2歳うさぎ組月のまとめバックナンバー

2歳うさぎ組2017年度5月のまとめ

健康

鼻水がでると、自分でテイッシュを持ってきて鼻を拭く姿が見られるようになる。鼻を自分でかむことは難しく、できる子どもに対しては援助している。拭き終わったテイッシュを保育者の所に持ってくることが多いが、ごみ箱に捨てることを伝えることで、自分で捨てに行く姿が見られ、少しずつ習慣になりつつある。

人間関係

担任にも慣れ、保育者と関わって一緒に遊ぶ姿が多く見られた。 気の合う友だちもでき一緒に同じ遊びをする姿が見られるようになる。が、まだ自分中心でトラブルになることもある。保育者が仲立ちをして相手の思いを伝えている。

環境

園庭と散歩の2グループに分かれ、園庭ではフラフープを追いかけたり、砂場を楽しんだ。散歩では近くの公園に歩いて行き、道中で春の草花や虫を発見するなど、戸外の活動を楽しんだ。午睡ではコットの場所を決めることで、安心して入眠する姿も増えてきた。また、慣れたことで近くの友だちと話したり、ふざけたりする姿も出てきたが、保育者が近くで見守ることで入眠することができる。

言葉

自分の気持ちを言葉で伝えようとする。休日や散歩中の出来事を保育者に話す姿がある。

相手に気持ちを伝える時に言葉が足りない時は保育者が言葉を添えるようにしている。

表現

手遊びを好み保育者が歌いだすと自然に集まり、一緒に歌い楽しむ姿がある。絵本の読み聞かせから、「三匹の子ブタ」ごっこや「三匹のやぎのガラガラドン」ごっこを保育者と一緒にホールなどで楽しんでいる。絵を描くことにも興味を示す子も出てきている。…

2歳うさぎ組2017年度4月のまとめ

健康

朝夕の寒暖差があり、体調を崩したり熱・鼻水が出ている子が多く見られた。鼻水が出ると「鼻でた~」と保育者に知らせる姿も見られ、鼻のかみ方を伝え、自分で拭いてみるよう声をかけていった。排泄では保育者に誘われてトイレに行ったり、自ら「おしっこでる」とトイレに行く姿が見られた。おむつ替えを嫌がる子はあまりおらず、子どもたちも少しずつ自信を付けている様子だった。トイレに行った後は手を洗う大切さを伝えていった。

人間関係

少しずつ新しい担任にも慣れ、保育者と関わって遊ぶ姿が多く見られた。子ども同士で遊ぶ姿も見られ、やりとりを楽しむが、自分の思い通りにならないと手が出たり口が出る姿も見られた。その都度保育者が仲立ちとなり、「かして」「いいよ」「ありがとう」など伝えていった。

環境

天気が良く、多くの日を戸外で過ごすことが出来た。園庭と散歩の2グループに分かれ、追いかけっこをしたり、子ども同士で手を繋いで歩いたり、探索をして春の草花や虫を発見するなど、身体を動かして活動を楽しんだ。午睡ではコットに寝ころび入眠する姿が見られた。コットの近い子ども同士で話しをして賑やかになることもあるが、保育者がそばに行くと入眠することができていた。落ち着かない子どもには、その子が安心できる絵本や人形をもってコットに入るなど配慮していった。

言葉

紙芝居や手遊びを好み、保育者の言葉を真似て言う姿が多く見られた。戸外や休日に見たものを声に出して保育者に伝える姿も見られる。絵本を見て「これは?」と興味を持って尋ねてくる姿が多く見られた。

表現

こいのぼり製作では画用紙になぐり描きをしたり丸を沢山描くなどそれぞれ好きなように楽しんでいた。完成したこいのぼりを手に持って、「こいのぼり」を歌いながらお友だちと泳がせて遊ぶ姿がみられた。…

