0歳ひよこ組保育日誌バックナンバー

0歳ひよこ組2021年度10月の保育日誌

10月5日(火)    晴れ      濱名

散歩に出掛ける。公園に着くまでの街並みを見て、知ってるところなのか指を差して知らせる姿や、鳩がいると「あ!あ!」と声に出して見つめる姿があった。公園に着くとシャベルのようなすくうおもちゃを持って砂を触ったり、しゃぼん玉を追いかけて触れて楽しんだりする姿が見られた。電車も見ることができ、じっと眺め時折手を振るなど楽しんでいた。

 

10月12日(火)   曇り      戸島

普段よりは少し遅い時間からお散歩に出掛ける。公園内は他園のお兄さん・お姉さんも多くいたが高月齢の子どもたちは特に気にすることなく歩いて探索を楽しんでいた。低月齢の子どもたちもレジャーシートに座り、近くに落ちていた葉っぱなどに触れ秋を感じる姿が見られた。

 

10月20日(水)   晴れ      森住

ホールで遊ぶ。マットを長くつなげるとその上を喜んでハイハイし、端から端まで渡りきり満足気な様子を見せていた。新しいアスレチック(乳児用)を設置すると、全員一斉に登り始め、階段やすべり台、でこぼこ坂を楽しんでいた。身体測定では少し泣き顔も見せていたが、終わると看護師に「バイバイ」と手を振っていた。

 

10月25日(月)   曇り      戸島

全員で園庭に出て遊ぶ。低月齢の子たちはバギーに乗り、園庭内の散歩を楽しんでいた。高月齢の子たちは、それぞれ好きな物、気になる物を見つけ遊びを深めていた。歩ける子が多くなり、同じ方向に歩いていき同じ遊びをしようとしたり、砂場にクラスの子が多くいると「なにをしているのだろう?」と集まってきたりする姿も伺えた。バギーに乗っている子たちも砂場に集まっている様子をじっと見て笑う姿もあった。…

0歳ひよこ組2021年度9月の保育日誌

9月1日(水)   曇りのち雨   濱名

みんなが部屋で遊ぶ中、紙コップとシールを準備していると、やりたい様子の子どもたちから座って、ゆったりと提灯制作を行った。興味津々で集中してシールをはがそうと挑戦し、貼れないと保育者の手を動かし、身振り手振りで伝えて楽しんでいた。終わると、行きたい子はあひる組へ行って、ピタゴラスやレゴ・滑り台を楽しみ、満足そうに帰ってきた。ひよこ組にいる子どもたちは、布やボールで遊び、パネルシアターで楽しんだ。

 

9月8日(水)   曇り      森住

天王町公園に散歩に行く。道行く人たちに笑顔を向けたり、手を振ったりしていた。

公園では、高月齢の子どもたちは歩行を楽しんだり、ありさんを見つけたりして楽しみ、低月齢の子どもたちはシートに座って外気浴を楽しんだ。泣く子もいなく、葉っぱやシャボン玉にも触れ、みんなが気持ち良さそうな表情をしていた。

 

9月13日(月)  晴れ      戸島

帷子川沿いに散歩に出かける。バギーに乗りながら寝てしまう子もいたが、シートに降りて座りながら葉っぱに触れ、楽しむ子もいた。初めて靴を履いた子どもは、保育者が補助しながら一緒に歩き、慣れてきた頃から片手、補助なしとすると、自分で歩く姿が見られた。気持ち良く過ごせたようで、全体的に食事もよく食べ、普段通りの時間に寝付いていた。

 

9月21日(火)  晴れ      戸島・濱名

高月齢の歩行が安定している子どもたちで、枝公園に散歩へ出かける。お散歩のグループは立ちバギーに乗り、公園では歩いて探索を楽しんだ。帷子川沿いを移動しながら楽しんだが、よく歩いていた。低月齢の子どもたちは、お部屋のコーナーを広げ、ボールプールを出して、音楽を聴きながらゆったりと過ごした。保育者のうたと一緒に、体を揺らしてみたり、ボールを自分の頭にのせて落ちるのを楽しんだり、コーナーごとの玩具で、それぞれが遊んでいた。…

