4歳きく組2018年度10月のまとめ

健康

手洗いの仕方はだいぶ浸透したものの、次に何かしたいことがある時などに雑になることが多かった。感染症について話して、自分で意識できるようにした。少しずつだが、子ども同士でも「そこバイキンあるかも」「手のここは洗った方がいい」など話す姿が見られる。

人間関係

引き続き、あそびが盛り上がりすぎたときに言い合いになったり、手や足、口が出てしまったりする場面があるので、大人が口を挿みすぎないようにしながら、子ども同士の関わりが深まるよう見守っている。

運動会の活動を通して、他クラスと交流したり、同じクラスの友達と一緒に取り組んだりすることを経験した。一緒にすると、楽しい、面白い、難しいなど様々な経験ができた。

環境

先月に引き続き、工作後、食後などに室内で汚れているところがあると気にして片づけようとする姿がある。その反面、気付いても放っておくこともあるので、その都度声をかけ、気付いた時には自分で片付けようと伝えている。

言葉

輪になって、動物・野菜・食べ物などの単語を言っていく言葉あそびをクラス全員でやってきた。知っているけれど名前を知らないものが多く、いざ言うとなると「なんだっけ?」ということがあった。言葉あそびを通して、たくさんの物の名前に興味を持ち、語彙を増やせるようにしていきたい。

表現

運動会の中の5歳の荒馬に興味津々で、太鼓や笛の音に合わせて自然にリズムをとったり、真似をしたりして体を動かす姿があった。遠くで太鼓の音が聞こえると、体を弾ませていたので、簡単な動きから、太鼓に合わせて挑戦してみた。ギャロップ、休み、2つ跳び、2人組を楽しんで行っていた。

育児あれこれ