3歳きりん組保育日誌バックナンバー

3歳きりん組2023年度12月の保育日誌

12月 5日(火)    天気 曇り  記録者 
 折り紙でサンタクロースとブーツを作る。サンタクロースは基本的な折り方の三角や折すじに合わせて折るなど子ども達もスムーズに折り進めていた。ブーツは、間から引き出す部分が難しく、苦戦する姿が見られた為一緒に行うようにした。

12月 13日(水)    天気 晴れ  記録者 
 年長クラスと一緒に散歩に行く。KSP広場で伸び伸びと遊ぶ子ども達。年長児が縄跳びやリレーをしていると一緒にリレーに参加しバトンを持って走ったり、エアー縄跳びで跳んだりと普段見ない遊びに子ども達は興味津々だった。

12月 19日(火)    天気 曇り  記録者 
 年末に近づいてきた為、1年間の感謝の気持ちを込めてお掃除ごっこをして室内をきれいにする。1人1枚雑巾を持ち、自分の椅子やロッカーの中を雑巾で拭く。自分の所が終わると、窓や床など、率先して雑巾で拭く姿があった。

12月 22日(金)    天気 晴れ  記録者 
 段ボールのバスでバスごっこを楽しむ。運転手になった子が、「バス出発します」と言うと、お客さんはバスに乗り込んでいた。「ディズニー駅に着きました」とアナウンスがあると、お客さんはディズニーの歌を歌いながらアトラクションに乗ったりとディズニー気分を味わっていた。…

2歳りんご組2023年度12月の保育日誌

12月6 日(水)    天気 はれ  記録者 
 クリスマス飾りの輪飾りをする。折り紙を用意すると「何するの?」と興味津々に集まり始めた。どうすれば色が見えるように輪になるのか何度も試しながら作る姿があった。輪だけでなくハートになることも発見し、形を比べて楽しんでいた。

12月13日(水)    天気 はれ  記録者 
 ミニ集会に参加する。さくらんぼ組の合奏や保育士の出し物の大型絵本をワクワクとした表情で見る姿があった。午後楽器遊びをするとさくらんぼ組が使っていたカスタネットを選ぶ子が多く、鳴らして出る音を聞き喜んでいた。

12月20日(水)    天気 はれ  記録者 
 散歩で消防署に行く。歩きながら「消防車はどこにあるの?」と到着することを楽しみに歩いていた。消防署では「大きい!」「この車はなんていうの?」と思ったことや気が付いたことを友達や保育士に興奮気味に話す姿が見られた。

12月25日(月)    天気  はれ 記録者 
 自分のロッカーの拭き掃除をする。棚の枠も「拭いといたよ。」と棚の周りにも目を向け拭いてみたり、雑巾を小さくたたんで「おにぎりみたいになった。」と言いながら拭いたり楽しみながら拭く姿が見られた。…

1歳さくらんぼ組2023年度12月の保育日誌

12月8日(金)  天気 晴れ   記録者 
テラスで遊ぶ。タイヤ橋をバランスよく渡ったり、仰向けに寝転がって空を見て「きれいだねー」と言ったりする子もいた。ハイハイやスキップなど友達の真似をして楽しんでいた。

12月12日(水) 天気 晴れ   記録者 
ミニ集会に参加する。初めて人前で発表するのに緊張していたようで動きが少なかったが、鈴の発表は普段通り楽しそうに笑顔で演奏していた。職員出し物の大型絵本も興味津々で見ていた。

12月22日(金) 天気 晴れ   記録者 
全員で歩いて散歩に行く。友達と手をつなぎフォークリフトを見ていると「ブーブだ」「のりたい!」「きゅうきゅうしゃもみたい」と話していた。園に戻るまでも歩き続け、「たのしいね」と笑顔で過ごしていた。

12月25日(月) 天気 晴れ  記録者 
クリスマスにサンタさんから何を貰ったかについて話し盛り上がっていた。テラスに出る前にはクリスマスにちなんだ歌に合わせて鈴を鳴らして楽しんだ。テラスでは天気がいいので日向ぼっこをして友達と話していた。…

0歳いちご組2023年度12月の保育日誌

12月7日(木)    天気 晴れ   
 ワゴン2台で散歩に出かける。広場では草の上を歩いて探索して、落ち葉を手にしたり
カサカサする感触をたのしんでいた。道路では車やバスなどよく見ていた。