0歳ひよこ組2021年度8月の保育日誌

8月5日(木) 天気:晴れ  記録:森住

O君たちは階段上りやホールで遊ぶ。MちゃんとNちゃんはあひる組保育室であひる組の子どもたちと遊ぶ。その他の子どもたちはひよこ組保育室で遊ぶ。各々発達に合わせた場所で遊びを楽しむ事ができた。

大きい氷の塊をタライに入れて、様子を見ていると恐る恐るそーっと手を伸ばして触ろうとしていたり、全く触らない子、迷わずつかむ子、それぞれの様子が見られた。

 

8月12日(木) 天気:曇り  記録:濱名

子どもたちが揃いホールに行こうと思ったが、何人かが集中して玩具で遊んでいたので行きたがる子どもだけホールで遊んだ。階段の上り下りも上手にこなし、きりん組のお化け遊びに仲間入りしたり段ボールの中に入ったりして楽しんだ。ひよこ組保育室では、いつもより高めなマットの山を設置した。バランスを取って歩いたりハイハイしたりして体を動かして楽しんだ。

 

8月17日(火) 天気:雨  記録:戸島

ホールで遊ぶ。あひる組、きりん組に混ざり異年齢児交流を楽しむ。月齢が高い子は玩具の取り合いなどするも一緒に楽しそうに関わる姿もあった。同じクラス同士の関わりの中でも玩具の取り合いなどあり怒って訴える子もいる。怪我など無いように気を付けながらも友だちとのやり取りを見守っていきたいと思う。

 

8月18日(水) 天気:晴れ  記録:森住

久しぶりに帷子川沿いに散歩に行く。風が吹いて涼しかった。木や草が揺れる様子を見て、指を差して「あ、あ。」と声を出し喜んでいた。風の強さに目を大きく開け、びっくりしていたり、道端の花を見て笑顔になったり各々戸外活動を楽しんでいた。…

0歳ひよこ組2021年度7月の保育日誌

7月1日(木)雨  森住

あひる組が遊んでいるホールに仲間入りし、一緒に遊ぶ。巧技台を使ったいつもより少し高めの滑り台と、わにの平均台が設置されている所で遊んだ。高月齢の子どもたちは怖がらずあひる組と一緒に登って滑っていた。低月齢の子どもたちは上手に平均台をまたいだり、玩具をつかまり立ちで持ち楽しむ。新入園児も母とお部屋やホールでの遊びを楽しんでいた。

 

7月7日(水)雨 濱名

高月齢の子どもたちは、幼児の七夕集会をこっそり覗いてみたり、園内を散歩したりしてから、クラスにて皆で遊んだ。緑のマットをでこぼこにしてバランスを取りながら歩いたり、ハイハイをしたりして、でこぼこの感覚を体で楽しんだ。その後、手袋で三匹の子豚や風船のペープサートを行うと、嬉しそうに皆で集まる。笑顔で見ている子や、手袋や風船が気になる子といる中、眠たかった子も目を覚まし、集中して見ていた。

 

7月20日(火)晴れ 戸島

子どもたちの体調を見ながら、テラスにて水遊びを行う。保育園での初めての水遊びで、水に戸惑い泣いてしまう子もいたが、次第に慣れてくると自ら水に触れ、楽しむ姿もあった。おもちゃを使いながら保育者が積極的に水に触れる姿を見せると、恐る恐るもそれぞれ自ら水に触れ、感触を確かめていた。

 

7月29日(木)晴れ 濱名

最初はひよこ組室内のコーナーごとにあるおもちゃをそれぞれ子どもが触ってゆったり過ごしていた。その中で自然にボールプールを設置し、「うみのうた」や夏の手遊びをしながら準備していると、それぞれが体を揺らしたり膝を曲げたりして歌に乗り、笑顔でボールプールに近付いてきた。高月齢の子も低月齢の子もそれぞれ少しずつプール内に入ると、楽しそうにボールで遊ぶ姿が見られた。…

