0歳ちゅーりっぷ組保育日誌バックナンバー

0歳ちゅーりっぷ組2021年度2月の保育日誌

2月9日(水) 晴れ         加藤

順番に手を繋いで西公園へ散歩に行く。ハトを見つけると近寄り「ぽっぽ」と言いながら追いかけたり、どんぐりを拾ったりする。スロープを小走りで上り下りを繰返し楽しんでいる。歩ける子が増え楽しく手を繋いで散歩が出来るようになる。公園内を探索したりどんぐり拾いをしたり、興味を持つものは違うが身体をたくさん動かして遊ぶことができたので気候や体調に合わせて散歩を楽しむ。

 

2月17日(木) 晴れ        髙島

節分ごっこで鬼のお面や三方を準備すると保育者の周りに集まり身に付けるが、お面を直ぐに取ってしまう子、鬼が来ることを察して保育者に抱っこを求める子もいる。5歳児の鬼が登場すると、戸惑いながらも紙の豆を投げようとする。「赤鬼と青鬼のタンゴ」の曲が流れると身体を動かし一緒にリズムを取ったり、手を叩いたりして楽しむ。幼児との交流が少なかったが行事の雰囲気を楽しむ事が出来て良い経験となった。今後も交流の機会を大切にする。

 

2月22日(火) 晴れ        藤原

「外に行くよ」と声掛けをすると入り口付近に集まる。高月齢児は靴下を渡すと自分で履こうする姿が見られる。タイヤの上にお風呂マットを載せた上を上ったりジャンプをしたりして遊ぶ。砂場ではご飯を作りままごと遊びを楽しむ。高月齢児を見て低月齢児も身支度や遊びを真似をする様子が見られる。一人一人の発達に合わせて援助し、出来た喜びを自信に繋げていく。活動的になってきたので月齢に応じた環境設定をしていく。

 

2月25日(金) 晴れ        藤原

園庭に行くと2歳児が小さな輪を持ってトラックの周りを走っている様子を見て真似をして走る。保育者と一緒に山を作りその上に乗ったり、鉄棒にぶらさがったりして楽しむ。低月齢児は初めて立ち乗りバギーに乗りバランスを取りながら嬉しそうな表情をしている。高月齢児は他のクラスの遊びが気になり真似をする姿が見られる。全身を使った遊びが多くなってきたので危険のないよう見守る。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度1月の保育日誌

1月5日(水)晴れ          藤原

年長児が園庭でビニール袋の凧揚げをしている様子を見ていると揚げ方を教えてくれたり一緒に持って振ったりして遊ぶ。振ると音が鳴ると繰り返し振って喜んでいる。始めは凧に興味が無かったが年長が遊んでいると一緒に遊び楽しむ姿が見られた。異年齢交流を持つ機会を作りたい。

 

1月12日(水)晴れ         加藤

避難訓練で小学校へ避難しその後歩き散歩をする。鳥を見て「ちゅんちゅうん」言いながら歩いたり友達に話しかけたりする。部屋に戻るとカバンを持って買い物ごっこをする。「おいで」と手招きをして友達を呼んで遊んでいる。低月齢児は車の玩具を走らせて遊ぶ。短時間だが散歩を楽しんだ。周囲や友達にも興味を持ち名前を呼んだり一緒に遊んだりする姿も増える。月齢差があるので時間帯や環境を工夫して保育する。

 

1月21日(金)晴れ          髙島

「でんしゃを見に行くよ」と伝えると高月齢児は「でんしゃ」と言い靴下を履こうと保育者の前に座る。低月齢児も真似をして座って待つ。歩行中に「みかん」「ひこうき」と保育者に伝え会話を楽しむ。低月齢児はバギーから景色を見ている。発見した物を言葉で伝えてくることが多くなるり一人一人の言葉や発見に共感し応答していく。

 

1月27日(木)曇り          加藤

公園に着くと小走りで滑り台に行き滑って楽しむ。低月齢児もいち度滑ると楽しくなり繰り返し滑っている。猫を見つけると「ねこ」「にゃんにゃん」と言って近づいて見たり、足つぼの道を何度も歩いたりしている。歩きの子は歌を歌ったり、バギーに乗っている子は「いないいないばあ」をしたりしながら帰る。

