3歳ちゅうりっぷ組保育の様子バックナンバー

3歳ちゅうりっぷ組2020年度6月の保育日誌

6月1日(月)雨  岡林

久しぶりに登園する子が多く、登園時恥ずかしがっていた子もいた。室内がとても落ち着いていたので、スライムを作って遊ぶ。
スライムを伸ばしたり、丸めたりしながら見立て遊びを楽しんでいた。

 

6月5日(金)晴れ 磯田

園庭で過ごす。ゆり組が砂場で川を作っていると興味をもって、一緒に遊ぶ姿が見られた。
シャボン玉でタワーを作り楽しんでいた。

 

6月9日(火)晴れ   岡林

七夕制作をする。ハサミで一回切りをしたり、自分で選んだ折り紙をキレイに折ったりしながら楽しんで制作を行っていた。

 

6月17日(水)晴れ 磯田

全員園庭で過ごす。砂場に水を出し、川や穴を掘って楽しんだ。
シャワーの流れも少しずつ理解してスムーズにすることができた。…

3歳ちゅうりっぷ組2020年度4月の保育の様子

4月2日(木) 晴れ 岡林

新しい環境になったが、泣くことも無く、落ち着いて過ごすことができていた。

多目的ホールでケンケンパリング・フラフープ・ボール投げをして体を動かして遊ぶ。

ケンケンパリングは自分達で並べて楽しんでいた姿があった。

 

4月3日(月) 晴れ 磯田

全員園庭で過ごす。

シャボン玉や色水、三輪車など楽しんでいた。走ったり体を動かしたりして、のびのびとあそぶことができた。

 

4月9日(木) 晴れ 岡林

散歩に出かける。散歩先ではアリを見つけたり、電車に手をふったりして楽しんでいた。神社ではご祈願を少しだけ見ることができ、『おだいりさまみたい』といっていた子もいた。

 

4月10日(木) 晴れ 磯田

全員園庭で過ごす。

砂場やマットでお家作りをして楽しむ。

部屋ではカードゲームや粘土など机上遊びして落ち着いて過ごしていた。…

3歳ちゅうりっぷ組2019年度3月の保育の様子

3月5日(木) 天気:晴れ 記入:宇田川

園庭で過ごす。マットを自分たちで工夫して、重ねたり、立てかけたりして家を作る遊びをしていた。ここは火を使うところなど、イメージをもって遊びを膨らませ楽しんでいた。

 

3月6日(金) 天気:晴れ 記入:磯田

18名で公園に行った。みんなで初めて行く公園だったがよく歩けていた。遊具も色々あり、子どもたちものびのびと遊べていた。帰り道は少し疲れが見られたが手を繋いで最後まで歩けた。

 

3月13日(金) 天気:晴れ 記入:宇田川

年長の友達と歩くことを喜んでいた。公園ではすべり台やアスレチック、鉄棒で元気よく身体を動かして遊んだ。お弁当を喜び、保育者に見せたり、友達同士で見せ合ったりして楽しむ姿も見られた。

 

3月26日(木) 天気:晴れ 記入:斎藤

公園へ散歩に行く。散歩に行くことを楽しみにしている子どもも多く、スムーズに準備を行う。また、歩く際も楽しみながら歩く様子が見られる。公園ではすべり台や追いかけっこをして楽しむ。…

3歳ちゅうりっぷ組2019年度2月の保育の様子

2月3日(月) 天気:晴れ 記入:磯田

節分の会に参加する。鬼のお面をゆり、きく組と一緒に見せ合った。鬼のボール入れのゲームでは最初は戸惑いながらもゲーム回数を重ねていくと楽しんでやっていた。

 

2月5日(水) 天気:晴れ 記入:磯田

全員園庭で過ごす。マットで家を作り、役になりきる姿や、お店屋さんごっこで料理を楽しむ姿が見られた。部屋に戻ると手洗いうがいをすすんでする子どもが増えた。

 

2月13日(木) 天気:晴れ 記入:宇田川

大きくなったね会のリハーサルをする。歌をゆり組、きく組の友達と一緒に元気よく歌っていた。劇では緊張する様子もあったが、笑って楽しみながらセリフを言う姿も見られた。

 

2月20日(木) 天気:晴れ 記入:宇田川

園庭では砂場で泥を作って遊ぶ姿があった。自分たちでタライやバケツに水を入れて運んでいたが、保育者が「こぼさないように気をつけてね」と声をかけると、こぼさないように気をつけながら運ぶ姿があった。…

3歳ちゅうりっぷ組2019年度1月の保育の様子

1月9日(木) 天気:晴れ 記入:磯田

新年子ども会に参加する。福笑い・こま・けん玉とお正月の遊びを楽しんでいた。けん玉はゆり組の作った牛乳パックの方がやりやすく、福笑いは自分達でやって楽しむ姿が見られた。

 

1月17日(金) 天気:晴れ 記入:宇田川

なかよし集会に参加する。全員で歌うことを楽しんでいた。その後、園庭に出る。三輪車やマットとタイヤを組み合わせたベッド作りを楽しんでいた。

 

1月21日(火) 天気:晴れ 記入:磯田

初めてお話し会に参加する。期待して絵本を見て集中していた。劇ごっこではそれぞれ好きな役になりきって楽しみながら出来ていた。

 

1月29日(水) 天気:晴れ 記入:磯田

英語で遊ぼうに参加する。子どもたちは英語の先生が好きで喜ぶ姿があった。英語のやりとりを楽しんでいた。…

3歳ちゅうりっぷ組2019年度12月の保育の様子

12月6日(金) 天気:晴れ 記録:宇田川

散歩に行く。オオカミごっこを始めるとジャングルジムを家に見立てて、中に入って身を守って遊んでいた。家のなかからオオカミとやりとりしたり、ジャングルジムの中で友達同士身を守ろうとやりとりしたりして楽しんだ。

