0歳ひよこ組保育日誌バックナンバー

0歳ひよこ組2017年度9月の保育日誌

9月6日(水)

立ち乗りの散歩車に乗り、電車を見に線路脇まで行く。低月齢児は散歩車の中で座っている。電車が通ると手を上下左右に振って真剣な表情で見たり、散歩車の中でぴょんぴょん跳ねる姿が見られる。

9月12日(火)

室内に、マットの下にクッションなどを置いて凸凹をつくる。バランスをとりながら上り下りを楽しんでいる。わざと足を投げ出して尻もちをつきスピード感を味わう子もいる。段ボールバスで廊下~玄関~隣の部屋を周遊する。

9月20日 (水)

○○公園の小高い丘のある広場へ散歩に行く。シャボン玉に手を伸ばしながら追いかけて這い這いする姿が見られる。一方、芝生を刈り集めてゴミ収集車に積む作業を見る男児二人。目が釘付けになり微動だにせず長い間集中して見ていた。

9月27日 (木)

誕生会に全員で参加する。誕生児は正面を見て一人で椅子に座っていることができた。ホール内を這い這いや歩行で移動・探索しようとする児もいたが、歌に合わせて体を揺らしたり手を叩く姿もあり保育者の膝に座って見ることができていた。…

0歳ひよこ組2017年度8月の保育日誌

8月 3日(木)

ホールで巧技台を出してあそぶ。手足を使って段差を上り下りする子や、腹這いでよじ登る子などそれぞれの発達に合った動きで体を動かすことを楽しんだ。

8月 9日(水)

柵のサークルを新しく設置した。つかまり立ちをしたり、中と外で顔を見合わせて笑う。よじ登ろうと足を上げる子がいたので、安全にあそぶことができるよう、見守っていった。

8月 15日(火)

室内にて手押し車であそぶ。歩行ができる子はスピードを抑え、進む方向を変えることもできるようになってきた。つかまり立ちの子は、保育者に援助されながら2,3歩進む。手押し車をひっくり返してタイヤを観察する姿もあった。

8月 22日(火)

水あそびでは、ホースから出てくる水を触ろうと、手の平を握ったり開いたりする。タライの中に玩具を入れると、タライの中を広くしたい様子で、玩具を外に出していた。咳が出ている子も出てきたので、沐浴に変更したり、水に触れる時間を短くしたりと個別に対応した。…

0歳ひよこ組2017年度7月の保育日誌

7月 3日(月)

幼児クラスの盆踊りを見に○○公園へ行く。バギーから降り、保育者と一緒に盆踊りをしている輪の近くへ行く。バギーに乗っている子も盆踊りをしている様子をじっと見つめ、音楽に合わせて体を動かした。

7月 14日(水)

沐浴層に湯を数センチ程ためて、1人ずつゆっくりとシャワーと水あそびを楽しむ。玩具に手を伸ばす子、座ってチャプチャプ手で水をたたく子とさまざまだった。

7月 18日(火)

○○公園の乳児用アスレチックであそぶ。高月齢児は、保育士と一緒に階段を登ってすべり台を楽しむ。低月齢児は、遊具に付いている仕掛けを興味深そうに手を伸ばして触る姿があった。

7月 31日(月)

気温が高かったため室内で過ごす。廊下に出て手押し車等使って歩行を楽しむ。沐浴、シャワーを少し長めに行った。湯を数センチほどためてあそぶ。…

0歳ひよこ組2017年度6月の保育日誌

6月9日(金)

4人乗りバギーと散歩車で平和の森公園へ散歩に出る。草の上に座り、風に吹かれながら手足を動かしている。目の前の草に手を伸ばして引っ張ったり、保育者に取ってもらって手に持ったりする。靴を履いて歩ける子は、うさぎ組の子どもたちと一緒に丘を登る。滑って転んでも何度も起き上がり繰り返し上り下りを楽しんでいる。

