4歳ぱんだ組保育日誌バックナンバー

4歳ぱんだ組2017年度1月の保育日誌

○1月11日(木) 晴れ 村山

5歳児保育室と、3、4歳の部屋を広げ、各コーナーに分かれて、異年齢でお正月遊びを行った。カルタ、すごろく、福笑い、コマ作り、カレンダー作り、けん玉など、それぞれが好きな場所へ行き、さまざまな遊びを楽しんだ。その後に幼児集会を行い、1月の誕生会、各クラスの製作の発表、十二支のパネルシアターを見る。パネルシアターは十二支の歌を歌いながら楽しんでいた。

○1月15日(月) 晴れ 榊

登園した順に身体測定を行い、終わってから社宮司公園に散歩に行った。公園では羽子板をしたり、ドロケイをしたりして身体を動かして遊んだ。今までは捕まえるだけの簡単なルールで行っていたが、泥棒役が牢屋にいる泥棒をタッチすると復活するというルールも取り入れた。初めは難しい様子だったが、徐々に理解できているようだった。

○1月17日(水) 晴れ 村山

天王町公園にて天王町保育園の4歳児クラスとの交流会を初めて行った。ドロケイとしっぽ取りの対決をした後、自己紹介を行い、一緒に固定遊具のある方で遊んだ。他の保育園の友だちと交流をとても楽しむことが出来たので、また交流の機会を持っていきたい。

○1月22日(月) 雪 榊

午前中から雪が降り出した為、室内で鬼のお面の製作を行った。自分たちで好きな色の鬼の顔の台紙を選び、目・眉・鼻・口のパーツは自由にクレヨンで描いたものをハサミで切り取り、貼っていった。集中して行い、自分一人で出来る工程が増え、成長が感じられた…

4歳ぱんだ組2017年度12月の保育日誌

○12月7日(木)晴れ 榊

保土ヶ谷公園まで散歩に行った。子どもの足で片道30分はある距離だが、行き帰りの

途中で疲れたと言う子どもはいなくて体力がついたと感じた。公園では滑り台やアスレチックの遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりと身体をたくさん動かしていた。

○12月16日(土)晴れ 村山

地区センターで、お楽しみ会を行う。直前まで体調不良の子どもがいたが、当日は全員参加し、異年齢やクラスの演目を披露することができた。多少緊張している表情の子もいたが、

日々の劇あそびを普段通り演じることや、演目の中で運動遊びを楽しめていた。終わった後は皆笑顔で、行事を通して自信をもち成長していると感じた。

○12月20日(水)晴れ 榊

園庭遊びと室内でクリスマス製作に分かれて活動を行った。貼り絵やクレヨン画等で

クリスマスツリーとサンタクロースを作った。

始めに見本を見せるとすぐに出来る子が多くなり、友だちに教える姿も見られた。

サモサ風餃子のクッキングは、初めて餃子の皮で包むので難しそうだった。慣れると上手に包めるようになり、いくつも包んでいた。

○12月22日(金)晴れ 村山

朝、園庭で遊んだ後幼児集会(クリスマス会)に参加した。サンタが登場したり、職員の出し物の演奏を聴いたり、集中して楽しんでいた。集会後に幼児クラスで会食をし、行事食の献立を喜んで食べていた。おやつはケーキに自分で飾り付けをすることを楽しみ、一日を通してクリスマスの雰囲気を満喫していた。

 

 

 

 …

4歳ぱんだ組2017年度11月の保育日誌

○11月9日(木) 晴れ  榊

地区センターでリズムを行う。トンボ・アヒル・カメ・ドングリ・金魚・スキップ等、音楽に合わせて体を動かした。久しぶりのリズムだったので、はじめは少し戸惑う様子がみられたが、楽しんで参加していた。以前よりもピアノの音にきちんと反応して、動けるようになっていた。

 

○11月17日(金) 晴れ 榊

お話し会がある為、早い時間から園庭に出て遊ぶ。お話し会では、全体的に落ち着いて話をきくことができており、素話もイメージして聞くことができていた。その後、部屋でお楽しみ会の劇ごっこを行ったり、跳び箱を跳んだりして楽しんだ。

 

○11月21日(火) 晴れ 村山

登園後、園庭でサッカーや縄跳びなどをして遊ぶ。部屋に入って、一度お楽しみ会の練習を行った後、散歩に出掛け、久しぶりに久保町公園に散歩に行く。ぺんぎん組の時に来たことがあり、覚えている子もいて、「きたことあるね」などの声が聞かれた。

 

○11月29日(水) 晴れ 村山

地区センターでお楽しみ会のリハーサルを行う。クラスの演目では、全体的な流れはスムーズで、セリフもしっかり言うことができていた。おやつの時間の前には、クッキングで“きなこおはぎ”を作り、もち米を潰す体験や餅を丸めることを楽しんだ。出来立てを食べ、どの子も「おいしい!」と言って食べていた。今後も様々なクッキングを楽しんでいきたい。

 …

4歳ぱんだ組2017年度10月の保育日誌

10月4日(水)晴れ 榊

クラスで栽培する〝いちごの苗〟をコーナンまで買いに行った。

保育中に買い物に行く事が初めてで興奮してしまう姿があったが、自分たちで苗を選んで買う経験が出来て良かった。苗を植えた後も、『ぼくがえらんだのだよ!』等、友だち同士で会話をしながら生長を楽しみにしていた。