低月齢児も歩くようになり少しずつ歩き散歩を楽しみ、高月齢児は小さな子に合わせてゆっくりと歩いている。歩き散歩や遊具のある公園に行き体を動かし身体的発達に繋げていく。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度12月の保育日誌

12月6日(月) 曇り          藤原

初めてのタンポ押しに興味を持ち、保育者が準備していると近くで様子を見ている。自分から進んで行う子と興味はあるが身を引いてしまう子がいる。保育者の行動が気になるようになり「やりたい」気持がふくらむ。遠くから見ていた子も保育者と一緒に行うことで楽しむ事が出来た。やりたい気持ちを大切にしながら発達に応じた遊びの環境を整える。

 

12月10日(金) 晴れ          髙島

「電車を見に行こう」と声を掛けると高月齢児は、靴下や帽子を指差して準備をしようとする。歌を口ずさみながらゆっくり散歩を楽しむ。低月齢児はバギーに乗り、景色や電車を見て楽しむ。電車が目の前を通ると音に驚き抱っこを求める子や嬉しそうに手を振る子がいる。寒くなってきたが季節を感じながら戸外で過ごす時間帯を考え楽しめるようにしていく。

 

12月17日(金) 雨のち晴れ      藤原

おたのしみ会で手遊びや絵本、楽器遊びをする。名前呼びでは高月齢児は手を挙げて大きな声で返事をする。音楽が流れるとリズムに乗り体を揺らしながら鈴を振って楽しむ。楽器遊びや音楽に合わせて踊ることが好きなので楽しみながら全身運動をしていく。興味のある園本や発達に合った玩具など自ら選べる環境を作っていく。

 

12月21日(火) 晴れ         加藤

洋光台駅近くのクリスマスツリーを見に行く。キラキラ光るツリーを見て喜ぶ子と「こわい」と言って保育者に隠れていた子が他児の喜ぶ姿を見て一緒に近に行き楽しんで見る。帰る途中で通行人に手を振って挨拶したり保育者と歌を歌ったりしながら歩く。高月齢児は手を繋ぎ長い距離を散歩できるようになる。クリスマスツリーは子どもにより様々な姿が見られたが喜んでいたので良かった。寒くなるが季節を感じる散歩を大事にしていく。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度11月の保育日誌

11月2日(火) 晴れ          藤原

移動動物園が来ると興味津々で窓から羊を見て「メーメー」と保育者に伝えてくる。動物を目の前にする

と驚いて抱き着いてくる。保育者と一緒に餌をあげたり、ひよこやうさぎを撫でたり動物と触れ合う。

餌を食べる様子や動きを近くで見たり色々な動物に触れ合ったりすることができた。行事を通じて様々な経験ができるようにする。

 

11月12日(金) 晴れ         加藤

2歳児が掘ったさつまいもを見せてもらうと不思議そうに見ている。そっと触ったり抱きかかえたり

喜んでいる。砂場に大きな穴を見つけて中に入ったり砂を入れたりして遊び室内では這い這いしたり玩具で遊んだりする。欠席児が多かったのでのんびりと園庭や室内で過ごす。発熱の子が多くなってきたので無理せず体調をみながら保育する。

 

11月18日(木) 晴れ         髙島

園周辺を歩行とバギーで散歩する。落ち葉に気付くと上を歩いて音を楽しんだり、葉っぱを上に投げて

降ってくる様子を楽しむ。子どもの発見を大切に言葉で応答しながら歩き散歩を楽しめたので、引き続き子どもの歩きに合わせ景色や発見を楽しめるように時間配分を考えていく。

 

11月26日(金) 晴れ        藤原

園周辺を散歩すると銀杏の木をみたり、葉っぱを拾ったりする。鳩を見つけると動きを見て指を差している。車やバスに手を振りながら「バイバイ」と言う子もいる。秋の自然を感じながら景色を見て散策をして楽しむ。天気も気候も良くゆっくりと散歩ができた。季節を感じながら子どもたちの気付きを大切にしていく。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度10月の保育日誌