0歳ひよこ組2021年度6月の保育日誌

6月4日(金)雨  森住

室内で、体を動かせるコーナー遊びを設置する。滑り台では、坂の方を登ってくる子が多い。初めは、力が入らずに登れなかった子も何度か繰り返すうちに手足の力の入れどころがわかり、スムーズに登れるようになった。玩具のコーナーでは、ブロックを積み上げてみたり倒してみたり、遊び方も変わってきた。

 

6月10日(木)晴れ 森住

全員起きていたので、ホールに行って遊ぶ。泣いたり嫌がったりする子もなく(新入園児も)みんな機嫌よく遊ぶ姿が見られた。ホールにあるピアノで音を出してみると、みんなが反応し、目をキラキラさせて聞いていた。「キラキラ星」や「カエルのうた」を弾くと、体を揺らしたり、手をパチパチと叩いたりして、嬉しそうな表情を見せていた。

 

6月18日(金)晴れ 濱名

体調があまりよくない子どもたちは、室内でゆったり遊び、高月齢の子どもはテラスにいく事にした。テラスが暑かったのでシャワーを出すと、少し怖がり保育者が触ると手を出してきて、シャワーの水を楽しんでいた。その後、ホールで遊ぶも音に敏感になっていて、みんなのいるクラスへ戻ると、思いっきり遊ぶ。部屋の滑り台を横にすると迷路みたいになって、隠れてみたり顔を出してみたりして楽しんだ。

 

6月21日(月)曇り 森住

ホールで遊ぶ。年長児が通りかかり、ひよこ組に声を掛けてくれる。少し緊張した面持ちを見せたがすぐに慣れ、笑顔で応えたり、抱きついたりしていた。年長児が弾くピアノの音に合わせて、体を揺らしたり手を叩いたりと楽しそうな様子を見せていた。低月齢の子どもたちも以前は泣いていたが、年長のお姉さんたちに笑顔をみせ、泣いてる子がいなくなり一緒に遊んでいた。…

0歳ひよこ組2021年度5月の保育日誌

5月 10日(月)     森住

バギーで初めての散歩をする。年長児が「可愛い!お名前は?」と声を掛けに来てくれる。誰も泣くことなくじっと相手の顔を見つめていた。O君は靴を履いて園庭内を歩き回り、砂や葉を触り観察していた。室内ではコンビカーやマットの山で遊んだ。

 

5月 13日(木)     濱名

ひよこ組でゆったり過ごす。高月齢の子どもが低月齢の子どもにボールを渡す姿や、音のでる大きい玩具を一緒に動かすなどやり取りを楽しんでいた。笑顔でゆったりと過ごす子ども同士の触れ合いがとても可愛らしかった。

 

5月 17日(月)      森住

ダンボール箱に登ろうと繰り返し挑戦するO君。何度も失敗しては、また挑戦する姿に感心した。3回ほど繰り返し成功すると満足気な笑みを見せてくれた。とても微笑ましかった。

 

5月 20日(木)        濱名

久しぶりの登園で病み上がりの子どもも多かったので室内でゆっくり過ごす。好きな玩具やシャカシャカ音が聞こえるアルミ板を触って遊ぶ。コンビカーに乗ったり伝え歩きを楽しむなど身体を動かす事も楽しんでいた。…

0歳ひよこ組2021年度4月の保育日誌

4月2日(金) 晴れ 濱名

慣らし保育二日目、母親と離れて保育室で過ごす初日を迎えた。母子分離しても泣かない子と静かに泣き出す子といた。それぞれの子どもに合わせて抱っこしたり、おんぶしたりしながら、起きた時は座って玩具で遊び、落ち着いて過ごしていた。昨日お休みしていた子どもが登園し、高月齢同士で遊ぶ姿が見られた。

 

4月6日(火) くもり 森住

日に日に落ち着きを見せ、保育者に笑顔を見せてくれるようになった。また、気に入った玩具を舐めてみたり振ってみたりとそれぞれが遊ぶ時間も増えた。高月齢の子どもは、一人で歩行するので、コンビカーに乗ったり、保育室内の探索をしたりして楽しんでいる。食事は全体的によく食べている。

 

