0歳ひよこ組保育日誌バックナンバー

0歳ひよこ組2018年度8月の保育日誌

8月9日(木)

久しぶりに園庭へ出て遊ぶ。マットに座り、他クラスの様子を見たり、活発に探索活動をしたり、それぞれ過ごす。音楽や手遊び歌を楽しむ。

8月10日(金)

水遊びを久しぶりに行なうと、子どもたちは窓までやってきて、早くやりたいという声を出すようになり、楽しみにしている姿が見られた。よく遊んだからか、6名中5名は布団で横になると1人で眠る。

8月24日(金)

幼児クラスのお店屋さんごっこに参加する。雰囲気に驚く子もいたが、保育者とともに買い物ごっこを楽しむことができた。保育室に戻ってからも、買った品物で遊んでいた。

8月31日(金)

ほとんどの子が午前睡をしてから水遊びを行なう。眠ったことですっきりし、機嫌よく遊ぶ。室内ではハイハイプレイの上り下りをしたり、ミルク缶を太鼓のようにして音を鳴らしたり、中に玩具を入れたりし楽しむ。…

0歳ひよこ組2018年度7月の保育日誌

7月2日(月)

週明けだったので、室内でゆっくり過ごす。どの子も積極的に保育者に甘えようと膝の上に乗ってきたり、肩に抱き着く姿が多かった。ゆっくり時間をかけて沐浴を行なった。

 

7月6日(金)

それぞれプレイマットや玩具、絵本で遊ぶ。時々 保育者も加わり一緒に楽しさを共有することで、子どもたちからも笑顔が見られる。沐浴は、涼しかったので、肌荒れの子や汗をかいている子のみ行った。

 

7月20日(金)

7人、水遊びを楽しむ。水に慣れている子が多く、皆にこにこ笑顔で遊び、出てからも「もっとやりたい」とテラスの出入口から水遊びの様子を見ている。食事前、くるくるチャイム等で落ち着いて過ごす。

 

7月25日(水)

咳と鼻水の子が続いている。8名出席で、7名水あそびを行なった。水あそびが楽しいと理解し、1名は泣いてあそびたいと訴えていた。食事では、6名が後期食となり、自分で食べたいという子も増え、ひとりずつゆっくり時間をかけ食べている。…

0歳ひよこ組2018年度6月の保育日誌

6月 6日(水)

花紙をくしゃくしゃにしてみるあそびをしてみたが、見慣れないからか警戒したり、1度は触るが2度目からは嫌がったりする。新しい玩具が増え、いろいろな物を手にし、音を鳴らしてみたり、口に入れてみたりしている。

6月13日(水)

園庭に行くことにも少しずつ慣れ始め、砂地をハイハイする姿も増えてきた。室内でも、興味のある玩具の所まで行き、手にしている。

6月20日(水)

他児があそんでいる所行こうとする姿が多く見られる。ポットン落としなど穴にボールを入れられる子も増え、ずりばいやハイハイで室内を移動して、欲しい玩具を探している。

6月26日(火)

久しぶりに9名全員登園した。沐浴も全員出来、朝からゆっくりシャワーも出来た。沐浴でもほとんど泣くことなく少しお湯を貯め、水をかけると泣いていた子も喜び、笑顔になっていた。食事も落ち着いて食べることが出来、ゆっくり向き合うことができた。…

0歳ひよこ組2018年度5月の保育日誌

5月8日(火)

まだ泣く子もいるが、各々寝返りや探索活動、つかまり立ち等する姿が増している。食事やミルクもしっかり摂れるようになってきた。

5月17日(木)

昨日に比べ、園庭では過ごしやすい気候となる。数名ずつ園庭へ出てあそび、他クラスや兄姉と一緒に過ごし砂をいじったりしていた。室内では人見知りも出てきて、顔を見て担任とは違うということもわかってきた。

5月21日(月)

月曜日で、泣くことも多く担任の顔を見るとはいはいをして寄ってくる姿が見られた。熱で休んだり、鼻水や咳の出ている子も多く、室内で様子を見ながら何名かで園庭に避難車を出し乗った。

5月31日(木)

今週になり9名全員揃った。しかし、咳や鼻水の出ている子も多く、体温をこまめに測り様子をみた。友だちの存在も気になりだし、声を出したり、玩具を手にとり差し出したりしていた。…

0歳ひよこ組2018年度4月の保育日誌

4月5日(木)

今までと違う環境だと理解し始めているのか、泣く姿が多く見られた。その中でも個々に睡眠したり、玩具であそんだりする姿もあった。全員食事やミルクを保護者の方に対応してもらった。

4月13日(金)

数名ずつ園庭のテラスに出て、外気浴をした。保育室の雰囲気にも慣れ、玩具に手をのばし、口で確認する姿が見られる。

4月20日(金)

4人乗りバギーで園庭内を散歩した。隣に座っている友だちに触ったり、異年齢の動きをじっと見つめたりする。

4月26日(木)

少しずつ園での生活にも慣れてきたようで食事やミルクの時間で他児も気付き 高月は「まんま」と言ったり、低月も哺乳瓶に手を伸ばしたりする場面の見られる。

睡眠は少しずつだが、すぐに入眠できるようになる。…

0歳ひよこ組2018年度3月の保育日誌

3月3日(土)

成長を祝う会で「どこでしょう」「ごんべさんのあかちゃん」を披露する。お父さん・お母さんのもとへ走り寄る子、お母さんを指さす子、いつものように笑顔で踊る子と様々だった。緊張感の中一生懸命な姿が印象的だった。