6月14日(水)

ホールに巧技台を準備する。段差・坂・段ボールの家等を点在させる。子ども達はまず、ホールに慣れるまで座って辺りを見ている。15~20分程してからようやく表情が和らぎ、腰をあげて歩いたり這い這いで巧技台に手をかける。長い坂を上りそのまま今度は下り坂をおりて振り返る。満足そうな笑みを浮かべる。

6月23日(金)

七夕飾りに向けて、手形をとる。赤と青の絵の具を前に、じっと見てからそっと手を伸ばしていく。保育者が手を添えて絵の具の上に子どもの右手を運ぶ。指先を丸めてぎゅっと力を入れている。

6月30日(金)

保育室に巧技台を置く。低月齢児も両腕や肘を使ってよじ登っていく。そのまま前向きに下りる児もいれば、考えながら足を先につけて下りる児もいる。高月齢児は巧技台の上で立ち上がったりそのまま一歩踏み出して下りようとする姿が見られる。

 …

0歳ひよこ組2017年度5月の保育日誌

5月 2日(火)

午前睡を早めにしたので、日中の活動の時間では機嫌よく園庭で砂に触れて感触を楽しむ。散歩車に乗って電車や動くものを目で追ったり、音に反応して頭を動かしていた。

5月 12日(金)

散歩コースを少し変え、川沿いの道を行く。水の音に反応し、身を乗り出す姿が見られ、興味を持った方を見ようとしていた。室内でも行動範囲が広がり、トンネルに入りに行くようになった。

5月18 日(木)

○○公園の芝生へ行く。まだ芝生の感触に慣れず、足が付くと泣く子が数名いるが、芝生の上でもハイハイをして移動する子も出てきた。外気浴をした為か、全員まとまった時間午睡することができた。

5月 26日(金)

雨のため室内で過ごした。高月齢児に巧技台の滑り台を出すと、坂道を登ったり、降りたりと繰り返して楽しんだ。怪我をしないよう、マットを周りに敷き、保育士が側に付き、安全に配慮した。低月齢児は保育者と雨音を聞きながらゆったりと過ごした。

 …

0歳ひよこ組2017年度4月の保育日誌

4月3日(月)

入園初日、全員出席。保護者の方と一緒に1時間ひよこの部屋で過ごす。担任と保護者の挨拶と自己紹介。心地良いBGMの中でママに抱っこされたり膝の上で手足を動かしたり・・ママから離れておもちゃに手を伸ばしたり、棚につかまり立ちをする子もいた。これからよろしくお願いします。

4月10日(月)

泣かずに入室できる児が増える。
保育者の膝から下りて、腹這いで手足を上下に動かして移動したり、保育者が差し出す玩具に手を伸ばす姿が見られる。保育者の身体に手をかけたり抱っこを求めることもある。

4月18日(火)

散歩に出かける児と室内で過ごす児に分かれる。室内では、こいのぼり制作で足型をとる。びっくりして泣き出す児もいるが、画用紙に足を押し当てるときに指先に力を入れて大きく開く児もいた。

4月25日(火)

4人乗りバギーで○○公園へ散歩に出かける。低月齢児は一人ずつ抱っこやおんぶでベランダに出て外気浴を楽しむ。両手でバギーに掴まり周り見ている児もいれば眠る児もいた。陽を浴びて目を細めたり、春の風を感じながら笑顔が見られる。…

0歳ひよこ組2016年度3月の保育日誌

3月 3日(金)

○○公園へ行き、しゃぼん玉をした。吹き口からどのように出てくるのか気になるようで、保育士の近くでじっと見ていた。その後鳩にエサをあげている人がいて、子どもたちはバサバサと音を立て、近づく鳩やスズメたちに大興奮だった。

3月 6日(月)

○○公園へ散歩に出かける。6名だったので、1台の散歩車で出かける。3名は保育士と手をつないで歩くことが出来た。遊具広場では、すべり台やトンネルなども楽しむことが出来た。帰りはスムーズに歩くことが出来た。