10月6日(木) 晴れ            藤原

バギーと2名ずつ保育者と手を繋ぎ散歩に行く。葉っぱやネコじゃらしを拾ったり、バッタやアリを見たりする。枯葉が集まっている上を歩くとカシャカシャ音がするとよろこんでいる。高月齢児は交代で手繋ぎ散歩を楽しむ。虫や金木犀の花を見て自然を感じている。一人ひとりのペースを考えながら散歩コースを選んでいく。

 

10月13日(水)曇り           髙島

高月齢児は園庭で好きな遊びを楽しむ。1歳児とおなじ場所でままごとごっこをする。幼児クラスが遊んでいるぽっくりが気になり手に持ち歩いている。低月齢児は室内で風船やテーブル滑り台で体を動かして遊ぶ。一人ひとりの運動発達によって遊ぶ場所を変える事で高月齢児は異年齢との関わりが持て低月齢児はゆったりと遊びを楽しめた。今後も身体的発達に合わせて場所や遊びを工夫し楽しい時間を考えていく。

 

10月20日(水)晴れ           加藤

0歳児地域交流会に参加した小さな友達に興味津々で近寄り見たりそっと触ったりする。音楽が流れると高月齢児はいつも以上に身体を動かして踊っている。低月齢児も座りながら身体を動かして楽しんでいる。ボールや玩具でそれぞれ遊びながら小さな友達と過ごす。いつもと違う雰囲気の中楽しみ踊ったり玩具で遊んだりいている。地域の子どもと過ごす時間を大切にしていきたい。

 

10月28日(木)晴れ           髙島

歩行とバギーで駅前に散歩へ行く。高月齢児は保育者と手を繋ぎ「さんぽ」の歌や「いちに、いちに」の掛け声で歩行を楽しむ。低月齢児はバギーに乗り車や地域の方に手を振り景色を楽しむ。電車を見ると大きさに驚いて後ずさりし保育者に隠れるが次の電車は見ている。歩き散歩ができる子が増えきたので事故や怪我の無いように担任同士連携を取る。散歩中の子どもの気付きや発見、言葉に丁寧に返答し気持ちに応えていく。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度9月の保育日誌

9月3日(金) 雨のち曇り             加藤

ひのまつりで引菓子を持って年長が来ると初めは驚き様子をじっと見ている。保育者がやって見せる

と真似をして引いて喜ぶ。その後室内で段ボールで作ったボール入れにボールや玩具を入れて遊ぶ子や

お気に入りの曲が流れるとダンスを楽しむ。会場が2階なのでは殆どの子が参加できなかったのが出張引菓子を体験できてよかった。玩具の遊び方に個性が出てきたので子どもの発想を大切に見守っていく。

 

9月9日(木) 雨                 加藤

ボールプールを準備すると高月齢児は直ぐに中に入り、横になったりボールを投げたり転がして遊ぶ。

低月齢児もプールの中に座りボールを持って身体を揺らしたり中に入らずプールの淵で楽しんだりする。ボールプールを見ると笑顔で集まり沢山のボールに喜んでいる。低月齢児も手や足でボールの感触を楽しんでいる。次回はプールに入れなかった子も楽しめるように工夫する。

 

9月14日(木) 曇り               髙島

散歩の前に高月齢児が園庭で遊んでいると低月齢児が窓から興味深く見る。高月齢児は保育者と手を繋ぎ歩く。公園では他園の友だちが気になり近寄ったり、草を触ったりする。低月齢児はシートの上で草に触れ感触を楽しんでいる。月齢や生長発達に合わせ活動内容を工夫していく。

 

9月22日(水) 晴れ               藤原

総合非難訓練で放送が入ると数名が驚き、保育者が抱っこすると安心する。たんぽぽ組と一緒に遊びながら待機する。訓練後園庭でシャボン玉を追いかけたり砂をカップに掬ったり、型抜きをして楽しむ。保育者の真似をして型抜きをする姿が見られようになり、道具の使い方を少しずつ理解してきたのでいろいろな玩具で遊びを広げて発達を促していく。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度8月の保育日誌

