1歳たんぽぽ組保育日誌バックナンバー

1歳たんぽぽ組2018年度10月の保育日誌

10月4日(木)曇り 記録者:髙島

保育者や友達と手をつなぎ散歩に行く。公園の斜面では、滑りながらも両手をつき頂上まで登る。ねこじゃらしに興味をもち、保育者や友達をくすぐって喜ぶ。これから紅葉の季節になるので自然の中の色を楽しめるよう子どもたちの気づきや発見を大切にしていく。まだ動きのコントロールが難しい子もいるので、安全に配慮する。

 

10月16日(火)曇りのち晴れ 記録者:藤原

運動会で使ったダンボール車を出すと、友達や異年齢児と一緒に入り、園庭を歩いて楽しむ。鉄棒でブランコをしたり、山小屋の中でおままごとをしたりする姿が見られ、友達同士での関わりがみられる。保育者が間に入り、友達との関わりをより広げていけるようにしていく。

 

10月26日(金) 晴れ 記録者:中村

炊き出し訓練に参加する。保育者の声掛けを良く聞き、外へ出てバギーで避難する。非常食の試食は初めてだったが、皆良く食べる。訓練後は、裸足のまま砂場や園庭で外遊びを楽しむ。外での食事や非常食の試食等初めてだったが、良く食べ落ち着いて参加できていてよかった。時間は短かったが外遊びもできたので、晴れている時は短時間でも外遊びを取り入れていく。

 

10月31日(水)晴れ 記録者:高島

保育園の畑でさつま芋掘りをする。砂と土の感触に戸惑い、土のついたさつま芋を見て驚く姿も見られる。大きなさつま芋を見て手に取り「おおきい」と友達同士で共感する。土に触れる機会が少ないので苦手な子、戸惑う子と様々だったが、初めての体験が出来てよかった。…

1歳たんぽぽ組2018年度9月の保育日誌

9月6日(木)晴れ 記録者:藤原

西公園へ散歩に行く。トンネルのすべり台をすべったり、どんぐりを拾ったり、砂場でままごと遊びをする。どんぐりを拾ってすべり台に転がしたり、ままごと遊びにして楽しんでいたので、自然に触れた遊びができるようにしていく。

 

9月14日(金)雨 記録者:髙島

ひまわり組と一緒に室内で遊ぶ。少し戸惑った表情を見せる子もいたが、シール剥がしやダンスでは、ひまわり組の真似をしたり、難しい部分を手伝ってもらい笑顔で楽しむ。保育者の声掛けを少なくし傍で見守ることで子どもたち同士の関わり、自分の思いが伝わる満足感が得られるようにする。

 

9月18日(火)晴れ 記録者:中村

駅前へ電車を見に行く。「電車を見に行くよ」と声を掛けると表情が明るくなる子やすれ違った人に「でんしゃ、みにいくの」と嬉しそうに話し、電車やバスなどに手を振る姿が見られる。子ども同士で手を繋いで歩行できるようになってきたので、色々な友達と手を繋いで散歩をする楽しさを伝えていく。

 

9月26日(水)曇り 記録者:藤原

室内遊びをする。2階へ行き、幼児組のダンスを見る。音楽が流れると手拍子や踊りを真似して身体を動かす子もいる。部屋へ戻り、電車を走らせたり、牛乳パック積木を並べた上を歩いたり、階段でマットのすべり台をして遊ぶ。牛乳パック積木を並べてバスごっこをすると楽しんでいたので、見立て遊びができるように工夫していく。

 …

1歳たんぽぽ組2018年度8月の保育日誌

8月3日(金)晴れ 記録者:高島

プール遊びをする。友達や保育者が使っている玩具に興味を示し、同じ物を探したり、身振り手振りで「かして」と伝える。保育者との水の掛け合いで笑顔を見せ、ゆったりと楽しい雰囲気で遊ぶ。水に慣れてきたが、それぞれのペースを大切にし、友達と一緒に玩具を共有し楽しむ経験が出来るように工夫する。

 

8月8日(水)雨 記録者:中村

ブロックやひも通し、牛乳パック積み木など好きな玩具を使って遊ぶ。お風呂に見立て遊びでは、身体を洗う真似やお湯の代わりにチェーンを被って楽しむ。棚を動かし、行き来できるようにしたり、座って遊ぶコーナーを作り好きな場所で遊べるようにした。同じ部屋でも棚を動かし環境に変化をつけながら毎回楽しめるようにしていく。

