2月5日 晴れ 高橋つ
屋上に出る。思ったより日差しがあり暖かい。初めての屋上遊びとなり、嬉しそうにコンビカーや4輪車に乗り込んでいる。広々とした場所で普段廊下で走らせている以上にスピードを出して走らせる姿が見られた。また、屋上から見る風景にしばし見とれる児もいた。
2月9日 晴れ 小田桐
年長児と手を繋いで散歩に行く。靴下を履き終えると靴を履かせてくれる年長児の所へと嬉しそうに行っていた。公園では汽車の滑り台を一緒に滑ったり、馬の遊具に乗せてもらったりし、楽しそうな顔が沢山見られた。これからも交流する機会を作り楽しんでいきたい。
2月22日 雨 高橋ゆ
久しぶりの雨天となる。お雛様制作でビニールにお花紙と新聞紙を詰める。クシャクシャにしてビニールに入れることを話すと理解し意欲的に取り組む様子が見られた。うさぎ組でのリズム遊びは緊張することなく良く身体を動かして遊ぶ。あひる組に戻ってからもリズム遊びを行い、外には出られなかったが活発に活動する事が出来た。
2月23日 曇り 藤本
バギー3台を使い、ビオトープへ向かう。小山、林、斜面、原っぱと多くの自然に触れながら身体を沢山動かす。ヒキガエルを近くで見る体験もできた。ほとんどの児は触ることができなかったが皆興味があり近くで見入っていた。帰りは数名の児がバギーを使わずに歩いて帰ってくることが出来た。
…
1月 4日(木) 天気 晴れ ・・・ 記録者 高橋つ
新年初めの登園日は欠席児が多かった。
近隣の公園に散歩に行く。普段はバギーに乗る子たちも、保育者や友だちと手をつなぎ歩いていく。公園では日差しが温かく、ボールを追いかけ走り回ったり、小山を登り降りしたりと、体を動かして元気に遊んだ。
1月 15日(月) 天気 晴れ ・・・ 記録者 高橋ゆ
休み明けの月曜日は、発熱などの体調不良による欠席が多かった。登園児には鼻水の出ている子が多いが、戸外に出るとみんな元気で走り回ったり、冬の自然に興味を持って触れたりした。霜柱を見て「キラキラしているね」と言葉で表現し、不思議そうに見つめていた。ポケットにしまい持ち帰りたそうにしている姿がほほえましかった。
1月 17日(月) 天気 曇り ・・ 記録者 高橋ゆ
今年度初めての乳児集会だった。他クラスの部屋で大勢の中でも緊張や、不安がることもなく内容、時間的にも丁度良かった。ペープサートや手あそびを見たり、一緒に体操をしたりして和やかに過ごせた。その後の時間は、外遊びのグループと製作のグループに分かれ、それぞれ気分を換え楽しめていたようだ。
1月 23日(火) 天気 晴れ ・・・ 記録者 村田
昨日からの雪が降り積もり、園庭に出て雪あそびをする。冷たさよりも好奇心の方が勝るのか、初めての雪を手に取り握りしめたり、踏んだりしてその感触を楽しんでいた。また、保育者や友だちと一緒に雪だるまを作ったり、容器に砂と雪を入れてシャベルで混ぜままごとをしたりして、存分に冬ならではの自然・遊びを楽しめた。この地域ではあまりない雪で貴重な体験ができた。機会があれば今後も個々の体調を見て体験させていきたい。…
12月14日 木曜日 晴れ 藤本
立ち乗りバギー1台と他児は手を繋いで散歩に出る。水鳥や鯉・風景や町の人等様々なものを見ては「あれはなに?」「こんにちは」と色々な反応をする。転んだ児を起こしたり、脱げた靴を拾って履かせようとしたりと、友だちとの関わりもより発展してきている様子だった。
12月18日 月曜日 晴れ 村田
全員歩いて天王町公園へ行く。保育者や友だちと言葉のやり取りが盛んで楽しく歩く。到着後かけっこをして体を温めその後自由に遊ぶ。公園の低い看板をカウンターにしてお店屋さんごっこをしたり、小さな丘を上り下りしたり、梯子のトンネルくぐりをしたりと活発に遊ぶ。
12月21日 木曜日 晴れ 村田
