2月 6日(火)晴れ・・・新井
保土ヶ谷地区の保育園が集まり、地区センターでがやっこかるたをする。
他の園と混合でグループを作り、楽しく参加できた。
大きなかるたを取れた子は、とても嬉しそうに手をあげていた。
文字への興味も広がり、良い経験となった。
2月 16日(金)晴れ・・・新井
紙粘土で自分の顔を作る卒園制作は、登園してから作っている友だちの姿を見て
「わたしもやりたい!」「まだつくってないよ」など、自分から作りたいと言ってくる子が多かった。
顔の形や目や鼻、髪の毛など粘土を丸めたり、こねたりして、子ども達も工夫をしながら個性豊かな物が出来上がっていた。子ども達の想像力や集中力を感じることができた。
2月22日(水)晴れ・・・新井
川辺町公園でドッチボール大会に参加する。
就学する学校別にチームを作った事で、同じ学校の友だちと顔見知りになり、話をしている姿も見られた。 ボールを追いかけ、当てたり、当たったり・・・ルールをよく把握していてどの園も年長らしくたくましい姿が印象的だった。
2月23日(木)雨・・・新井
1月インフルエンザの流行でできなかった帷子小との交流は、雨が降っていたが行く事ができて良かった。学校探索や教室に入り名札作りや、ランドセルを背負わせてもらうなど・・・・。
1年生とのやりとりも微笑ましく、就学に向けて期待が持てる良い機会となった。…
1月 5日(金)晴れ・・・新井
うさぎ組と一緒に保土ヶ谷消防署の出初式に参加する。
起震車に乗ったり、電動のミニカーに乗せて頂いたり、うさぎ組と様々な経験ができた。
1対1で年長と手をつなぐことで、2歳児もよく歩き遠い道のりは予定よりも早い時間で到着する事ができた。今後も年長として、低年齢クラスと親しみを持って関わる機会を作っていきたい。
1月 9日(火)晴れ・・・新井
ビニールに竹ひごをつけて、たこを作る。
油性マジックで、好きな絵をビニールいっぱいに色鮮やかに描いている。たこ糸の巻き方も上手でほとんどの子が一人で巻いていた。片結びは難しかったが、途中まで挑戦する子が多く、また機会があれば練習したいと思う。
園庭では、風にのってよく上がっており、とても喜んでいた。
1月22日(火)晴れ・・・新井
前日の積雪で、屋上にあがり、雪遊びを楽しむ。「わぁい!!」と走って足跡を付けたり、友だちとかたまりを転がして雪だるまを作ったり・・・。給食までの時間まで楽しみ、冬ならではの遊びが沢山できた。保護者には事前に手袋や着替えなどの用意をお願いしていたので、子ども達も思う存分楽しめた様子。保護者への事前の協力も得られて楽しい1日となった。
1月29日(月)晴れ・・・新井
節分に向けてオニのお面を作る。紙袋に折り紙を貼り、立派な赤鬼・青鬼・緑鬼ができた。
つのや目や鼻など、自分達で色を選んで装飾している。時間をかけて友だちと話ながら楽しく作っている姿が印象的だった。…
12月 2日(火)晴れ・・・新井
地区センターでお楽しみ会のリハーサルを行う。ひよこ組以外のクラスが観に来てくれていたので、場所の確認やお客さんを意識してでき、劇や合奏ができた。
劇では大道具を使う為、職員の手伝いが必要なので、綿密に状況をみながら把握ができて良かったと思う。
12月 7日(火)晴れ・・・新井
お楽しみ会の劇で使う小道具を作る。材料を用意しておくと自分で使う物を取り出し、考えたり工夫したりしながら、衣装なども楽しそうに作っている。
集中している時間がながく、いつの間にか給食の時間になる。
子どもたちの取り組み方や持続する力をみて、成長を感じた。
12月15日(木)晴れ・・・新井
給食をお弁当箱につめて、ログハウスに行く。