 

8月17日(金)晴れ 記録者:藤原

西公園に散歩へ行く。滑り台や砂場でままごと遊び、バスを見て楽しむ。気温が低かったので久しぶりの散歩へ行き、とても喜んでいた。行き帰り、交代で手を繋いで歩く。以前よりも歩行が安定してきたので、少しずつ手繋ぎ散歩をしていこうと思う。

 

8月29日(水)曇り 記録者:中村

園庭遊びをする。砂場や鉄棒など好きな遊びを見つけて楽しむ。自分のやりたいことが明確になり、保育者に「〇〇して」と伝えるようになったり、友達の真似をして遊ぶ子が増える。子ども同士の距離が近くなり、トラブルも起きやすくなるので一人一人の思いに寄り添い、保育者と一緒に遊びを楽しめるようにする。…

1歳たんぽぽ組2018年度7月の保育日誌

7月4日(水)くもりのち晴れ 記録者:藤原

寒天遊びをする。寒天を見て指で触ったり、色を見て後ずさりしたりする子もいる。タライに何色か分けると、透明カップに入れて混ぜて感触を味わう。様々な素材に触れる機会を増やしていきたい。

 

7月9日(月)雨のち晴れ 記録者:髙島

新聞プールとボールプールで遊ぶ。水着を準備すると保育者の周りに集まり、自分の順番を座って待つ。自分で2種類のプールを選び自由に移動して遊ぶ。ちゅーりっぷ組が遊びに来ると、優しく抱きしめたりボールを手渡したり関わりが多くみられる。天気の変化により急な活動の変更だったが、他クラスの担任と早めに連絡を取ることが出来たのでよかった。日々のを密にし子どもたちが困らなく期待をもてるような活動内容を考えていく。

 

7月17日(火)晴れ 記録者:中村

泥んこ遊びをする。バケツや桶に水を入れると、嬉しそうに触ったりシャベルですくい自分の器に移して遊ぶ。器をいくつも出しておままごとや泥を混ぜて楽しむ。砂場で泥んこあそびをしたが、楽しそうに遊ぶ姿が見らたのでよかった。今日は小さいバケツや桶だったので、次回はタライを出して、水や泥に触れられるようにしていきたい。

 

7月26日(木)晴れ 記録者:藤原

ダンスをした後プールに入れる子はビニールプールやタライに入りペットボトルや玩具を沢山入れお茶に見立てて飲む真似をして遊ぶ。見学者は部屋でブロックや電車で遊ぶ。気温が低く水が冷たかったので少しお湯を足すことで、水温が上がり快適に遊ぶことができた。ペットボトルに水を入れてお茶に見立てると真似をする子がいたので、見立て遊びができるように声掛けをしたり遊びを展開していく。…

1歳たんぽぽ組2018年度6月の保育日誌

6月14日(木)くもりのち晴れ 記録者:藤原

バギー2台と保育者や友達と手をつないで駅前へ行き、電車やバス商店街を散歩する。保育者と会話を楽しみながら歩き、電車やバスなどの乗り物を見て喜んでいる。園に戻り、幼児クラスが掘ったジャガイモを興味津々に見たり、触ったりして感触を確かめる。次回は駅前の広場まで行くなど、他の散歩コースを考え様々な場所へ行こうと思う。

 

6月19日(火)晴れ 記録者:高島

泥が苦手な子もいるので、砂遊びの延長として砂場のみの泥遊びをする。保育者がスコップで大きな穴を掘り、水を流すと「わーっ」と喜び足を入れる。泥が苦手な子は、裸足で散策したり玩具で遊び地面の暖かさや砂の感触を感じる。水を流すと砂場から遠ざかる子もいるので、保育士が触れてみせたり楽しんでいる他児の姿を見せたり、徐々に水泥に楽しめるようにする。

 

6月21日(木)曇り時々雨 記録者:高島

雨上がりの道を歩行する。水溜りをそっと歩いたり、壁のコケを触り「フワフワ」と感じたりしたことを言葉で伝えている。七夕の飾りを見て色を言ったり、見たものを伝え保育者との会話が増える。帰園時に小雨が降ってきたので、天候を見極めて散歩コースを考える。

 

