4歳きりん組保育日誌バックナンバー

4歳きりん組2022年度7月の保育日誌

7月 5日(火)

散歩に出られそうだったので、ぞうぐみと一緒に本町北公園に向かう。

途中、本町公園の前を通りかかると、水の音がしていて「寄りたい」と子どもたちから声があがる。水路に水が流れていたので、行先を変更して本町公園の親水スペースであそんだ。

はだしになり、水に入ると「きもちいい」「冷たい」と喜んでいた。徐々にあそびがダイナミックになり、びしょぬれになってあそんでいた。

 

7月 11日(月)

あつまりの時に「新しいお友だちがきました。」と紹介してアゲハチョウの幼虫を見せると興味津々でのぞきこんでいた。

・入れ物には触らない、・入れ物を揺らさないと約束した。

ホールでは、ボールプールと風船を出し自由にあそんだあと、最後は中当てドッヂボールをした。

 

 

7月 22日(金)

スライム作りをする。

せんたくのり→水→食用色素をかき混ぜ、そこにホウ砂水が入って固まると、「わぁ!」と驚いていた。

出来上がると、手でこねたり、伸ばしたり、わりばしに巻きつけたりして楽しんでいた。

 

7月 26日(火)

朝、りんくんが羽化しているのを見つけ、興味津々でみている。「なんのチョウチョ?」「アゲハだ」と言って、ぞうぐみにも知らせていた。

なつまつりの絵を描く。印象に残ったことを思い出しながら描く。「難しいな」「こんな感じかな」と思い思いに描いていた。…

4歳きりん組2022年度6月の保育日誌

6月 6日(月)

あつまりで梅雨について、アジサイの花はなぜ色が変わるのかなど話す。

「土のせいなんだ」「タチアオイのお花探しに行きたい」など興味をもっている。

ホールでは傾斜のついたはしごと一本橋をする。一本橋は曲面を上向きに設置すると、「なんか難しいね」と言いながら取り組んでいた。

 

6月 15日(水)

天気が悪かったので、制作をして過ごす。てるてるぼうずの頭の部分をハサミで切り、クレヨンで顔を描く。好きな色で思い思いに描いていた。その後、おはながみを折って、ギャザーを寄せ、頭の部分に貼りつけると、「できた」「かわいい」と嬉しそうにしていた。

傘の柄の部分は色を選び、「早くつけたいな」と楽しみにする姿があった。

 

6月 23日(木)

えいごであそぼうが中止になったため、ぞうぐみと一緒に中央公園の遊具広場へ。

公園に入ったところから手を離して歩いて行き、帰りも広場から出入口までそれぞれ歩いた。途中、みんなでかけっこをする。長めの距離にしたが、最後まで駆け抜けていた。

 

6月 28日(火)

七夕飾りの貝つなぎを作る。線に沿って折り紙を切ったあと、そっと広げるところでは、力加減が難しそうにする姿があった。

ホールでは、中当てドッヂボールをする。2回目だったが、ルールがわかる子が増え、動きに変化が見られた。

 

 …

4歳きりん組2022年度5月の保育日誌

5月 10日(火)

避難訓練で中央公園へ。ホールで避難靴を履き、防災頭巾をかぶって避難する。いつも

と違うということを感じてか、少し緊張がみられる。

「お・か・し・も」の話を聞いて解散。その後、公園では芝生で虫さがし、亀を見に行く、オブジェにのぼるなどして過ごした。

 

5月 16日(月)

ホールでボール、フープ、追いかけっこをする。

追いかけっことボールがぶつからないよう、エリアを分けてあそんだ。

友達同士で誘い合い、体を動かす姿があった。部屋では、新しいぬりえをみつけて、楽しむ姿があった。

 

5月 20日(金)

二軒家公園に行く。しゃぼん液と吹き棒を持って行ったので、「しゃぼんだまする?」

と誘うと「やりたい」と言って、みんなでやった。

人の方を向いてやらないこと、飲まないことなど伝えると気をつけていた。

初めはうまく吹けなかった子も、くり返すうちたくさんしゃぼんだまを出せるようになった。

 

5月 25日(水)