途中の坂道なども話が弾み、元気に過ごしていた。体力もあり午睡がなくなっても午後の活 動に支障がなくなってきている。
お楽しみ会前日で体調面が心配な子もいたので、翌週全員でまた行く事を子どもたちと約束をする。
12月16日(土)晴れ・・・新井
お楽しみ会は、前日まで熱があり欠席していた子もいたが当日は全員で参加する事ができた。
緊張はしていたものの、合奏や劇など自分のパートやセリフをしっかり覚え、披露する事ができていた。みんなで1つになって作り上げている姿がそのまま表現できて、年長最後の行事が立派にできた。子どもたちの力を感じる1日となり、感慨深かった。…
11月2日(木) 晴れ・・・新井
全員そろって、品川水族館に遠足に行く。バスが渋滞で長くなり心配したが、バスの酔う子も歌を歌ったり、紙芝居をみたりして楽しく過ごしていた。イルカのショーや水槽の魚を見る等、園内も引率の保育者の話を聞いて楽しく回る事ができた。保護者の方の協力もあり、安全に楽しい一日になった。
11月7日(火) ・・・新井
楽器を保育室に置いておくと、いろいろな楽器を手に取って、好きな様に音を鳴らしている。
ピアノで伴奏を弾くと、リズムに合わせて音を出していた。
友達と楽器を交換したり、気に入った楽器をずっと手に持っていたり・・・・。長い時間、楽しそうに演奏していたのが印象的だった。
打楽器だけではなく、音階のあるメロディーの音にも興味が持てる様に日頃から、使う機会を作っていきたい。
11月15日(水) ・・・新井
横浜ケーブルテレビの撮影を行う。リハーサルから緊張している様子は見られたが、カメラの前で
大きな声で「おおきくなったら○○になりたいです!」と話していた。
なかなかこの様な機会がないので、良い経験になったと思う。卒園に向けて良い思い出になり、放映日が楽しみである。
11月29日(火) ・・・新井
地区センターに行って、お楽しみ会のリハーサルに参加する。
少し緊張して、恥ずかしくなっている様子が見られたが、場所の確認や大道具の配置など子どもたちと確認する事ができて良かった。
お楽しみ会は園とは違う場所になるので、安心して普段と同じ姿が披露できる様にできるだけ配慮していきたいと思う。
…
10月7日(土)雨・・・新井
雨の為、運動会は体育館で行われたが子ども達はどの競技も楽しく参加できていた。
他クラスの競技の手伝いも張り切って取り組み、年長組らしく頼もしい姿が見られた。
最後の運動会に、怪我もなく無事に終える事ができて良かった。
10月18日(水)晴れ・・・新井
地域の近隣の保育園7園と川辺公園へ行って、運動会ごっこをする。
初めてのつなひきは、持ち方の説明をよく聞いて、他園の子ども達と一生懸命に引っ張っている。
いろいろな保育者や子ども達と関わる機会を持てて良かった。
10月27日(金)晴れ・・・新井
英会話のレッスンではハロウィンの登場人物をカードで当て、名前を言ってみるなど、新しい先生になっても集中して話を聞いている。少し照れたり恥ずかしそうにしている子もいたが、外国人を身近に感じることができた。
10月31日(火)晴れ・・・新井
かぼちゃ・ガイコツ・コウモリの作った衣装を着て、幼児3クラスでハロウィンごっこをする。
「はっぴーはろうぃん!!」と言いながら、手作りキャンディーやチョコを一人ずつ渡している。
事務所の魔女にも会いに行って、声をかけている。
手作りの微笑ましいハロウィンができ、楽しむことができた。…
9月1日(金)くもり・・・新井
プール閉いで、幼児クラス他2クラスが見守る中、ビート板を使ってバタ足をしたり、ワニ足をしたり、潜るなど
できる様になった事を披露する。プールの中で園長先生から表彰状を受け取りとても嬉しそうにしている。
