0歳ひよこ組保育日誌バックナンバー

0歳ひよこ組2020年度12月の保育日誌

12月7日(月) 天気:晴れ  記録:嶌田

散歩へ行くとわかったのか、自ら靴下や帽子の準備をする姿が見られる。他のクラスと出発時間が被ったため、あひる保育室にて手遊びをして待つ。「ちょちちょちあわわ」を気に入り、上手に真似する子が多く、「もういっかい!」と催促している。

午睡時、入眠に時間がかかるが、ゆったりと関わる事で安心した様子で入眠出来たようで良かった。

室内での玩具に飽きている様子もあるので、玩具の入れ替えや配置を工夫していく。

 

12月9日(水) 天気:くもり  記録:小林

保育室のレイアウトを変更した。子どもたちは新鮮に感じたようで、室内を広々と使って楽しんでいた。歯科健診があり、歯科医が入ってくると泣き出す子もいたが、抱っこして「痛くないよ。大丈夫だよ。」などと声掛けをしながら行なった。終わった子にも、抱きしめて「頑張ったね」と声をかけることで、その後の活動にも影響はなかった様子。

室内遊びだったが、体を使った遊びから手先を使った遊び等いろいろ準備することで、一人一人が好きなことを選んで楽しんでいた。

 

12月16日(水) 天気:晴れ  記録:嶌田

鼻水や咳の子が多いため、室内で過ごす。滑り台、ボールハウスをはじめ、いくつかコーナーを作ると、それぞれ好きな遊びをはじめ、子ども同士でも遊びが発展していく様子も見られた。途中、友だち同士や保育者と一緒に手を繋いで歌いながら室内を散歩するように歩いて楽しむ姿もあった。子どもの様子を見ながら一人ひとりのタイミングを見て触れ合い遊びを入れることで、飽きずに活動出来ていてよかった。

 

12月21日(月) 天気:晴れ  記録:小野寺

朝寒かったので、ゆったり室内で過ごし、少し気温が上がってから短時間の散歩に出かけた。散歩の道中は、立ち乗り・座り乗りバギー、手を繋いで歩くの3通りをそれぞれが選んだことで、機嫌よく出かけることが出来た。外遊び時間約30分だったが、かえって集中して砂遊びが出来たりして丁度良い時間だったと思う。午前中満足してしっかり遊べて、入眠のタイミングもそれぞれに合わせることでしっかり眠れた様子だった。…

0歳ひよこ組2020年度11月の保育日誌

11月4日(水) 天気:晴れ  記録:嶌田

鼻水や咳の子もいるが、機嫌よく過ごしている。散歩が大好きなので、声掛けをする前から、帽子や靴下の準備を進んでするようになり、保育者も慌てずに対応することが出来、穏やかに過ごしている。散歩では、花の種や落ち葉に興味を持ち、つまんだり、落ち葉を両手に持ち上に舞わせたりして遊んでいた。それぞれが自分の興味のある所に積極的に移動し、集中して遊んでいた。室内でも集中して遊べるように、その時々に合った環境を整えていきたい。

 

11月5日(木) 天気:晴れ  記録:小野寺

歩ける子は全員、立ち乗りバギーで手摺にしっかりつかまって移動出来るようになってきた。出発時には、座りバギーと好きな方を選んで乗ることで、機嫌よくスムーズに出かけられた。公園では、ハトやシャボン玉、電車などを、じっと観察するような姿が目立っていた。「ぽっぽ(鳩)」「はっぱ」「でんしゃ」「きた」など、発語が増え、友だち同士で同じ言葉をくり返し、笑い合う姿が見られた。子どもたちの観察する様子に共感し、一人一人の思いに気付いて発語や自己表現を促していきたい。

 

11月16日(月) 天気:晴れ  記録:嶌田

よく話すようになり、友だちや保育者に話しかけたり、関わりの中で笑い合ったりするようになっている。「散歩へ行こう」と声をかけると、「うん」と元気に支度を始めた。やりたいことを見つけ、満足するまで遊び、よく食べるようになり、日々の成長が感じられる。歌や手遊びも十分に楽しめるようになってきた。午睡の時間が少し短く、夕方眠くなる子もいたので、個人個人で対応した。