街のクリスマス飾りを見つけながらビジネスパークへ行く。大きなクリスマスツリーのオーナメントに触れて「きらきらだね」「これなあに」と言葉のやり取りが多く見られる。犬のオブジェの広場では犬のオブジェに触れたり、またがったり、長椅子の上に連なってダンゴ虫ごっこを楽しむ。
12月26日 火曜日 晴れ 小田桐
散歩に行く前に「電車を見に行こうね」と声を掛けると電車好きな男児たちが帽子やジャンバーの準備を始めていた。歩道橋の手すりに捕まり、電車が行ったり来たりする様子に足をバタバタさせ、「がったんごっとんだね」「はやいね」「またくるよ」等嬉しそうな会話を聞くことができた。
…
11月1日 水曜日 晴れ 高橋(祐)
年長児と手をつなぎ散歩に出かける。手をつなぐ際は人見知りの子や積極的な子とさまざまであったが、相手の顔を見上げたり覗きこんだりして、はにかみながらも嬉しそうだった。公園では身の丈ほどの草むらを駆けまわり、一緒に木の実や草を拾いよく体を動かし楽しく過ごした。年長児と一対一でのやり取りがあり新鮮で、保育者も発見や感じることが多く、今後も異年齢交流を取り入れていきたい。
11月7日 火曜日 晴れ 村田
川沿いの遊歩道で友だちと手をつなぎ、落ち葉を踏みしめる感触を楽しんだり、電車を見たりしたりしながら散歩をする。安全な遊歩道で月齢の低い児も友だちと手をつないで歩く経験ができた。踏切の音に気付き友だちと並んで見入る姿がある。遊歩道の路肩で連なってバランスを取りながら歩いたり、段差から両足ジャンプをしたりと活発に遊ぶ。以前より体を動かす勢いが増しているので、目を離さずに危険な時はすぐに手を差し伸べ怪我のないようにしていく。
11月13日 月曜日 くもり 高橋(恒)
園庭に出るとほとんどの子が砂場に向かうが、いろいろな遊具を出し始めると少しずつ散らばり遊び始める。むずかしいであろう三輪車を上手に押すが、我先にと無理に乗ろうとする子が多いので、順番を知らせる遊びを取り入れていきたい。また園庭いっぱいに広がり落ちていた木の実で拾い遊ぶ姿が見られた。
11月21日 火曜日 晴れ 小田桐
散歩に行くのが嬉しくて、自分の帽子や上着を取りに行き靴下を履こうとする姿がある。また、下駄箱の方へ向かうことができる子が増える。公園では広場の周りを楽しそうに走ったり赤い葉をたくさん集めたり、平均台やコルクの山などで活発に遊んだ。低年齢児が歩行できるよう近い公園を選び、高月齢児と組むよう手を繋ぐ相手を考慮したことで、楽しみながら歩くことができた。
…
10月7日(土) 雨/曇り・・・藤本
室内での運動会であったが、ほとんどの児が泣くことなく参加できた。大勢の父兄がいる中で緊張している姿もあったが、楽しそうにダンスをしたり、一緒に走ったりと一人一人の
成長を感じることができた。
10月13日(金) 雨・・・村田
リズム遊びの簡単な動きの物を選び、馴染みの「さんぽ」や「かえるのうた」なども加えて
曲に合わせて体を動かす。低音はカミナリの音、高音で星の動きを表現して楽しむ。
その後は、トンネルを4個出して遊んだり、ダンスをしたりする。
10月19日(木) 雨 ・・・小田桐
2名一緒に誕生会をする。少し緊張した表情をしていたが、エプロンシアターのケーキに
いちごを飾ったり、ろうそくを吹いたりし、誕生児2人の共同作業に回りの児が、興味津々で見ていた。初めての楽器遊びでは、ピアノに合わせ「さんぽ」や「きらきら星」の歌をすずやカスタネットを自由に鳴らして音色を楽しむことができた。
10月27 日(木) 晴れ・・・高橋(恒)
社宮司公園内の草原に初めていく。草が伸びていて入ろうとしない児がいる反面、草の中に
寝ころがったり、かくれんぼして大はしゃぎする児も多く見られた。帰りは年長児に手を繋いでもらったり、嬉しそうに顔をのぞき込んだりしながら戻る。