6月29日(金)晴れ 記録者:中村

6月の誕生会に参加する。階段は手すりにつかまりながらしっかり上る。周りが気になりキョロキョロしていた子も、職員の出し物や歌になると手を叩いたりして喜ぶ。楽しそうに参加する姿が見られた。また、手拍子や拍手をしたり一緒に歌ったりする子も多く成長がみられたので、普段の活動の中でも子どもたちの好きな歌や手遊びを取り入れて楽しめるようにしていく。…

1歳たんぽぽ組2018年度5月の保育日誌

5月2日(水)くもり 記録者:髙島

立ちバギー2台と保育者と手をつなぎ第一公園へ行く。今まで座りバギーだった子もつかまり立ちをして立ちバギーからの景色を楽しむ。子どもたちの体調や成長を考え、バギーやおんぶ抱っこなどでさまざまな景色や発見を感じられるよう工夫していく。

 

5月15日(火)晴れ 記録者:中村

園庭へ裸足で出て遊ぶ。砂の感触に戸惑い、つま先立ちで歩く子や足裏をしっかりつけられない子もいるが、慣れると楽しそうに砂場や園庭で走っている姿がみられる。園庭の砂も日差しで熱くなっているので、水をまいてもよかったと思う。子どもの様子をしっかり把握しつつ環境作りも配慮していく。

 

5月25日(金)晴れ 記録者:藤原

園庭で遊ぶ。砂場で山を作りその上にのぼったり地面に水で線路をかきフラフープの電車ごっこをしたりする。電車ごっこをすると、子どもたちが集まってきて保育者と一緒に楽しんでいたので、様々な遊びができるように工夫をしていく。

 

5月28日(月)くもり 記録者:髙島

園庭で体を動かして遊ぶ。平均台・トンネル・巧技台を準備すると、興味と期待をもって集まってくる。平均台では、保育者と一緒に手をつなぎ渡ったり、途中落ちてしまったりするが再度挑戦している。トンネルでは、順番に楽しんでいる。前もって打ち合わせなどなかったが、3歳児クラスと一緒になり自然と幼児クラスと交流ができよい時間だった。動きを見て真似をしてみようとする姿もみられよい刺激になったと思う。園庭で遊ぶ際は声を掛け合っていく。…

1歳たんぽぽ組2018年度4月の保育日誌

4月3日(火) 晴れ 記録者:藤原

園庭でバギーに座り散歩や砂遊び、探索を楽しむ。母との分離に涙を流す子が多かったが、バギーの揺れを楽しんだりおんぶをしたりすると落ち着く姿が見られる。保護者と子どもの様子を伝えあいながら新しい環境に慣れるようにしていく。

4月13日(金)晴れ 記録者:髙島

保育者と手をつないだりバギーに乗ったりして園周辺を散歩する。涙を流していた子も、会話をしながら自然を感じる。その後の園庭遊びでは、タイヤやマットの山で身体を動かす。進級・入園してから園庭遊び中心だったので散歩に行くと気分が変わり穏やかに過ごす。今後も活動に変化をつけ、いろいろな経験を共に楽しむ。

4月20日(金)晴れ 記録者:中村

園庭で滑り台や平均台をして遊ぶ。他のクラスの子が少なかったので、繰り返しじっくり遊ぶことができる。日差しが強くなってきたので、保育者が意識して日陰での遊びに誘い水分補給をするなど、体調に気をつけて外遊びを楽しめるようにしていく。

4月25日(水)雨 記録者:藤原

室内でビニールプールの中にボールを入れてボールプールで遊ぶ。プールに入り、ボールを投げたり入れたりオーガンジーを使って遊ぶ。室内で身体を十分に動かして遊ぶことができて良かった。全身を使ったり心の開放できる遊びを考えていく。…

1歳たんぽぽ組2017年度3月の保育日誌

3月1日(金)晴れ 藤原

足に絵の具を付けてスタンプ遊びをし、卒園プレゼント用のカレンダーにする。嫌がる子もいるが、絵の具を塗ると「気持ちいい」と楽しむ姿がみられる。西公園へ行き、梅の花を見ながらシートに座り、ピクニックごっこをする。散歩に出掛ける前に、ままごとの食べ物をお弁当箱に詰めて公園に行き、レジャーシートを敷いて、お弁当を食べる真似をして花を見て楽しんでいたので、次回は桜が咲く頃にピクニックごっこをしようと思う。

3月14日(水)晴れ 青木

すみれ組で型はめ、ままごと、プラレールなど、好きなコーナーで遊ぶ。沢山の新しい玩具に目を輝かせる。2階のトイレにも行き、探険としても楽しむ。型はめに集中したり、クラスにはないお医者さんごっこをするなど普段とは違う様子が見られる。トイレにも進んでいくことができているので引き続き促し、楽しさを味わうようにする。