6月の後半から始めたプールも、安全に楽しく行い無事に終える事ができて良かった。
9月11日(月)晴れ・・・新井
運動会に向けて、屋上でダンスをする。室内で曲を流していたので、よく覚え楽しそうに踊っている。
隊形移動は、屋上に色のテープを貼っておいたので、わかりやすく説明を聞いてスムーズに移動できていた。
運動会まで時間があるので、今のペースで楽しみながら少しずつ形にしていきたい。
9月13日(水)晴れ・・・新井
保護者会主催の読演会が開催される。手作りの絵本や紙芝居を楽しく観ている。後半の落語では、内容がわかり所々で笑っている。1時間の話をよく集中して聞いていた。
言葉の理解力や集中力の持続が長くなり成長を感じる。
9月29日(金)晴れ・・・新井
運動会の最終リハーサルには全員参加する。体調を整えてこの日を迎えている為、子ども達や保護者の意識の高さを感じる。当日と同じ流れで行われ、職員の協力を得ながら親子競技も楽しく身体を動かす事ができた。
陽射しの強い中、天王町公園で過ごしたので殆どの子が早めに入眠していた。
子ども達の中で、運動会のイメージができ当日も普段と変わらないはつらつとしている姿が出せるとよいと願っている。…
8月4日(金)くもり・・・新井
ペットボトルを使っておみこし作りをする。ペットボトルに油性のマジックやキラキラ光るシールを貼って、長い時間どの子も集中して取り組んでいる。「もっとシールやテープはりたい!」と透明部分が殆どなくなる程で、涼しげで綺麗なものに仕上がっていた。
8月8日(火)晴れ・・・新井
異年齢グループで、夏まつりに出店するお店やさんの品物を作る。各グループ、ゆったりした中で異年齢での貸し借りや手伝う姿もあり、楽しく過ごしていた。クラスに戻ると「○○つくったよ~」「たのしかった~」報告しあっている。
8月18日(金)晴れ・・・新井
「夏」というテーマでクレヨンやえのぐで描いたものを、岩間市民プラザで掲示して頂いた。みんなで観に行ってみると「あっ!わたしのあった」と素早く自分の作品を見つけ、近づいて眺めている。
自分達の描いたものが、この様な形で地域の方に見て頂く機会ができて良い経験になったと思う。
8月24日(金)晴れ・・・新井
午前中は、異年齢グループで作った品物を売り出し、お店屋さんごっこをする。
どの子も売り手、買い手のどちらもとても張り切って楽しそうに過ごしていた。
午後ははっぴを着て、自分達で作ったおみこしを担いだり、お化け屋敷を友だちと入ったり・・・。
一日を通して楽しい夏まつりになった。…
7月4日(火)くもり・・・新井
メガロス横浜の水泳コーチが来園し、水泳の指導を受ける。
わかやすく約束ごとなどを話してから、顔に水をつけてみたり、できる子は潜ってみたり・・・・。
無理なく終始楽しい雰囲気の中で行われていた。子ども達への言葉がけや教え方などとても勉強になり、
今後のプール指導に役立てていきたい。
7月5日(水)晴れ・・・新井
ぱんだぐみの時に、裏の畑に植えたじゃがいもが収穫時期を迎えたので、みんなで掘る。
小さいがたくさんのじゃがいもが根についていて、子ども達は「またあった・・・」「いっぱいくっついてるね」と
次々と見つけて穫っていた。タライに水を汲んでみんなで洗い、おやつに出ると「おいしい」「かわもたべられるよ」とよく食べている。収穫の喜びを味わい、おいしく食べる良い経験ができた。
7月11日(火)晴れ・・・新井
横浜市交通安全協会の方が来院されて、幼児3クラスにパネルシアターや手品・ペープサートを使って交通ルールのお話や確認をしてくださる。司会の方に質問をされて手をあげて答える姿もあり、30分位の話をよく集中して聞いていた。視覚に訴えたり、クイズ形式にして子どもたちから答えを引き出したりする事で危険に対する知識や認識を高める事ができていた。戸外に出る時など、今後も子どもたちと確認しながら安全に努めていきたい。