…
9月 5日(火) 天気 ・・・ 記録者 村田
帷子川沿いの安全な遊歩道を保育者と一緒に友だち同士で手を繋いで散歩する。広場では保育者に向かって全員でかけっこを楽しむ。持参したフラフープで電車ごっこをしたり、保育者が見つけただんご虫に興味を持ち草むらに隠れるまで追い続けたりする子もいた。
9月 11日(月) 天気 晴れ ・・・ 記録者 小田桐
発熱や感染症での欠席が落ち着き元気に登園している。久しぶりの園庭遊びでは砂遊びを中心にジャングルジムや散策を楽しんでいる。幼児クラスがシャボン玉をやっているところを見に行き、目の前で吹いてもらうシャボン玉に喜び、交流を楽しんでいた。室内のエプロンシアターを使ったねずみ探しではどの子も集中して見つめ、ねずみを探していた。
9月 19日(火) 天気 晴れ ・・・ 記録者 高橋つ
帷子川周辺で自由散策をする。川沿いでコイを見つけ柵に顔をつけてじっと見る子、アリの巣の前に座り込み動きを見つめる子、木の実を手のひらいっぱいに拾う子と思い思いに遊びを見つけている。散歩の往復を手繋ぎで歩ける子も増えてきた。
9月 21日(木) 天気 晴れ ・・・ 記録者 高橋つ
秋晴れの気持ちのいい天気の中散歩に出る。商店街に入ると道行く人に手を振り愛嬌を振りまく姿も見られた。公園では思い思いに広がり砂場、フラフープ、鉄棒ぶら下がり、小型ハウスでのごっこ遊びと好きな遊びを思い切り楽しんでいる。…
8月 3日(木) 天気 曇り ・・・ 記録者 高橋つ
曇天の散歩日和。足取りのしっかりしてきた数名は保育者と手をつなぎ歩き、他の子は立ち乗りバギーに乗って行く。商店街では品物の名称を友達同士で言い合ったり、お店の人の声を掛けられ手を振ったりする姿も見られた。公園では走ったり、セミを間近で見たり、抜け殻を拾ったりして、夏の自然に触れて楽しんだ。
8月 9日(水) 天気 晴れ ・・・ 記録者 村田
プールに入水にできる子は、久しぶりということもあり、とてもうれしそうな表情で腹這いで浸かったり、ジョウロやカップを使ったりして水の移し替えを楽しむ。水遊びのみ可能という子らも、たらいを多めに用意し密集しないよう、ゆったりとした配置にすることで水を汲んだり持ち歩いたりして友達と関わって楽しんでいた。
8月 14日(月) 天気 雨 ・・・ 記録者 高橋ゆ
出席人数が少なかった。天気は霧雨ということで室内で過ごす。ボールプールと、フィンガーペインティングをする2コーナーに分かれて遊んだ。フィンガーペインティングは初めての経験で、恐る恐る指で触る子、いきなりダイナミックに掌で絵の具を広げる子と様々だが、保育者と一緒にやってみることで少しずつ慣れていき、不思議そうに掌を見ながらも楽しめていた。
8月 24日(木) 天気 晴れ ・・・ 記録者 高橋ゆ
2グループに分かれて夏祭り行事に参加する。室内では、巧技台やトンネル等を使用して体を動かして楽しめるようにした。一方祭り会場では、低月齢児は戸惑い抱っこすることもあったが、高月齢児は強い興味を示し、お店の品物に手を伸ばし、選ぶことを楽しんだり、もらった品物を手にしたりして満足げに見入っていた。…
7月7日 木曜日 晴れ 小田桐
体調不良児は室内でゆっくり過ごしたが、他児はプール遊びをする。今週はプールや水遊びをする機会が多かった為か水を嫌がっていた児も馴れて水に触り、進んでプールの中に入る姿も見られた。笑顔でシャワーの水に手を伸ばしたり、顔にかかる水しぶきに声を上げたりする姿がたくさんあった。
7月11日 火曜日 晴れ 高橋っ
気温も高くプール日和である。クラスで人気の体操「わーお」をしてベランダに出る。早々プールの中に腹這いになりバシャバシャと足を動かしたり、プールの淵に頭を置いて水しぶきをあげている。水遊びの子どもたちもたらいの水で水車を回したり、舟を浮かべたりと笑顔で思いきり遊ぶことが出来た。