4月12日(月) 晴れ 濱名

先週お休みする子が多かったのと、休み明けの月曜日なので、ゆったりと室内で過ごすことにした。休み明けなのに泣く子も少なくなり、それぞれのペースで午前寝をしたり、玩具で遊んだりと楽しんでいた。中には、ずり這いやハイハイで室内を活発に動く姿も見られ、クラスのみんながお部屋にも慣れた様子だった。

 

4月28日(水) 晴れ 森住

バギーに乗り、園周辺と天王町公園へ散歩に行く。風も心地よく、子どもたちも気持ち良さそうな表情を見せていた。花の横を通るとじっと目で追い笑顔も見せていた。バギーの棒をしっかりつかまり姿勢正しく乗っている子もいて、可愛らしかった。高月齢の子は靴を履き、天王町公園でハトを見つけ、近くまで行かずにそっと見ていた。…

0歳ひよこ組2020年度3月の保育日誌

3月2日(火) 天気:雨  記録:小林

体調が優れないせいか、朝は機嫌が悪くグズグズした子が多かったが、一対一で関わる事で落ち着けて一日過ごすことが出来た。新聞紙プールで、新聞の中にもぐったり、アンパンマンの人形を新聞の中に隠してぬいぐるみ探しも楽しんでいた。食後の着替えでは、自分でやろうとする姿が増え、手伝いは最小限にして褒め言葉をかけることで、達成感を感じて喜ぶ姿がたくさん見られた。今後も、どんなことでも子どもたちが自分でやろうと頑張っているときには、危険のない限り見守り、やらせてあげて褒めていきたいと思う。

 

3月4日(木) 天気:晴れ  記録:嶌田

担任以外の先生を嫌がることがあり、担任の所に子どもが集中してしまう事があるが、保育者が落ち着いて対応する事で穏やかに過ごすことが出来た。服の着脱がおもしろくなり、思い立ったように脱いでみたり、また着てみたりを繰り返す姿がとても愛らしく、見守っている。午後の活動も、思い切り体を動かすことで、そのあとの活動が落ち着いている。保育者も一緒になってたくさん遊ぶ事で、全員機嫌よく過ごせているのでとても良かった。

 

3月5日(金) 天気:くもり  記録:小野寺

担任が一人休みの朝、「〇〇先生は?」「お休み!」という会話が成立し、今日は先生はお休みなんだと受け入れた様子に驚く。公園へ散歩に行くと、「○○あった!」「〇〇いたよー」などの声に他の子が反応し、あっという間に過半数(時には全員)集まって遊ぶ姿が微笑ましい。何かを一緒にするというのは2、3人だが、それでもみんながいるところに集まって遊ぶ事で、安心して楽しんでいるように感じるので、進級に向けて子ども同士の関係を大切にしていきたい。

 

3月12日(金) 天気:晴れ  記録:小野寺

昨日は室内で発散できずに、全体的に落ち着かない様子だったので、今日もそのムードを想定して準備していたが、天気のせいもあってか、とても機嫌よく過ごすことが出来た。声掛けの意味を理解し、喜んだり、行動に移すことも出来るようになってきており、「お砂場に行こう!」と砂場道具を見せると大盛り上がり。帰りも「お店屋さん見に行こう」の声かけにスムーズに散歩車にのり、移動することができた。保育者も、最悪の事態を想定して気持ちに余裕を持つことで、反対に良い雰囲気になれたのかなと感じる一日だった。…

0歳ひよこ組2020年度2月の保育日誌

2月1日(月) 天気:くもり  記録:小林

体調が本調子ではない子、欠席の子も増えているので、室内でのんびり過ごす。人数が少ないこともあってか、それぞれゆったり遊ぶことができ落ち着いていた。友だちがしている遊びに興味を示して、保育士の見守る中で一緒に遊んだり、顔を見合わせて笑い合う姿もあった。保育者が子ども一人一人とじっくり関わって遊び、いろいろな遊びを提供することで、他の場所へ行きたいという子もおらず、遊びに満足している様子だった。これからも、子どもたちの要求にしっかり応えられるようにしていきたい。

 