12月11日(月)   天気 晴れ   
 寒いので上着を着てテラスに出る。自分の靴がわかり持ってくる。マルチパーツを重ねたり、一本橋を渡って遊ぶ。

12月15時日(金)  天気 晴れ   
 室内、廊下で遊びながら一人ずつ筆で絵を描いた。絵の具を嫌がることなく筆を動かして楽しんでいた。廊下では箱押しをしたりボール、マットを使って身体を動かして遊んだ。

12月28日(木)   天気 晴れ   
 テラスでは玉入れの玉を拾って集めたり、投げてみたりしていた。コンビカーやボールを追いかけて、たくさん歩いて身体を動かして遊んでいた。入室もスムーズで自分の靴を片付けようとしたり、タオルで手を拭いていた。…

5歳らいおん組2023年度11月の保育日誌

11月2日(木) 天気 晴れ    
 交通安全指導では、真剣に話を聞き交通ルールを復唱したり、横断歩道を渡るロールプレイにも参加した。終了後は、リズム遊びで身体を動かす。ピアノの音を聞き分けて動こうとする子が増えた。

11月14日(火) 天気 晴れ   
 ラキューで大作を作り、劇のセリフを紙に書いたり、好きな遊びを楽しんだ。その後ハンカチ落としをする。初めは、ルールが理解できていなかったが、少しずつ楽しむ姿が見られた。

11月20日(月) 天気 晴れ
 午前中少し合奏を行った。曲と曲の間の間奏の部分もそれぞれの楽器の良さが出ていた。
その後、くま組とKSPに散歩に行く。異年齢でがごめかごめをしたりと関わる遊びが出来た。


11月24日(金)  天気 晴れ    
 午前と午後2度散歩に行った。坂戸公園では、花いちもんめをしたり赤の広場では、大カマキリを見つけみんなで観察し、メスで卵がお腹にあることに気付いていた。
最後は、草むらに返してあげていた。その後、風が強かったので、落ち葉を風に飛ばして遊んだ。…

4歳くま組2023年度11月の保育日誌

11月 2日(木) 天気 晴れ  
 なかよしルームでプラレール、井形ブロックを出して遊ぶ。プラレールは部屋一面にレールを繋ぎ電車を走らせて遊んだ。井形ブロックは好きなように形作りをし、作った物を見せ合いながら楽しんでいた。

11月8日(水)  天気 晴れ
 発表会総練習に参加する。「からすのパンやさん」の劇ごっこでは覚えたセリフを恥ずかしがりながらも言って楽しんでいた。「世界中の子どもたち」の歌ではまだうろ覚えながらも元気よく歌っていた。

11月13日(月)  天気 曇り 
 からすのパンやさんの絵本の中に面白いパンが載っているページがありそれを紙粘土で作ろうということになった。紙粘土に絵の具を混ぜ合わせるときれいな色になるのを見て「うわ~きれい!」とびっくりしていた。作りたい形を考えながら形作ると満足気に友達に見せる姿があった。

11月30日(木) 天気 晴れ
散歩に出掛ける。出かける前から「どこにいくの?」と散歩を楽しみにしている様子があった。KSP広場では追いかけっこをして思い切り身体を動かして楽しんだ。道中、交通ルールをについて話しながら歩いた。信号を渡る時はどの信号を見るのか聞くと即座に「あれでしょ」と指を差していた。

 …

3歳きりん組2023年度11月の保育日誌

11月 1日(水)    天気 晴れ   記録者 

 芋掘りの場所まで散歩に行く。芋掘りの場所に行くまでに畑があり畑の野菜を見ながら「これは何の野菜かな」と考えながら散歩を楽しんだ。帰りに坂戸神社でお参りをした。

 

11月 10日(金)    天気 曇   記録者 

 劇ごっことリトミックを楽しんだ。劇の始まりのピアノの音が流れると、劇ごっこの気持ちになったようで、楽しんで参加していた。リトミックでは、ピアノの音に合わせてうさぎ、どんぐり、ぞう、とんぼになりきって表現した。

 