ぞうぐみと合同で本町北公園に行く。大人に「オオカミやってよ~」と言って、追いかけてもらうことを楽しむ姿がある。

鉄棒に挑戦する子がいる。足をひっかけて逆さまになり、「頭が下に見える~」と面白がっていた。

 

 …

4歳きりん組2022年度4月の保育日誌

4月 4日(月)

ホールであそぶ

巧技台によじのぼりジャンプ。初めは50㎝でやり、「もっと高くてもやれる」という子どもたちの反応で10㎝追加し、60㎝にした。周りを走る子もいて、たくさん体を動かせた。

出席シールを始めた。楽しみにしていたようで喜んでいる。

 

4月 13日(水)

本町北公園にぞうぐみと一緒に行く。虫探し、遊具、砂場で思い思いに過ごす。

戻って、ホールでぞうぐみと一緒に、進級新入祝い会をする。みんなで、1つ大きなクラスになったことを喜びあった。

 

4月 19日(火)

ぞうぐみと二軒屋公園へ。担任が初めての公園だったので、「こっち来て」「ここはお花あるよ」と案内する姿がある。公園では、ブランコ、すべり台、乗り物の遊具、虫探し、花の観察、追いかけっこ、しゃぼんだまを楽しむ。

友達同士で誘いあってあそんだり、ぞうぐみの真似をしたりする姿がみられた。

 

4月 26日(火)

ホールにて、リトミックを行なった。ピアノの音を聴いて、歩く、走る、ジャンプ、止まるの動作を子どもたちが考えて、音に合わせて体を動かすことができた。

次に、その応用として、ピアノの音から想像して、うさぎ、ぞう、きりんの真似をして動く活動を行なってみると、一人一人がいきいきと活動を楽しむ姿があった。

 …

4歳きりん組2021年度3月の保育日誌

3月3日(木)

ホールにて、ひな祭り集会に参加する。紙芝居やお話を集中して聞いていた。歌は少し緊張したようで、いつもよりも小さめの声だったが、満足そうに笑い合っていた。

 

3月10日(木)

昨日した劇遊びをビデオに撮ったので皆で見た。自分達が出ているので、恥ずかしがっていたが、上手にできていると感じたところを「上手だね」と認め合う姿がある。

 

3月22日(火)

楽しみにしていた遠足だったが、雨が降ってしまい4・5歳ホールで一緒に活動する。宝探し、お菓子食い競争を楽しんで行っていた。一番楽しみにしていたお弁当は、とても喜んでおり、見せ合ったり、食べるのを「もったいない」と話したりしていた。

 

3月31日(木)

中央公園のグランドに行く。大繩や縄跳びを繰り返し行ったり、虫探しや花摘みを楽しんだりしている姿が見られた。明日からはぞう組になる事をとても楽しみにしている。

 …

4歳きりん組2021年度2月の保育日誌

2月4日(金)
昨日節分だったので、5歳児や保育者が鬼になり豆まきごっこを行った。怖がらず鬼を追いかけ積極的に豆である新聞紙を投げていた。

2月8日(火)
ぞう組と一緒に公園へ行く。気温が低く寒さを感じたがボールや縄跳びをして体を動かし、顔を真っ赤にしながら楽しんでいた。十分体を動かせたので子ども達も満足しているようだった。

2月15日(火)
コーヒーフィルターを絵の具で染める。①グループの様子を見たり、①グループの子どもが次のグループの子どもへ作り方を教えようとする姿が見られた。1つ1つ染模様が違うので興味深く見ていた。
2月28日(月)
ピアノに合わせて劇あそびをやってみる。以前よりも、はっきり大きな声で歌をうたえるようになってきている。セリフを忘れてしまう児もいるが、ヒントとなる言葉を教えると、その後のセリフを言うことが出来る。…

4歳きりん組2021年度1月の保育日誌

1月7日(金)
今年の干支の虎の絵を描く。4色の絵の具を用意し、絵の具のみで仕上げた。最初は、「難しそう」と心配する姿も多く見られたが、ポイントを伝えると楽しんで描くことができた。ホールでは、いくつかの遊具を出して置くと自分たちでアスレチックやボール鬼ごっこなど遊びを作って楽しめた。

