食べた。公園ではいつものようにハンターごっこや相撲等をして体を動かしていた。途中から水筒、レジャーシートが嬉しく、皆で敷いて遊んだりくつろいでいた。お弁当は部屋で食べたこともあったため、風邪が強かったがパニックにならず風邪で物が飛んでいくのも楽しんでいた。食べ終わってからもしばらく遊び、「冒険」といって広場内を探索して帰った。みんな非日常感を存分に味わっていた。…

3歳ぺんぎん組2020年度2月の保育日誌

2月2日(火)雨のち晴れ‥‥野崎

今日は節分。昨日のパネルシアターよりも簡単な内容の節分由来のペープサートを見る。(心の中にいる鬼を退治するという内容)その後、昨日新聞紙で作った豆を使い、貼ってある鬼の絵や、カゴ、点数の書いた袋に投げ入れ楽しんだ。担任が途中から鬼のお面をすると先生と分かっていても怖がっている子もいた。室内で十分楽しい豆まきになった。戸外では、ぱんだ組とヒイラギの葉を探しに散歩に出掛け、触れることもでき、楽しい時間を過ごした。

 

2月9日(火)晴れ‥‥近岡

雪だるま製作の顔づくりを行う。はさみ・色画用紙・色鉛筆等を用意し、「自分で切って好きな形にしてみてね」「クレヨンや色鉛筆で描くのもいいね」と一声掛け、子どもの自由な発想で取り組めるようにした。ハートを切ったり、丸に切ったり、手足を作ったりと個人個人の工夫がよく見られた。難しい時は保育者に仕上げを頼む子もいた。健康診断後もしばらく集中しており、終わった子から玩具で遊ぶ。給食の準備が終わるまで松原商店街を回り、車やお店の話をして楽しんだ。

 

2月12日(金)晴れ…近岡

今日は、岩間町公園と車庫前公園で多数決をし決める。岩間町公園に行きたい子がごく少数。友だちから、「あそこ赤ちゃんいるかも」といわれ納得していた。後日行く約束をする。

公園に着きしっぽ取りをして遊ぶ。使用した紙リボンがおままごとに使われたり、手や足に結んでおしゃれしたりと使いたいように使っていた。始めはしっぽ取りやらないと言っていた子も後々「やろうよ」と保育者に声を掛け、友だちも交えて遊んでいた。

部屋では新聞紙になりきり身体表現遊びをした。じゃんけんや折る動作のゲーム後、保育者の動かした新聞紙と同じ動きをして楽しんだ。手足を振ったりジャンプしたりゆっくり動いたり伸ばしたり面白がっていた。

 

2月15日(月)雨…野崎

今日はお弁当の日だったが予報で雨だった為、シートや水筒の事は伝えずにいた。すると子どもたちから「水筒忘れた!」の声が聞こえ本当に楽しみにしているんだなと思った。

室内で3,4歳児合同で遊ぶ。部屋を広げ、ゲームができるようにした。2択ゲーム・カード捲めくり対決・猛獣狩り・じゃんけん列車をしてたくさん交流した。棚の方で遊んでいた子も興味のあるゲームでは自ら参加しに行っていた。いつも隣で遊んでいるがこうやって1時間たっぷり交流して遊べて中も深まり、良かったと思う。…