 

12月11日(水) 天気:晴れ 記録:宇田川

多目的ホールで遊ぶ。巧技台を使い高所からジャンプしたり、はしご渡りをしたりして楽しんだ。自分で工夫して高い所に登る姿があり、身体の使い方に成長を感じた。

 

12月20日(金) 天気:晴れ 記録:磯田

部屋と園庭で分かれて過ごす。園庭ではままごと電車、おいかけっこをして楽しんだ。部屋では折り紙を切って切り絵を楽しんだ。

 

12月26日(木) 天気:晴れ 記録:宇田川

散歩に行く。広いスペースを使って追いかけっこをして遊び、体を動かした。かくれんぼをすると自分たちなりに隠れられる場所を探し、隠れようとする姿もみられた。…

3歳ちゅうりっぷ組2019年度11月の保育の様子

11月7日(木) 天気:晴れ 記録:宇田川

散歩に行く。公園では散策を楽しみ、どんぐりや落ち葉を拾い集めて遊んだ。

帰り道では少し疲れた様子が見られたが、「歩けるよ。元気だよ。」と友達と声を掛け合って歩く姿があった。

 

11月15日(金) 天気:晴れ 記録:磯田

玉ねぎの皮むきをする。初めてする子もいたが、茶色の皮だけを上手に剥くことができていた。なかよし集会では空き箱にちぎった色画用紙を貼っていった。表面だけや側面まで貼る子とさまざまな姿が見られた。

 

11月20日(水) 天気:晴れ 記録:宇田川

散歩に行く。大きな木の枝を拾って、落ち葉を掻き分けたり、虫を探したりして遊んだ。たくさんの落ち葉を集めることを楽しむ様子もあった。

 

11月26日(火) 天気:雨 記録:磯田

幼児ホールでタンバリン・鈴・鉄琴で遊んだ。音楽に合わせて鳴らすことはまだ難しいが、初めての楽器に喜びながら自分の好きなように音を鳴らして楽しんでいた。…

3歳ちゅうりっぷ組2019年度10月の保育の様子

10月2日(水) 天気:晴れ 記録:磯田

園庭で過ごす。子どもたち一人一人が好きな遊びを楽しんでいた。タイヤを重ねて長くした電車に見立て、皆で乗って楽しんだりする工夫をしていた。

 

10月11日(金) 天気:晴れ 記録:宇田川

遠足に行く。登園時から楽しみにしている様子が見られた。リュックを持って遠足に行くことを嬉しく感じていて、楽しんで友達と手をつないで歩く様子が見られた。公園では楽しくおやつを食べ、遊ぶ姿があった。帰園してからのお弁当もとても喜んでいた。

 

10月15日(火) 天気:晴れ 記録:磯田

全員園庭で過ごす。シャボン玉をうさぎ、きく組と楽しむ。大縄をすると、まだタイミングが掴めず跳べる子は少ないが、諦めずに何度も挑戦する姿が見られた。

 

10月日23日(水) 天気:晴れ 記録:宇田川

英語で遊ぼうに参加する。ガイコツの衣装を着た先生に驚いた様子を見せる姿があったが、一緒に英語で遊ぼうを始めると、楽しみ少しずつ慣れ親しんでいく様子があった。…

3歳ちゅうりっぷ組2019年度8月の保育の様子

8月9日(金) 天気:晴れ 記録:磯田

多目的ホールでダンス、歌、パラバルーンを幼児合同でする。歌は初めて歌う曲だったため、集中できない子もいた。パラバルーンは保育者の声をよく聞いて動けている子が多かった。

 

8月15日(木) 天気:晴れ 記録:宇田川

室内で好きな玩具を使って遊ぶ。ゆり組、きく組と一緒にとうもろこしの皮むきに一緒に参加して楽しむ子もいた。多目的ホールでは巧技台を使い、運動会に向けての遊びをして体を動かした。

 

8月21日(水) 天気:くもり 記録:磯田

16名水遊びをする。1名はゆり組で遊ぶ。久しぶりの水遊びで喜ぶ姿が見られた。水遊びの終わりの声かけをすると以前よりも早く上がれるようになった。

 

8月日29日(木) 天気:晴れ 記録:宇田川

水遊びをする。久しぶりにプールに入って喜ぶ姿があった。水に慣れて水がかかることを、気持ちいいと感じている様子があり、笑顔が多くみられた。…

3歳ちゅうりっぷ組2019年度7月の保育の様子

7月1日(月) くもり 記録:宇田川

パラバルーンを異年齢の子どもたちと一緒に遊ぶ。笑顔でバルーンを動かして楽しむ姿が見られた。

 

7月12日(金) 雨 記録:磯田

部屋と多目的ホールで分かれて過ごす。部屋でははじき絵をした。クレヨンで好きな絵を描き、赤・青・緑の絵の具から2色選んで塗っていった。クレヨンの部分がはじいていくことに驚き、集中している姿が見られた。

 

7月16日(火) 雨 記録:宇田川

多目的ホールで巧技台をして遊ぶ。順番にはしご渡りや、高いところからのジャンプを楽しんでいた。グループ分けをした。グループに分かれることを喜び、同じグループの仲間と笑い合う姿があった。

 

7月25日(木) 晴れ 記録:磯田

夏のお楽しみ会を楽しむ。もったいないばあさん音頭を元気よく踊る子、緊張して壁に寄りかかりながら見つめている子と様々な姿が見られた。スタンプラリーではひとりひとり楽しんでいて何度も回ってくる子もいた。…