 

11月20日(金) 天気:くもり  記録:小野寺

強風だったが、風邪が温かく、過ごしやすい気候での散歩を楽しめた。風を嫌がる様子はなく、皆気持ち良さそうに過ごしていた。秋の自然に触れることに慣れてきて、風邪でたまった落ち葉のところへ走っていき、投げたり踏んだりして感触を楽しんでいた。だんだん遠くへ移動する子が出てきたが、最後は新しい道を通ってバギーに戻った。帰りたくないと愚図りがちな子も、新しい道を通ることで楽しんでバギーに乗り込むことが出来た。…

0歳ひよこ組2020年度10月の保育日誌

10月5日(月) 天気:くもり  記録:小野寺

久し振りに全員揃った。休み明けの月曜日だったが、落ち着いて過ごしていた。

ひよこ組の部屋で落ち着いた後、「あひる組が空いたよ~」と声をかけると、走って移動する子が多くいた。全員が自ら移動して遊び始めていた。ひよこにはないおもちゃが人気。一人がCDプレーヤーを指差し「ぺんぺん!」と言い始め、何人か集まってきたので、曲をかけると喜び、ダンスも楽しんでいた。階段のぼりは、全員が自力で3階まで上がれるようになった!すごい!!

 

10月14日(水) 天気:くもり  記録:小野寺

避難訓練はほとんど泣かずに、スムーズに避難できてよかった。

身体測定では、数か月前からほぼ全員が泣いていたが、今日は測定できないほど泣く姿はなく、よくわからずに泣かなかった時期から、何だか怖い・嫌だから泣く時期を越え、少しわかって様子を見ている状態まで成長したことを感じる。

室内遊びでは、他のクラスが全員園外へ出かけていた為、静かな園内をエレベーターも使ってあちこちの階を行き来して楽しんでいた。満足した様子で給食になりよかった。

 

10月15日(木) 天気:雨  記録:嶌田

行動範囲が広がり、担任が側にいなくても興味のある所へ行き、遊んでいる子が増えている。担任から離れず、不安気な様子の子もいるが、ママごとなど静かな所へ一緒に行って過ごすと、落ち着いて遊べている。あひるぐみとの交流も何度かするようになり、関わりが増え、楽しく過ごしている。いつの間にか、あひる組の子がひよこの部屋で、ひよこ組の子があひるの部屋で遊んでいた。

 

10月22日(木) 天気:くもり  記録:嶌田

散歩の際、歩きたいと身振りで伝える子が出てきた。歩けそうな時には、手を繋いで歩くようにしている。意思表示がしっかりしてきており、保育者も要求を出来るだけ受け入れるようにしているので、保育での混乱もなく過ごしている。気持ちを受け入れる事で、子どもたちが保育者の気持ちも理解してくれている様子もある。伸び伸び遊び、生き生きと生活している様子を感じて嬉しい。…

0歳ひよこ組2020年度9月の保育日誌

9月9日(水) 天気:晴れ  記録:嶌田

ボールプールや滑り台を朝から準備して、すぐに遊びに入れるようにしておく。水道での水遊び、ボールプールや滑り台で思い思いに遊んでいた。玄関の方へ行きたくて機嫌の悪くなった子がいたので、その子だけ玄関前で十分に楽しむ。個別に対応したことで、個人的にも全体にも混乱がなく、楽しく遊べていた。室内遊びに飽きてきた様子も見られるので、遊びを工夫したり、保育者とのふれあい遊びを多く取り入れていく。

 

9月14日(月) 天気:晴れ  記録:小野寺

一人が何かを欲しがると、3∼4人で同じ物を要求する事が増えている。複数名で遊べることを期待し、巧技台や大型積み木で段差を作り誘うと、何人かが集まってきてチャレンジし始めた。すぐにやめた子もいたが、面白さに気付き何度も繰り返し遊ぶ姿もあった。歩行は安定してきたが、転びやすい子も多いので、足の上げ方が上達するように段差遊びは今後も取り入れていきたい。