7月20日(木)晴れ・・・新井
「夏」をテーマにした絵を描く(岩間プラザで8月中旬に掲示予定)。
事前に子どもたちに、どんなイメージかを話してみると「ベランダから見える花火」や「流しそうめん」「おまつり」「すいかわり」「プール」など、それぞれがよく考えてイメージを膨らませ、クレヨンで上手に描いていた。
バックは絵の具で色を塗り、色彩豊かな作品に仕上がった。
掲示期間には、子どもたちと見学に行きたい思う。…
6月5日(月)晴れ・・・新井
クラスで異年齢グループの名前を考える。「ぺんぎんさん、ぱんださんがわかるおなまえってなんだろう?」
発表されたグループで一生懸命話し合い、考えていた。
決定するとすぐに覚えて「○○ちゃんはねこグループね!」とよく把握もしている。
年長児として、少しずつ自覚を持ちリーダー的な役割ができる様になればと思っている。
6月14日(水)晴れ・・・新井
散歩で見かけたあじさいを折り紙で作る。ピンク・水色・紫好きな色の折り紙を選び、一つ一つの花を丁寧に折っている。折り方は最初は難しそうにしていた子もいくつか作るうちに一人で上手に折れる様になっていた。
壁面に飾ると、喜んで見ている。季節を感じた制作ができ室内が明るくなって良い活動ができた。
6月19日(月)晴れ・・・新井
初めてどろんこ遊びをする。自分でどろんこ用の洋服に着替え、喜んで園庭に出ている。
友だち同士で、座って足に泥をかけたり、お団子を作ったりして、それぞれがとても生き生きした表情で楽しんでいる。今までの経験もあり、ダイナミックに遊ぶ子もいて、保育園ならではの遊びができたと思う。
今後も天候や体調を考慮しながら、楽しい活動を行っていきたい。
6月20日(火)晴れ・・・新井
プール開きに向けて、クラス全員でプール掃除をする。
一人一つのスポンジを渡すと、喜んでプールの横や中を磨いている。洋服で水の入っていないプールに入るのも楽しかった様子。年長ならではの貴重な体験ができたと思う。今後もこの活動を引き継いでいけたらと思う。…
5月8日(月)晴れ・・・新井
休み明けの話を発表する。一人ひとり順序を立てて「だれと・どこへ・なにをした」と話している。その後その絵を描くが、考えたり迷っていながらも色彩豊かに時間をかけて描いている。室内に飾ると喜び、迎えに来た保護者にも「わたしのこれだよ」と教えていた。今後も保護者と一緒に子ども達の感性を大切に成長を見守っていきたい。
5月10日(水)晴れ・・・新井
さつまいものパンケーキを作る。エプロンを持参する事を忘れず喜んで身に着けていた。テーブル毎で順番に粉を混ぜ、カップによそってさつま芋を丁寧に混ぜていた。できたものがおやつにでると「あ~わたしの」と喜んで食べていた。
身近な食材に触れる機会が持てて良かった。
5月19日(金)晴れ・・・新井
ぬりえを閉じるファイルの表紙を作る。折り紙を使って切り紙をするが、はさみの使い方が難しい子もいたが、説明を聞いたり、保育士に援助して貰いながら作る。できたものを広げると「うゎー」と声があがり、嬉しそうに見ていた。
家に帰っても作っている子もいて、翌日持参してくる。今後も色々な経験をできるようにしていきたい。
5月22日(月)晴れ・・・新井
6園の年長が集まる交流に参加する。水筒を持ち楽しみのしていたが、公園に全園が集まると少々緊張気味の表情をしていた。ゲームや体操など誘われたり、声をかけながら関わる事ができた。年間を通して交流があるので、少しずつ慣れて同じ地区の友だちを増やしてほしいと思う。…