8月3日(火)晴れ時々雨              髙島

牛乳パック積木を並べると興味を示し見ている。友達や保育者が上ったり、ジャンプをしたりすると

拍手をして喜ぶ。段ボールのトンネルでは、出入り口に下がったすずらんテープで「いないいないばぁ」

をしながら這い這いでくぐって楽しむ。低月齢児もすずらんテープに触れ感触を楽しむ。

初めての玩具や道具に戸惑い距離を置いてみている子が多いので保育者と一緒に遊び経験を増やしていけるようにする。月齢差があるので危険のないようスペースを確保し環境を工夫していく。

 

8月13日(金)晴れ                 藤原

園庭内を玩具を持って歩いたり、砂場で容器に砂を入れたり出したりする。ログハウスの中に入り友達が遊んでいる様子を見ている。室内ではブロックやチェーンを容器に入れて楽しむ。久しぶりに園庭へ出ると歩ける子は一目散に砂場に行き遊ぶ姿が見られ、低月齢児も砂の感触を楽しんでいる。人数も少なくのびのびと遊ぶことが出来た。発達段階に応じて玩具や遊び場を考えていく。

 

8月19日(木)晴れ                 加藤

一歳児の数人とテラスで水遊びをする。噴水のように出てくるプールに声を出して喜び、じょうろで水を切るようにして楽しむ。室内では段ボールで作ったボール入れに玩具やボールを入れたり転がしたりしている。いつもの遊び方や遊び道具が違ったが楽しんでいる。一歳児の担任とも連携し交流を持ち環境のへ変化を楽しむ機会を作る。

 

8月27日(金)晴れ                 髙島

高月齢児は水遊びにも慣れタライの中に入ろうとする。じょうろや水車など好きな玩具をカゴから自分で持ってきて水遊びを楽しむ。低月齢児は、高月齢児が遊んでいる姿を見て笑顔になる。高月齢児とタライの数を合わせてゆったりと水遊びを楽しむ事が出来た。低月齢児も水遊びの雰囲気を感じられた。成長が進み行動が活発になるが、ゆったりとした時間も大切にしていく。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度7月の保育日誌

7月5日(月) 雨のち曇り                   加藤

押し入れの下を遊び場にすると直ぐに中に入り喜ぶ子となかなか入れずに見ている子といる。保育者が

中に入り誘うと入り壁を叩いて音を楽しむ。ボードにシール貼りをすると何度も貼ったり剥がしたりす

る。手に張り付いてしまうと驚きながらもまた貼って楽しんでいる。始めて押し入れの下やシール貼りをするが興味を持つ子と慎重に見ている子と様々だったが保育者の真似をして段々と楽しめるようになる。雨天時の遊びを工夫して楽しい時間を過ごす。

 

7月12日(月) 晴れ                     髙島

テラスで水遊びをする。タライの水に自ら手を入れ感触を楽しむ。水に戸惑いを感じていた子も保育者

と一緒に手を入れたり、ジョーロで水を上から流したりすると興味を示す。入室するとまだ遊びたい様子を見せる。タライに数センチの水の量だが、水の感触を味わいながら楽しんでいる。一人一人のペース

合わせて天候や体調を考慮して水遊びを楽しみ気持ち良さを感じられるように工夫する。

 

7月19日(金) 晴れ                      藤原

盆踊りの曲を流し保育者が踊ると真似をして踊ったり手拍子をしたりする。曲が終ると物足りない表情になりまた曲を流すと嬉しそうに踊り出す。以前エアーパッキン遊びをしたものでスタンプ台を作り画用紙にスタンプ押しをする。不思議そうに見ながらも楽しんでいる。初めてスタンプ遊びをしたが殆どの子が楽しんでいたので絵の具を使った遊びを取り入れていく。

 