 

9月16日(水) 天気:くもり  記録:小野寺

鼻水が出ている子が多いので、散歩は自粛。出かけた後のうさぎ組を借りて遊ぶ。ひよこ組にはないままごと玩具や、洗濯ばさみ、お医者さんセットが人気。同じものが複数あるので、取り合いにならず楽しめていた。いつもとは違う保育室で過ごすと、刺激が多いのか、担任に甘える様子が少なかった。以前は環境が変わると落ち着かない様子の子もいたが、今では環境が変わった方がよく遊べているので、ひよこ組の環境ももう一度見直したい。

 

9月17日(木) 天気:晴れ  記録:嶌田

マット遊びと、クレヨンを使った描画遊びを行った。保育室に準備するとすぐに集まってきてしばらく遊び、満足すると絵本やいつもの玩具のところへ移動し、自由に遊んでいる。ひよこ組保育室のみだと飽きてしまうので、玄関前へ行くなど場所の工夫も必要なため、活動内容を細かく考えていく。子ども中心、飽きない、満足するを基本に準備していく。

 …

0歳ひよこ組2020年度8月の保育日誌

8月6日(木) 天気:晴れ  記録:小野寺

散歩前に、ハイハイで2階まで階段上り…の予定が、やる気満々の子が何人もいて、休まずに3階まで登りきってしまった。途中で抱っこを求める子もいたが、ほとんどが3階まで自力で上ることが出来て驚いた。全身を使った良い運動になって良かった。

散歩先に遊びに来ていた母娘連れと遭遇。女の子が積極的に話しかけてきたため、ひよこ組の数名も言葉はわからないながらも関わりを楽しむ姿があった。子どもなりのコミュニケーションが出来ていて凄いと思う。

 

8月7日(金) 天気:晴れ  記録:嶌田

朝は誰一人泣かずに保護者と分離できるようになっている。

散歩が大好きで、子どもたちの方から帽子を指さしたり、靴下を履こうとしたりして「外へ行きたい」という意思表示がある。気温が高くなかなか外へ出られないが、室内で帽子をかぶって遊んだり、子どもたちの要求に応えるようにしている。

週末になると全体的に疲れが感じられ、保育者への甘えが多く見られる。十分に気持ちを受け止めつつゆったりと過ごしている。

 

8月19日(水) 天気:晴れ  記録:小野寺

クレヨンを出し、保育者が殴り書きをして見せると、興味を持って真似する子が何人もいた。クレヨンそのものには興味があるものの、描くことはしないで、手に持って遊ぶ姿もあった。それぞれの段階や気分に応じて楽しめるようにしている。

食事の前に絵本を読むことが増えてから、遊びの中で絵本を読んだときに集まってくる子が増えてきている。食事の準備が始まると、エプロンを自分で持ってきたり、友だちに渡そうとする姿も見られている。友だちの名前もだいぶわかってきている様子。

 

8月20日(木) 天気:晴れ  記録:嶌田

朝から穏やかに過ごしている。玩具で遊ぶ子、ボール投げをする子、コンビカーに乗る子、保育者に甘える子、それぞれによく笑顔が見られている。

絵の具遊びをすると、参加したい子から始まり、しばらくじっと見ていてから手を出す子もいて、一人一人が無理なく楽しむことが出来た。沐浴も嫌がらずさっぱりできた。

そのあと手洗い場で水遊びが始まり、洋服が濡れた子もいたが、15分ほどでそれぞれが満足し、別のあそびを始めていた。満足できたことで、その後の給食にもスムーズな流れが出来ていたと思う。

 …

0歳ひよこ組2020年度7月の保育日誌

7月2日(木) 天気:晴れ  記録:嶌田

朝から落ち着いている。廊下や室内を自由に出入りし、ハイハイを十分に楽しんでいる。
散歩に行く事を楽しみにし、靴下や帽子を被ることを進んで行うようになる。遊びで満足すると表情も豊かになっている。
散歩も昼食も落ち着いた雰囲気で過ごすことが出来、充実した時間を過ごせるようになってきている。引き続き、しっかりと見守っていく。