3月14日(火)

久しぶりに9名全員の登園となる。昨日高熱で早退した子や体調不良で休んでいた子もいたので、室内で昨日膨らませて作った風船を使いあそんだ。一人ひとりが好きなあそびを楽しみ、ゆったりと過ごした。

3月23日(木)

3月生まれの誕生会があり、参加した。ホールにも慣れ、泣くことなく最後まで参加することが出来た。その後8名で園庭に出てあそぶ。テーブルにお皿を並べ、ごっこあそびのようにしたり、型抜きを自分で行おうとする姿が見られた。…

0歳ひよこ組2016年度2月の保育日誌

2月1日(水)

今日は久しぶりの登園の子もいて全員出席となった。
園庭に出ると、砂遊びやボールあそびなど一人ひとりが好きなあそびをして楽しむ姿が見られた。

2月3日(金)

今週も元気に過ごすことが出来、今日も9名揃った。
節分の日で、クラスにも少しだけ鬼が来た。高月齢児は驚いて泣きながら新聞紙豆を投げたりする姿が見られた。

2月7日(火)

家庭保育による休みが2名となる。7名は元気に登園してきたが再び鼻水が
ひどくなってきた。園庭であそぶ。砂場あそびが好きでみんなも砂場玩具を持ち砂あそびを始めた。

2月21日(火)

○○公園の芝生広場へあそびに行った。走ることが上手になった高月齢児は保育士に追いかけられたり、追いかけたりすることを楽しんだ。
低月齢児も芝生の感触に触れ、ハイハイなどで探索することを楽しんでいた。…

0歳ひよこ組2016年度1月の保育日誌

1月5日(木)

今日からの登園が2名で7名の出席となる。平和の森公園の芝生広場で、ビニール袋で作った凧を揚げた。高月齢児はしっかりと紐を握り、風に吹かれビニール袋が膨らむ様子を見て走っていた。低月齢児はその様子をじっくり見ていた。

1月12日(木)

園庭であそんだ。ボールを投げたり、足でボールを蹴ったりと、上手にあそんでいた。砂あそびでは、色々な形の器で型取りを保育者がしていると、不思議そうに見つめ、指先でつついたり、足で踏んで崩すのを楽しんでいた。

1月18日(水)

天気も良く、園庭であそんだ。砂場道具を使って、ごっこあそびをすると、砂の感触にも慣れ、シャベルを上手に使い砂遊びを楽しんでいた。

1月20日(金)

天気も良くなく、雪がちらついていた為、室内でゆっくりと過ごした。ブロックをつなげたり、歌の絵本を「読んで」と持ってくるような仕草が見られた。…

0歳ひよこ組2016年度12月の保育日誌

12月6日(火)

今日は電車を見に園周辺を散歩した。線路付近に立派なイチョウの木を見つけ、風がたなびく度にイチョウの
葉が舞い落ちていく様子に子どもたちも喜んでいた。

12月7日(水)

室内で高月齢児と低月齢児に分かれてあそんだ。高月齢児は、ボールを持ち廊下で投げたり走ったりし、室内の受け入れコーナーにて巧技台の滑り台を設定し、身体を動かした。低月齢児は、絵本を見たり保育者の歌に合わせて身体を動かしていた。

12月21日(水)

体調不良での欠席が多く、登園児も咳と鼻水の出ている子が多い為、バギーに乗ったまま踏切まで電車を見に行った。踏切の音で電車が通ることを予想し、楽しみに待つ姿が見られた。また高月齢児は、友だちの着替えを手伝おうとする姿が見られた。

12月22日(木)

今日はもみの木会があり、子どもたちも年長児の発表や、パネルシアターなどの出し物に興味津々な様子で、座って静かに見る事ができた。曲に合わせて体を揺らして楽しむ姿も見られた。…