7月19日 水曜日 晴れ 高橋ゅ
避難訓練は泣く子もなく落ち着いていたが、防災頭巾の装着を嫌がる子もいた。避難終了後園庭でそのまま泥遊びを行う。素足に慣れないようすの児も水や泥の流れる場所に足を入れ、感触を楽しむうちみんな夢中になり手足の汚れも気にせずに遊んでいる。
7月27日 水曜日 曇り 藤本
雨上がりで曇天のため久しぶりに散歩に出掛ける。散歩中の会話量も増え、姿が見えないせみを「どこかな?」と探す様子も見られた。低月齢児も歩けるようになったので、以前より積極的に歩いたり興味のある方へ向かっていく姿がよく見られた。…
6月6日 火曜日 曇り 高橋(祐)
健康診断の前に園の周辺を散歩する。登園時に不機嫌であった児も戸外に出ると気分転換し、商店街ではみな興味深く周りの様子を見ながら言葉のやり取りを楽しみ、心地よく過ごすことができた。梅雨空になりがちなので、短時間でも戸外に出て楽しんでいきたい。
6月8日 木曜日 曇りのち雨 藤本
園庭で年長児が行うハシゴ遊びに入れてもらい、兄弟や異年齢児との関わりを楽しむ。室内では人形を車に乗せたり布団に寝かしつけるなど、見立て遊びが多く見られる。低月齢児も自我が強くなり、玩具や場所の取り合いで泣いたり手が出たりすることもあるので、他児との関わりに目を配るようにしていく。
6月20日 火曜日 晴れ 藤本
初めての泥遊びは興味のある児には楽しい時間となったが、慣れていない児の中には裸足の感触に驚き、泣いたり他の遊びに移ったりする様子が見られた。事前に打ち合わせをしたものの入室時の着脱が慌ただしくなってしまったので、保育者の動きを再確認するとともに水遊びになれていない児への配慮をしていく。
6月28日 水曜日 雨 村田
部屋をコーナー分けして、七夕のシール貼りの制作、パズル、粘土、平均台遊びなどを楽しむ。制作はままごとのプラスチックの皿に予め貼ったシールを指先ではがし、星型の画用紙に自由に自分で貼れる児が多かった。主活動の制作の順番を待つ間に様々な遊びを楽しむことができた。また、粘土遊びでは摘まんだり、丸めたり、つぶしたりする児が多く、新たな成長の発見であった。…
5月2日(火)晴れ・・・高橋(つ)
連休最後の鯉のぼりを見学に行く。たくさんの鯉のぼりが勢いよく泳ぐ姿をみると、指をさし声をあげている。緑の広場では、高月齢児が低月齢児の手を繋いで一緒に歩いたり、だんご虫を興味深そうに見る姿があった。
5月12日(金)晴れ・・・小田桐
天気が良く日差しの暑い日だったので木陰で遊べる公園へ散歩に行く。高さの違うコルク状の山を四つん這いになって上っていき、上まで上がると達成感で嬉しそうな表情を見せていた。下りる時は、四つん這いのままおそるおそる足を下ろしたり、すべり台のようにお尻を移動させ下りるなどそれぞれ身体の使い方を考えながら行っていた。低月齢児は、手すりに捕まり、少しずつ移動しながら歩行を楽しんでいた。
5月15日(月)曇り時々雨・・・藤本
懇談会後、部屋の配置が大きく変わったが、不安な様子もなく、スムーズに保育に入る。シール貼りやバランス遊具で手先、足先を使った遊びを多くの児が出来るようになってきた。
子ども同士のやり取りも増えたが、言葉に出来なかったり、気持ちのコントロールができなく手が出てしまうこともある。
5月26日(金)雨・・・村田
フライパンやコップ、スプーンを側に用意し新聞あそびを始める。保育者を真似て丸めたり、ちぎって料理ごっこをしたり、舞い上げて楽しむ。後半飽きた様子の児は、別のコーナでしゃぼん玉に見立てたスタンプをラップの芯で行う。手書きの怪獣の絵を貼り、新聞を丸めて投げ当てる。怖がる児もいたが多くの児が自分から新聞を抱えて寄っていき押し当てていた。
…