2歳うさぎ組2017年度3月のまとめ

食事

スプーンの持ち方を知らせると、意識して、逆手持ちをしようとする姿がある。

排泄

全員が日中や午睡明けにパンツをはいて過ごすようになった。トイレに行きたいと知らせる姿も出てきた。男児は立ち便器でできるようになってきた。

健康

鼻汁が出たら、保育者に知らせたり、自分で拭いてみようとしたりする姿があった。

睡眠

自分でタオルをかけて、コットに横になる姿が出てきている。

身体発達

パンツやズボンを立ってはいたり、裏返しの衣服を直そうとしたりができるようになってきた。

情緒

ちゅうりっぷ組に進級することを楽しみにする姿がある一方、不安な様子も見られるので、安心して進級を迎えられるように、丁寧に関わるようにしていった。

言葉

経験したこと等を、言葉で保育者や友だちに喜んで伝える姿が、多くなってきた。…

2歳うさぎ組2016年度2月のまとめ

食事

こぼさず上手に食べられることを喜ぶ。共感することで意欲につながっている。

排泄

パンツで過ごすと、少しずつ排泄への意識が高まってきている。まだ、お漏らしもするが、トイレで成功する事も増えてきている。

健康

食後のぶくぶくうがいと、外遊び後のガラガラうがいをすることが習慣になりつつある。

睡眠

時間がかかることもあるが、保育士が側にいなくても、自分からコットに入り入眠できる姿が増えている。

身体発達

園外を歩くとき、保育士に促されることで、白線の内側を歩くことや、友だちの後ろを歩こうとする姿がみられる。

情緒

大きくなったねの会を通して、全体で遊ぶことの楽しさを実感できた。

言葉

子ども同士で会話をし、話し合うことで、楽しく遊ぶことにつながっている。…

2歳うさぎ組2016年度1月のまとめ

〇食事

こぼさないように、衣服を汚さないように食べようとする姿がある。

〇排泄

便座に座り排尿する子が増えた。排便も便座に座ってできる子も増えた。

〇健康

鼻汁が出る子が多くなった。拭くように促したり、保育士がこまめに拭きとるようにした。

○睡眠

自分で布団をかけ、横になる姿があった。自然睡できるようになった子もいる。なかなか

寝付けない子も保育士が側に付くことで安心して入眠できている。

○身体発達

ぬり絵で枠組みを意識して塗る姿が見られた。パズルでは少し複雑な物でも集中して取り

組む姿が見られた。

○情緒

友だちと使いたいクレヨンやブロックの色が同じだと「おなじだね!」と言う姿が見られ

るようになった。

○言葉

言葉でのやり取りができるようになってきたためトラブルになっても子どもたち同士で「

ごめんね」「いいよ」のやりとりをする姿がある。…

2歳うさぎ組2016年度12月のまとめ

食事

衣服を汚さないように食べようとする姿が見られた。汚れに気が付き、自分で着替える姿も出てきている。

排泄

尿意を知らせて、トイレに行く子が増えてきている。布パンツをはきたいと言って、午睡明けにはく子もいる。トイレで排便できる子も出てきた。

健康

咳や発熱で体調を崩す子が多かったが、月末には、元気に過ごすことができた。鼻汁が出ると、気付いて自分で拭こうとする姿が見られた。

睡眠

自分で布団を掛けて横になれるようになってきた。眠れなくても、横になって、身体を休めていた。

身体発達

シール貼りやパズル、ひも通し等、指先を使った遊びを集中して楽しむ姿が見られるようになった。

情緒

友だちが泣いていると「大丈夫?」と声を掛けたり、使っていた物を貸してあげたりと、友だちの思いに気付いて、行動できることが増えてきた。

言葉

経験したこと等、言葉で保育者に伝えようとし、気持ちを共感してもらうことを喜び、伝えることの楽しさを味わっていた。「いれて/かして」「いいよ」のやりとりが子ども同士でできるようになってきた。…