3月19日(月)藤原 曇り

園庭で友達の真似をしてボールを持って走ったり、砂場でお弁当を作ってごっこ遊びをしたりする。低月齢の子も高月齢の子の後を追い、関わって遊ぶ姿がみられる。友達がやっている真似や後を追うなど、関わって遊ぶ姿があり、高月齢の子が遊びの中心となっている。低月齢の子も保育者が一緒に遊びながら友達との関わりを増やしていく。

3月28日(水)晴れ 小野

園庭に出た後、避難訓練に参加し、そのまま散歩へ向かう。西公園の広場から入り、さくらや蝶々を見つけて歩く。遊具側で着き滑り台やシーソーを使って身体を動かし、水分補給後、帰園する。時間に余裕を持ちながら過ごすことができた。散歩後から食事、午睡にかけてが、慌しくなるので、明日以降、環境設定や玩具等を見直しながら気をつけるようにする。

 

 …

1歳たんぽぽ組2017年度2月の保育日誌

2月2日(金)雪時々雨 青木

室内で風船に顔をつけた鬼を飾り、鬼に向かって豆まきをする。自分で作った鬼のお面を嬉しそうにかぶり、鬼のダンスも踊る。怖がらずに豆まきを楽しめるよう風船の鬼を用意する。大きな声で「鬼は外~」と豆まきをしたり、自分の三方に嬉しそうに豆を入れたりする。お面が嬉しいこともあり、いつもよりも元気よくダンスを踊る。これからも楽しみながら様々なことを体験できるように工夫していく。

2月6日(火)晴れ 藤原

すみれ組と手を繋いで3丁目公園へ行く。スプリング遊具や滑り台、砂場で遊んだり、公園内を探索したりして楽しむ。すみれ組の子がやっているのを見て滑り台の梯子を登ったり、友達がスプリング遊具を乗っている後ろで押したりなど真似する姿が見られ成長を感じた。また、他クラスと交流を深めていく。

2月15日(木)晴れ 小野

年長児クラスが遠足に行くのを見送る。その姿を見て、園庭に出ると、砂でお弁当を作り、好きな場所に行って友達と並んで食べる真似をする。一クラスで園庭を自由に使えたので、コーナーを複数作り、遠足ごっこをのびのび楽しむことが出来た。より楽しむために、リュックを作ったり、シートを用意してもいいかもしれない。

2月23日(金)くもり 青木

園庭で大玉を追いかけたり、フラフープを回したり、車のようにして遊ぶ。友達や保育者と一緒に追いかけっこをする子もいる。体力が付き、走っていられる時間が長くなる。友達と「待て待てー」と走っている姿も増えてきたので保育者も一緒になり、周りの子も誘って一緒に楽しめるようにしていきたい。

 …

1歳たんぽぽ組2017年度1月の保育日誌

1月10日(水)晴れ 青木

室内でダンスをした後、園庭で遊ぶ。大きなシャベルで保育者と山や団子を作ったり、ボールで遊んだり、鉄棒を使って身体を動かす。遊びたいものがあると「〇〇出して」と自分からリクエストする子もいる。シャベルは掘るだけではなく、線を引いて線路を作っていた。子どもの思いや発想をより大切に遊びを広げていく。

1月19日(金)曇りのち晴れ 藤原

バギー1台と手繋ぎで北消防署まで散歩へ行く。長距離の散歩だったが消防車を見たいという期待を持ち、お店や道端に咲いている花を見て保育者と会話をしながら楽しく歩く。消防車を見て「消防士さんになりたい」「大きくなったら消防車に乗る」など興味を持っていたので良い経験になった。

1月23日(月)晴れ 小野

昨日の積雪でカキ氷遊びをする。雪を器に入れてスプーンで雪を削ったり、手で丸める姿が見られる。ままごと遊びにも繋がる題材で雪に触れることができたので良かった。季節に合わせた遊びを取り入れていく。

1月29日(月)晴れ 青木

園庭で凧上げをする。凧をしっかりと持てるようになる子が増え、走って楽しむ。前回は走ることに夢中だった子もしっかり凧を持って走る。後半はさくら組と一緒に雪を触ったり、色水を入れて「きれいだね」と楽しむ。寒い時期ではあるが冬ならではの遊びを用意していく。

 …