1月11日(火)
ホールにて、新年お祝い会に参加する。「何するんだろう?」とワクワクする姿が見られた。ホールでは、十二支の話を聞いたり、二人羽織りの福笑いを見たりして、とても楽しそうな声を出して大興奮だった。

1月14日(金)
ホールにて、かけっこや巧技台で遊ぶ。「ホールでたくさん走りたい」「すべり台をやりたい」と意見が分かれ、皆で話し合い両方やることにした。ホールに出ると「わぁー楽しいね!」と言いながら楽しんで遊んでいた。

1月20日(木)
大きめの画用紙を折って鬼の顔の土台を作り、髪の毛を毛糸、目、鼻、口等は画用紙を自由にハサミで切って貼って豆入れを作った。何も描いていない画用紙を切ることは難しく感じたようだが、マジックで下描きをするとイメージしながら行うことができていた。…

4歳きりん組2021年度12月の保育日誌

12月1日(水)
サツマイモのツルを輪にして乾燥させたものに、松ぼっくりやドングリなどをボンドでつけクリスマスリースを作る。集めてきたどんぐりや松ぼっくりの大きさや形を見比べながら楽しそうに会話をして作っていた。

12月6日(月)
5歳児クラスと一緒に本町北公園に行った。砂場・遊具・鉄棒など好きな遊びを楽しんだ。砂場では、手を冷たがる子どもがいた。
12月23日(木)
クリスマス会に参加をする。クリスマスの由来、ぞう組のクリスマスダンス、ハープ演奏等を皆で楽しむ。また、給食もクリスマス仕様だったので、子ども達は喜び、いつもよりたくさん食べていた。

12月28日(火)
大掃除を行う。「雑巾を洗って絞る」という行為が嬉しく楽しい様子で、皆積極的に拭き掃除をしていた。雑巾の絞り方が甘くびしょびしょのまま拭く姿が見られたので、実際に拭いてびしょびしょになった所を一緒に見て確認をし、もっと絞らなくてはいけないことを伝えた。…

4歳きりん組2021年度11月の保育日誌

11月5日(金)
公園のグランドで遊ぶ。走ったり、木の影に隠れたり、落ち葉で遊んだりする姿が見られる。また、バスケットゴールがあり、ボール遊びを楽しむ子どももいた。

11月9日(火)
遠足で公園に行く予定だったが、雨の為室内でオセロやおせんべい競争をして過ごす。お弁当がとても嬉しくて、早く食べたがったり、登園して見せようとしたりしていた。

11月16日(火)
公園に行き、落ち葉でシャワーのように上に投げたり、山を作ったりして落ち葉あそびを楽しんでいた。男の子が満5歳に当たるので、帰りに神社でお参りをした。

11月25日(木)
昨日拾ってきた大きな葉っぱに絵の具(赤、黄)を塗って画用紙にかたどった。じっくり絵の具を塗ると絵の具が乾いてしまったり、水を使いすぎるとにじんでしまったりしたが、制作に取り組む中で、その事に気付く子どもがいた。…

4歳きりん組2021年度10月の保育日誌

10月 5日(火)
来月、さつまいもの蔓を使って制作をするので、さつまいもの水耕栽培を始める。「さつまいもが大きくなる」と思っている子どもが多く、水の中にいれたさつまいもを見て「大きくなってきたんじゃない?」と話しながら観察する姿が見られた。

10月 13日(水)
ハロウインかぼちゃの制作ではさみを使うと、直線切りは難しそうにしながらも根気よく取り組んでいた。ホールではパネルオセロを♪チェチェッコリの曲に合わせて行うと、2回戦共に同点となり盛り上がっていた。

10月 21日(木)
自由遊びと並行して、ハロウインの衣装作りを始める。ハロウインのイメージであるカボチャやオバケなどを作る子が多かった。また、作っていくうちに他児の作る姿を見て、真似して作ろうとしたり、作り方を教えてもらったりする姿も見られる。

10月 29日(金)
待ちに待ったハロウインで、子ども達の気持ちは高まっており1日楽しんで過ごす。ファッションショーは、とても緊張した表情をしていたが、その雰囲気を楽しめていた。また、クイズ大会も盛り上がっていた。…