2歳うさぎ組2016年度11月のまとめ

食事

食材や料理の名前「~おいしい」と言葉でいいながら、楽しく食べる姿がある。衣類を汚さないように食べようとする姿がある。

排泄

パンツで過ごす子どもが増えている。オムツの子どもの中にも、尿意を知らせトイレに行く姿が見られる。便座に座り排尿する子どもが増えてきた。

健康

咳や鼻水が続いている子どもが増えてきている。手洗いに興味をもつ。排泄後、食事前の手洗いが習慣になりつつある。

睡眠

何も持たずに入眠することが、習慣になりつつある。今までの習慣で絵本を取りに行こうとする姿があるが、言葉で伝えることで納得して入眠している。

身体発達

決まった友だち同士で手をつないで歩くことが習慣になっている。お互いに言葉でやりとりをしながら楽しんで歩く姿がある。

 情緒

保育士に受け止められることで、満足し喜ぶ姿があった。友だちとのやりとりが上手くいかず、泣いたり、怒ったりする姿がある。

 言葉

保育士に対して、具体的な言葉で思いを伝える姿が増えている。子ども同士が言葉でやりとりをして笑いあう姿がある。…

2歳うさぎ組2016年度10月のまとめ

食事

ほとんどこぼさず食べることが出来るようになった。友だちが食べているところを見て苦手な物に挑戦する姿があった。服が汚れると自分で着替える姿が増えてきた。

排泄

パンツの子だけではなくオムツの子も尿意を知らせトイレに行く姿が見られる。便座に座り排尿する子が増えてきた。

健康

大きく体調を崩すことはなかったが、鼻水・咳が出る子が増えてきた。こまめに鼻汁をかむようにし、体調の変化を保護者と伝え合った。

睡眠

コットに入る際、絵本や人形と一緒に寝る子が多かったが進級に向けて少しずつ減らしていった。何も持たずに入眠できる子が増えてきた。

身体発達

積極的に散歩に出掛け、散歩先でジャングルジムや複合遊具等で遊び、身体を動かした。また、運動会に向け散歩先や園庭でかけっこの練習をした。

情緒

自分の思いを保育士に伝えようとする姿が見られた。保育士に受け止められることで、満足し喜ぶ姿があった。

言葉

自分の思いを言葉で保育士や友だちに伝えられるようになり、休み中の出来事を話す子が多く見られる。「一緒に○○しようね」等の会話が増えてきた。…

2歳うさぎ組2016年度9月のまとめ

食事

全員がエプロンなしで食事をし、こぼさずに食べられるようになってきている。服が汚れたときは、保育士に知らせたり、自分で着替えようとしたりする姿があった。

排泄

尿意を知らせたり、オムツに排尿したことを知らせたりして、トイレに行く姿が増えてきている。午睡前にトイレに行き、パンツで入眠する子もいる。

健康

大きく体調を崩すことなく、過ごすことができた。鼻汁が出たことを知らせたり、拭こうとしたりする。出たままの子もいるが、声掛けをしながら、鼻汁に気付けるようにしていった。

睡眠

自分からコットに横になろうとする姿もあるが、友だちとおしゃべりしたり、歩き回る姿もあった。側で見守ることで、落ち着いて横になり、入眠できていた。

身体発達

雨が多く、戸外よりもホールでの活動が多かったが、巧技台などを使いながら、登る、跳び降りる、渡るなど、身体を使った遊びを多くすることができた。

情緒

思いを通そうとして、気持ちを切り替えるのに時間がかかることがあるが、思いを受け止めながら、「○○したら~しようね」と声掛けしていき、見通しを持って、自分で気持ちを切り替えられることも多かった。

言葉

ごっこ遊びを通して、友だちと言葉のやりとりを楽しむ姿が多く見られるようになった。嫌なことも言葉で伝えようとしている。…

2歳うさぎ組2016年度8月のまとめ

食事

エプロンを汚さずに、食事ができる子どもが増えてきている。

排泄

日中パンツで過ごす子どもが増えてきている。自分から尿意を知らせトイレへ行く姿が見られる。オムツの子も、尿意を感じて知らせる姿も増えてきている。

健康

胃腸炎になる子どもが複数いた。水を通して感染する恐れがあるので、その間は水遊びは控えた。ミストシャワーの下で活動した。

睡眠

疲れが残っている様子があり、普段なかなか寝付けない子どもが、コットに入りすぐに入眠する姿がみられた。

身体発達

昨月に引き続き、水遊びを楽しんだ。水遊びができない期間も、ミストシャワーを使用し、その下で体を動かすことや、シャボン玉をすることで、気持ちよく活動を楽しめた。

情緒

自分の思いを保育士に伝えようとする姿が見られた。保育士に受け止められることで、満足し喜ぶ姿があった。

言葉

友だち同士で「なにしてるの?」と話しかけ、会話が始まる姿がみられた。会話が広がることで遊びも広がっていく様子がみられた。…