11月 21日(火)    天気 晴れ  記録者 

 紙パックで作った散歩バックに絵を描いてから、緑道へ散歩に行く。どんぐりや落ち葉、お花を見つけ、散歩バックに入れてお土産に持って帰った。近所の親子に積極的に話しかけ、「赤ちゃん触ってもいいですか」と聞き、触れ合っていた。

 

11月 28日(火)    天気 晴れ   記録者 

 KSPホテルの前にクリスマスツリーが飾ってあり見に行く。ライトや光の反射の輝きに「きれい」という声が聞こえた。ツリーの前で写真を撮らせてもらい、KSP広場に移動してしっぽ取りを3回戦楽しんだ。…

2歳りんご組2023年度11月の保育日誌

11月 2日(木)    天気 晴れ  
幼児さんが掘ってきた芋の一部を保育園の畑に埋め芋掘りごっこをする。「どこ?」「ないよ?」と一生懸命探し楽しむ様子が見られた。テラスではチョークで乗り物、食べ物などの絵を描いたり、タイヤ橋をバランスとりながら渡り楽しむ姿があった。

11月 8日(水)    天気 晴れ 
ミニ集会を行う。いちご組・さくらんぼ組も一緒に参加をしいつもと違う環境に期待をする子や緊張する子がいた。知っている歌や体操を人前で披露することを喜び「次は何するの?」と楽しむ姿が見られた。

11月 16日(木)    天気 晴れ 
 いすとりゲームをする。保育士も参加し繰り返し行うことでルールを理解していく様子が見られた。座ることができず悔しがる子や空いた椅子を見つけてすわり喜ぶ子などゲームを楽しむ姿が見られた。

11月 21日(火)    天気 晴れ 
 散歩に行く。公園で滑り台をする。散歩先で公園の遊具を体験するのは初めてだったが、落ち着いてすべり台を楽しむことができた。他にも、KSPの赤の広場でかけっこをしたりクリスマスツリーを見て楽しんだ。…

1歳さくらんぼ組2023年度11月の保育日誌

11月1日(水) 天気 晴れ
 KSPの赤の広場へ散歩に行く。人形を小道の柵等に隠し、みんなで探検しながら探して遊んだ。「どこだろう?」「おーい」と言いながら色んなところを見上げたり覗いたりして楽しんでいた。

11月8日(水) 天気 晴れ
 りんご組の部屋に遊びに行き、第1回ミニ集会に参加した。いつもと違う部屋への入室に緊張している様子だったが、会が始まると音楽に合わせて踊ったり、一緒に歌ったりして楽しんでいた。

11月16日(木) 天気 晴れ
 テラスに出て、マルチパーツを長く並べて橋や長椅子に見立てて遊ぶ。座っている友達の前に立ち、歌のお兄さんの様に「みんなげんき~?」と話しかけたり、歌って踊りを見せたりして楽しんでいた。見ている子もお客さんとして答えたり、一緒に歌ったり踊ったりしていた。

11月29日(水)天気 晴れ
 『きらきらぼし』の歌に合わせながら鈴で遊ぶ。保育者の持ち方を真似して鳴らし、曲が終わると「もういっかい!」と言い『アンパンマンのマーチ』にも合わせて楽しんだ。テラスではマルチパーツを並べて座り電車ごっこ等の集団遊びをした。…

0歳いちご組2023年度11月の保育日誌

11月 8日(水) 天気 晴れ    
 りんご組保育室でミニ集会に参加する。始まるまでは自由にしていたが、体操の曲が始まると手を叩いたり、一緒に身体を動かして楽しんでいた。

11月17日(金) 天気 雨
 雨の為、保育室や廊下で、山型のマットやマルチパーツの上に乗ったり、箱押しをして身体を動かして遊んだ。窓を開けて外を見ると雨の飛沫に驚いたり、雨音に耳をすませていた。

11月21日(火) 天気 晴れ  
 今日はテラスではいちご組だけだったので、広々と使いたくさん走り喜んでいた。ヘリコプターの音に気付いて保育者が指を差すとその方向に手を振っていた。

11月28日(火) 天気 晴れ  
 タワーマンション横の広場の散歩に出掛ける。芝も刈られており、落ち葉を拾い「はっぱ」と言って遊ぶ子もいた。出入り口に気を付けながら、追いかけっこをして身体を動かした。…