 

7月7日(火) 天気:曇り時々雨  記録:小野寺

散歩中に雨は降らなかったが、風がとても強かった。一人だけ風邪を怖がる様子があったので、抱っこしたりすぐ側についたりして話し掛けながら過ごす。他の子は風が吹く度に声を上げて喜んでいた。緩やかな坂の上り下りを、追い風向かい風を楽しみながら歩いたり、走ったり、ハイハイしたり、身体を十分に動かして遊んでいる。友だちと関わる中で、自分の思いが出てきて主張するようになってきている。引き続き怪我のないように見守っていく。

 

7月14日(火) 天気:雨  記録:小野寺

互いに興味があり、頭や顔に手を出すことが多い。以前とは違い、触れられて嫌がったり泣いたりする姿はなく、相手の顔をじっと見返したり、手を出し返す等の反応に変わってきている。大人が「嫌だよ」「やめようね」などの声掛けも、あまり何度も言わずに見守っている方が子ども同士で上手にコミュニケーションが取れているように感じる。子どもの声がよく聞こえ、保育者はその声に応答する形での声掛けにとどめることにより、落ち着いた雰囲気になってきている。

 

7月28日(火) 天気:くもり時々雨  記録:嶌田

旧園舎と変わらず、落ち着いて過ごしているが、部屋続きのあひるぐみのパワーに押されているようにも見える。好きなところへ移動して遊ぶ子もいるが、担任のいるそばから離れずに遊ぶ子もいる。他のクラスの保育者との関わりも見られ、少しずつ安心して見ていられるようになってきている。遊びにメリハリを付けながら、空間をうまく共有する工夫をしていく。…

0歳ひよこ組2020年度6月の保育日誌

6月1日(月)嶌田

2名、久しぶりの登園だったが、1日穏やかに過ごした。昼食準備も出来る時にやり、スムーズだった。昼食前に入眠する子もいた。思い思いに遊べていて、慣らしの子含め気持ちに寄り添いゆったりと保育をすることが出来た。

 

6月5日(金)古舘

公園へ向かうまでの時間に声掛けを工夫したことで準備もスムーズにできた。みんなが公園でシャボン玉遊びや、探索活動をする事ができ、戸外遊びの心地よさを体験することが出来た。午前寝の様子を見ながら過ごしやすい日は外気浴を取り入れ過ごしていきたい。

 

6月10日(水)嶌田

熱中症が心配されるので、天気が良くても暑い日は散歩を控えるようにしていく。クラス会議でいろいろ子どもに育ってほしい姿などを話し合い、意見を出し合った。これからの保育に期待出来ると感じた。自分でやりたい事を自分で見つけ遊べるようになってきている。満足して遊ぶ事で、午睡も安定してきている。

 

6月22日(月)嶌田

久しぶりの登園の子がいるため、安定して過ごせるよう、一対一での対応をするように職員同士で話し合った。泣いていたが時々遊んだり、声を出したりする。他の子たちもいつも通り廊下や室内遊びを楽しむことが出来た。このまま安心するまで丁寧に関わり慣らしていきたい。…

0歳ひよこ組2020年度5月の保育日誌

5月7日(木)嶌田

久しぶりの登園の子どもがいたが、全体的に落ち着いて穏やかに過ごしている。GW明けだったが、保育者の子とも覚えている様子で、抱っこを求めたり、近くで見守られる中。安心して遊んでいる。個々に生活リズムが異なるが、それぞれに合わせて入眠できるように介助し、遊びたい時間には十分に遊べるように関わっている。

 

5月8日(金)古舘

行きたい場所や遊びたい玩具を指さして、保育者に伝えようとしている。つかまり立ちや座り方が安定し始め、自ら方向転換をして探索活動が出来るようになってきた。活動範囲もひろがっているので、危険を予測し、ケガの無いように見守っている。