7月29日(木) 晴れ                      加藤

水遊びをするとタライの周りを歩く子や座ってジョウロの水をかけて遊ぶ子がいる。保育者が水しぶきをすると真似をしてパシャパシャとしぶきを上げる。水遊び後は絵本を見たりダンスをしたりして過ごす。タライの手だけ入れて遊んでいたが中に入って足で水の感触を楽しむようになる。月齢差があるのでスペースや遊び方を工夫して楽しい時間を過ごす。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度6月の保育日誌

6月3日(木)晴れ          高島

「外で遊ぼう」と声をかけると、高月齢児は靴下を指差したり出入口に近づいたりする。園庭に出る

と花壇の花を見たり水遊びをしている砂場に移動して触ったり覗き込んでいる。低月齢児は室内で布

団の上で体を動かしながらメリーを見ている。高月齢児は少しずつ保育者の言葉を理解し身振り手振

りで気持ちを伝えるようになる。言葉掛けを増やし気持ちが伝わる嬉しさを感じられるようにする。

興味を持つ物や場所に共感し危険のないように見守っていく。

 

6月11日(金)晴れ         藤原

公園の広場でシートの上や草の上に座ったり歩いたりする。草や花を摘み、ボールを投げて遊ぶ。

シャボン玉をすると目で追い手を伸ばして掴もうとする。色々な遊びや物に興味を持ちようになって

きたので、自然に触れる機会を増やし指先を使う遊びや感触遊びを楽しむ。

 

6月16日(水)曇り時々雨      加藤

保育者が紙を破くと不思議そうな顔をして見ていたが暫くすると、真似をして破いたり自分の身体に

身につけたりして遊んでいる。破いた紙を丸めてボールにして投げると声を出して笑う。

紙破りは興味が薄かったがボールにすると楽しんでいたので工夫していく。舐めたり口に運んだりす

るので注意しながら遊ぶ。

 

6月23日(水)曇り        藤原

マットを山のようにすると、歩いて上り下りをする子や遠くから友達が遊んでいる様子を見ている。

園庭ではバギーに乗り散歩したり砂場に座り砂を触って感触を楽しんだり、シャベルで遊ぶ。自分か

ら興味のある場所に行く子や他児の様子を見る子と様々なので一人一人の気持ちを受け止め、応答的

な対応をしていく。…

0歳ちゅーりっぷ組2021年度5月の保育日誌

5月7日(金) 曇り         藤原

西公園へ散歩に行き、しゃぼん玉をすると手で捕まえようとする。たんぽぽの花びらを

ちぎったり、綿毛を手で触ったりして感触を楽しむ。鳩や地域の人に手を振り笑顔を見

せ表情が豊かになる。様々な物に興味があり、触れたり、口に運ぼうとしたりする事も

あるので誤飲に気をつけて楽しんで遊べるように工夫していく。

 

 

5月11日(火) 曇り時々雨     藤原

保育者が砂で山を作ると崩したり砂を触ったりして、感触を楽しむ。気になる玩具を見

つけて手に持って遊ぶ。5歳児が遊んでいる傍へ行き様子を見ている。遊びの中で喃語

が増えてくる。一人一人と関わりを大切にして気持ちを理解しながら安心して楽しく過

ごせるようにする。

 

 

5月19日(水) 雨         高島

マットとトンネルを準備すると、少し距離を置き様子を伺う。マットの感触や大きさに

戸惑い涙を見せる子もいたが、友達や保育者が遊ぶ姿を見て興味を持ち這い這いや歩行

で遊ぶ。トンネルを片手で転がしたり、友達と「いないいないばあ」をしたりして一緒

に楽しむ。初めての運動遊びに戸惑いが見られたが、友達の遊ぶ姿を見て興味を持ち試

してみようとする姿が見られる。布団の山や坂道を設定して発達を促していく。

 

 

5月31日(月) 晴れ        高島

火災の避難訓練の為、西公園に避難する。不安な様子もなく参加する。園庭では1歳児

とシャボン玉を追いかけたり、砂場でトラックやシャベルで砂をすくったりし楽しむ。

保育者が作ったプリン型の砂を握って遊ぶ。園庭遊びに慣れない子もいるが保育者と一

緒に砂場でゆったりと過ごす。一人一人のペースを大切にして戸外活動を楽しんでいく。…