2月3日(水) 天気:晴れ  記録:小野寺

昨日の夕方散歩で電車を見た際の「カンカン(踏切)見に行きたい」という子どもたちのリクエストに応えて、今朝は一番近くの踏切へ行った。歩道が広く、危なくない場所で電車を見ることができ、子どもたちは大喜びだった。カンカン…と聞こえたり、電車が見えた際の喜び方が、かつて見た事のない程の興奮で、しかも、みんなで顏を合わせるようにして大きな拍手をするなど、喜びの表現がすごかった。自分たちがやりたいと思ったことができた時の反応が、こんなにも大きいものかと成長に驚き、嬉しかった。子どもたちの発信することに敏感でありたいと思う。

 

2月8日(月) 天気:晴れ  記録:嶌田

体調が少しずつ良くなり、機嫌の良い子が増えている。先週から実習生が入っているが、人見知りもあまりなくゆったりと過ごせている。保育士が側にいることで、パズルや絵本などに子どもたちがまとまって遊べるようになってきている。保育者が言葉をかけなくても、きっかけを作ることで、自然に子どもたちが遊びを見つけて楽しんでいる。他の場所への移動や、食事の準備などの流れもスムーズになってきている。子どもたちの成長に合わせて必要に応じた対応が出来るようにしていきたい。

 

2月18日(木) 天気:晴れ  記録:小林

久しぶりに緑の広場へ散歩に行く。みかんが沢山落ちていてみんなで一人一つ手に持って喜んでいた。塀の向こうで工事の車が動いている様子を興味津々で見ている子が多く、好きな物をじっくり見ることができて満足そうだった。陽気が暖かかったので、子どもたちも活発に走ったり、探索して楽しんでいた。散歩から帰ったとき、自分で靴を脱ごうとする子が増えているので、みんなで取り組んでみた。時間はかかるが、保育者が近くで見守ると最後まで自分でできる子もいた。進級に向けて、引き続き取り組んでいきたい。

 …

0歳ひよこ組2020年度1月の保育日誌

1月4日(月) 天気:晴れ  記録:嶌田

連休明け初日だったが、登園時に泣く子もなく、皆機嫌が良い。保育者が出勤すると、すぐに気づいて笑顔で走り寄ってくる。久し振りの園生活なので、室内でゆったりと過ごした。2階や3階へ行きたがる子がいたので、何人かで園内を散歩した。とても穏やかに遊んでいる。たった一週間の休みだったが、会話ができるようになっている姿に驚く。子どもたちの安心している様子に保育者も嬉しくなり、幸せな気持ちで過ごした。

 

1月7日(木) 天気:晴れ  記録:小野寺

「おやつ」「さんぽ」のワードは子どもたちが大好きで、反応も良い。その言葉掛けで散歩までの流れがとてもスムーズになっている。手洗いも好きで、誘うと手洗い場へすぐ移動する姿が多い。バギーのまま電車を見て、戻ってきてから室内で遊んだ。電車のイメージが遊びに繋がり、椅子を並べたりして「電車ごっこ」が始まり驚く。友だち同士でイメージを共有し合い、会話らしい言葉のやり取りをしながら楽しむ姿に、大きな成長を感じる。

 

1月8日(金) 天気:晴れ  記録:嶌田

「できるかな」の絵本と歌がお気に入りで、一日のうちで何度も何度もCDをかけたり保育者がアカペラで歌いながら楽しんでいる。また、個々にこだわりの強い様子が出て来ているので、個別に対応するケースが増えつつある。かなり会話ができるようになり、意思疎通がスムーズになってきている。一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、保育を進めている。午睡についても、個々の眠たくなるタイミングに合わせることで、スムーズに入眠出来ている様子。

 

1月15日(金) 天気:くもり  記録:小野寺

散歩で商店街を通ると、野菜や果物などを指さして覚えた単語を一生懸命叫ぶ姿が沢山見られ、とても微笑ましい。広場に着くと、すぐに走り出し、伸び伸び楽しんでいた。危ない所へ行こうとする子に、少し離れたところから「あっちはイタイイタイになっちゃうから行くのやめようね」と伝えると戻ってきた。散歩から帰る時にも「カレーを食べに帰ろう!」と誘うとスムーズに変える支度が始まるなど、言葉を理解して行動できる姿に驚く。これからもますます、言葉を選んで丁寧に伝えるよう心掛けたい。

 …