 

5月13日(水)古舘

あひる保育室で過ごすと、大きなソフトブロックを見つけて遊び始めた。ブロックを立てると、みんなで倒して喜んでいた。木の駒を見つけて保育者が回すと、自分も回したいと思ったのか、駒を叩いて動かしていた。活動の範囲が広がり意欲的な姿が目立ってきている。

 

5月14日(木)小野寺

初めてひよこ組だけで散歩に出かけた。とても気持ちよさそうに、話すように声を出したり、途中でウトウト眠る子もいて、ゆったりとしてよい時間を過ごせた。室内で新しいオモチャを出してみると、最初は予想通りの遊び方をしていたが、だんだん違う遊びに発展し、とても楽しんでいた。…

0歳ひよこ組2020年度4月の保育日誌

4月1日(水)嶌田

登園し母のそばで、穏やかに過ごす。慣れてくると母から離れて遊び、時々後ろを見て母がいるのを確認し、また、集中して遊んでいる。時々保育士が声をかけあやすと笑顔を見せる子も多くいた。母と一緒に触れ合い遊びをすると、母の表情も生き生きとして、声を出して喜ぶ子どももいた。

 

4月6日(月)嶌田

泣く子はいるが、落ち着き遊べる時間が増えてきている。保育者に抱っこを求める姿が見られるようになる。食事も食べる子が増えており、あやすと笑顔も見られる。

室内から出たがる子がいるので、自由に行き来できるようにすると、喜んで廊下へ出ようと、ハイハイや一人歩き、伝い歩きなど、それぞれの方法で移動する姿がみられるようになってきた。

 

4月7日(火)古舘

泣く子どもが少なくなり保育者と一緒に、廊下やあひる組、ひよこ組など、探索活動を楽しむ。食事量も増え、ミルクも飲めるようになってきた。友だちが遊んでいる姿に興味を示し、保育者の真似をする姿が見られた。人見知り気味だった子も、保育者がそばにいる事で、少しずつ玩具へ手を伸ばすなど、自ら動く姿も出てきた。

 

4月9日(木)嶌田

朝登園し、泣かずに遊べるようになってきている。保育者に抱っこを求め、甘える姿もあり、見守られながら遊んでいる。玩具に手を伸ばし、友だちの近くへ行く姿も見られている。日中の活動や食事も落ち着き始め、穏やかに過ごしている。遊びたい、眠たい、食べたいなど、欲求を受け入れられ、安心して過ごしている。

 …

0歳ひよこ組2019年度3月の保育日誌

3月3日(火)はれ      嶌田

いままで、あまり自分の気持ちを出さなかった子が出すようになり、反対に出していた子が落ち着いて遊べるようになってきている。丁寧に一人一人の気持ちをしっかりと受けとも保育を進めるようにしている。散歩をして、気分転換になり、楽しく過ごせた。行動も活発になり目を離さないようにしている。

 

3月10日(火)あめ     小松

食事中、いつもなら保育者の介助を受け止めていた子が介助を嫌がるようになってきている。「自分でやりたい」という気持ちを尊重し、進級に向けて食事はゆったりとした雰囲気の中で、見守っていってあげたいと思った。

 

3月18日(水)はれ     嶌田

いつもじっくり遊べない子と、自由に遊びをしっかりと遊べる子と保育を分けて活動する。どちらも落ち着き遊ぶ事が出来て、トラブルも見られなかった。じっくり遊べない子は保育者と十分に遊べ、満足している。分かれて遊ぶ事も、穏やかに過ごせゆっくり関わる事ができたので、これからも取り入れていきたい。

 

3月19日(木)はれ     嶌田

散歩では川や花、虫に興味を持ち、「かわいいね」「きれいだね」など会話をしたり、自然と花の歌を口ずさんだりして穏やかに過ごしている。シャボン玉をすると、「キャッキャッ!!」と声を出し喜んでいる。春を感じ、伸び伸びと遊べていた。

 …