3月7日(水)

ホールで巧技台で段差を作りすべり台・はしごを設置する。近道をして高い所に手をかけて足が届かず踏ん張っている子、軽々とすべり台を繰り返し楽しむ子、はしごに両足を広げて立ちバランスをとりながら進む子、皆夢中で遊んでいた。

3月12日(月)

園庭で自由に遊ぶ。三輪車のハンドルを両手で掴んでゆっくり押している。サドルに片手をかけてバランスをとったり向きを微妙に調節しているかと思えばサドルの穴に手をかけて両手で押したり様々な前進の様子が見られる。幼児が砂場に大きな山を作っているのを興味津々に見ている。シャベルでてっぺんから砂をかける。

3月23日(金)

順番に保育者と手を繋ぎながら園周辺を散歩する。線路端にくると目をやり、左右両方から電車が行き交うと「おーう」と長く大きな声を出しながら両手を前に伸ばしている。低月齢児も歩くのが嬉しいのか歩を進めながら声を出して笑っている。転んでも自らバランスをとって起き上がり歩きはじめる。

 …

0歳ひよこ組2017年度2月の保育日誌

2月2日(金)

節分の会では鬼はクラスに入らず、窓越しだった為、最初から怖がって泣く子が少なかった。「あれは誰だろう?」と興味深そうに見た後に怖いと感じ、担任の後ろに隠れる姿があった。その後は不安な気持ちが残ることなく、室内あそびを楽しんでいた。

2月7日(水)

園庭と室内に分かれてあそぶ。室内では、1歳児クラスに行き、新しい玩具を興味深そうに使う姿があった。園庭では、幼児クラスのあそびに興味を持ち、自分も交ざろうとする姿があった。

2月14日(水)

成長を祝う会総練習に参加する。練習前ホールで待機している間、落ち着かない様子だった為、大きい絵本を読むと座って楽しそうに見る。練習では、普段と違う場所や、幼児クラスの前に立つことに緊張し、恥ずかしがったり、固まったりと、クラスでの姿とは違う反応を見せる子が多かった。

2月28日(水)

発熱の休み明けの子は室内で絵をかいたりシール貼りをしたりして過ごす。他児6名、大人2名で〇〇公園へ散歩に出かける。工事のクレーン車に興味を持ってみていた。歩行も安定する。…

0歳ひよこ組2017年度1月の保育日誌

1月4日(木)

久しぶりの登園だったが、笑顔で保護者に手を振る姿が見られた。公園でも自由に鳩やシャボン玉を追いかけ走り回った。「わんわん」「にゃんにゃん」と意味のある言葉を話す子が増えた。

1月9日(火)

子6名、大人3名で散歩車を使って○○神社に散歩に行く。石段やじゃり道など、それぞれ自分で考えながら、手をついたり立位で上り下りしたりしていた。みんなでお参りする。

1月23日(火)

園庭に20㎝程の積雪があり、雪あそびをした。最初は、歩くこともできずに泣いていたが、足場が固まってくると自由に歩きまわり、雪だるまを触ったり、砂場道具に雪を入れて持ち運んで楽しんだ。

1月25日(木)

室内と廊下に分かれてあそぶ。室内では、ままごとや巧技台の上り下り、トンネルくぐり等で過ごす。廊下では、広く使って手押し車を押したり乗ったり足で蹴ったりする。…

0歳ひよこ組2017年度12月の保育日誌

12月1日(金)

公園に行こうと思ったが、小雨が降っていたのと咳、鼻水が出る子が多かった為、室内あそびに変更した。坂道の巧技台ではハイハイや歩行、それぞれの発達に合った動きで楽しむ。ダンスを踊ったりと活発であり、汗をかく子もいた。

12月6日(水)

○○公園へ散歩に出かける。子4+1名。大人3名。散歩車1台使用。15分程度で到着。遊具(アスレチック)でくり返し身体を十分に動かしてあそぶ。はじめは緊張して体をかたくしていたが、徐々に本来の動きをする。

12月8日(金)

○○公園へ出かける。子7名。大人3名。散歩車1台使用。すべり台では2~3名 数回すべるのみで、電車に集中して通るたびに笑顔で手を振る姿が多く見られた。坂道の上り下り、椅子によじのぼり座る子もいた。

12月19日(火)

昨日に引き続き、4名体調不良で欠席。散歩では、保育者と手を繋いで歩く。散歩車に乗っている子も手を伸ばして歩きたいと主張する姿があった。初めての公園だったので、公園内を探索しながらあそぶ。

 …

0歳ひよこ組2017年度10月の保育日誌

10月5日(木)

○○公園の芝生に散歩に行った。歩行ができる子は、保育者の姿を確認しようとふり返りながらもどんどんと歩いていき、行動範囲が広がった。また、1,2歩と歩けるようになった子も芝生での歩行を楽しみ、笑顔が見られた。

10月11日(水)

Jアラート訓練あり。そのあと大人2名、子ども6名。散歩車1台で○○公園広場の北西の丘にてあそぶ。水道の水に気付き、何回も行こうとする。草の上での歩行を楽しむ。

10月18日(水)

○○公園の乳児遊具であそぶ。以前は、あまりすべり台に興味がなかった子が、自分からすべるようになり、楽しむ姿が見られた。段差の上り下りにも慣れてきた様子でゆっくりと足元を確認していた。

10月25日(水)

室内で手押し車や箱車を押したり、風船を飛ばしてあそぶ。玩具の取り合いや友だちとのやり取り、真似をする姿が多く見られる。

 …