10月7日(土)雨 村山

雨天の為、地区センターで運動会を行った。全員出席で怪我もなく元気に参加出来て良かった。本番前は緊張している姿が多少見られたが、練習通りに堂々と競技をしていた。

自分たちの出番以外でも手作りのメガホンで声援を送ったり、拍手をしたりする姿が見られた。

昨年より一回り成長していると感じられた運動会だった。

10月24日(火)晴れ 榊

朝、幼児集会をした後に異年齢の3グループに分かれて、散歩や屋上などの活動をそれぞれ行った。初めて異年齢で園外へ出たが落ち着いて、集団遊びや遊具あそびを楽しんでいた。

その後、そのまま異年齢で会食をしてから各クラスに戻った。普段よりも長い時間一緒に過ごした為、年長や年中の子ども達は自分よりも下のクラスの友だちに優しくする等の良い関わりが沢山見られた。

10月31日(火)晴れ 榊

健康診断後に、幼児組でハロウィンパーティーを行った。衣装(帽子・ランタン・スティク)を身につけ各クラスを回り『トリック オア トリート』と言いながら、子どもたちが製作したお菓子(クッキー・キャンディ等)の交換を楽しんだ。数日前から楽しみにしている子もいて、パーティーは短い時間だったが楽しんでいた。又給食では、さんま一尾がまるごと出て箸で骨を取る体験をし、盛り沢山の一日だったが、どの活動もとても楽しんでいる様子だった。…

4歳ぱんだ組2017年度9月の保育日誌

○9月11日(月) 晴れ  榊

初めて星川中央公園に散歩に行った。大型遊具で遊んだ後に広場でしっぽ取り、かけっこ、だるまさんがころんだ、等の集団遊びをした。公園はとても広く、初めて行った公園の為、どの子もとても喜んでいた。片道25分程かかったが、みんな元気に歩き、体力がついてきている事を実感した。

○9月20日(水) くもり  村山

「英語であそぼう」が始まるまで、園庭で遊ぶ。かけっこをしたり、ポックリや一本橋、はしご渡りをして遊んだりした。かけっこの順番はよく覚えており、上手に並ぶことが出来ていた。「英語であそぼう」は、いつもと違う先生で、少しテンションが高くなっていた。

○9月25日(月) 晴れ  榊

幼児3クラスで園庭に出て、運動会でやる鈴わりの入退場の練習をした。その後、天王町公園に散歩に出掛け、保育園に戻ってからは、クッキー作りを行った。クッキングで、混ぜる・こねるの行程は何度も経験しているため、援助がほどんどいらず、子どもたちだけで上手に作る事ができていた。

○9月28日(木) 雨   榊

雨の為、室内で秋の製作を行った。キツネの折り紙は上手に折れていたが、トンボをマスキングテープで作る際、テープを切ることが難しい様子だった。みんな秋の空をイメージして、絵の具を使い、塗ることを楽しんでいた。折り紙は援助なく折れる子が多くなり、成長を感じた。…

4歳ぱんだ組2017年度8月の保育日誌

8月8日(火)晴れ 村山

異年齢のグループに分かれて活動をした。夏祭りのお店屋さんごっこで使う品物の作りを行った。どのグループも意欲的に取り組んでいたので、沢山品物が出来ていた。

回数を重ね子ども同士の関わりが増えてきており、グループ内での会話も楽しめていた。

8月17日(木)曇り 村山

岩間市民プラザに夏をテーマした作品『かき氷』の貼り絵をクラスから提出したので、

全員で観賞しに行った。保育者が館内では静かにする事を伝える前に自主的に静かにしていた。自分達の作品だけでなく、他園の作品も楽しんで観賞していた。展示会に作品が飾られた事が子どもたちの自信になり、良い経験となった。

8月24日(木)晴れ 榊

登園時から、夏祭りを楽しみにした様子で皆笑顔だった。

お店屋さんごっこでは、〝売り手〟や〝お客さん〟の役に分かれて買い物や店番を楽しんでいた。他クラスの友だちと、自分達が作った品物を見せ合う姿もあり、良い交流となった。

午後からはお神輿や盆踊り、お化け屋敷があり、一日を通して夏祭りを満喫出来て

いた。

8月30日(水)晴れ 村山

メガロスのコーチによる、スイミングの体験教室があった。7月にも体験した為、子どもたちも楽しみにしている様子だった。メガロスのコーチの話を皆良く聞き、意欲的に参加していた。普段のプールで水面に顔を付ける事に慣れてきていたので、積極的に顔を付けられる姿が見られて良かった。コーチにも以前より水に慣れてきた事を褒められて嬉しそうだった。…

4歳ぱんだ組2017年度7月の保育日誌

7月4日(火)  くもり 村山

メガロスのスイミング体験教室があり、みんな始まる前から楽しみにしている様子だった。プールに入る前にコーチより話があり、名前を教えてもらったり、プールに入るときの約束を聞いたりした。プールに入ってからは、顔に水しぶきをかける事から始まり、次にバケツの水を頭からかぶるなど、少しづつ段階を踏んで水に慣れていった。どの子もとても楽しそうにしていた。

7月7日(金)  晴れ 榊

園庭で、タライに水を張り、水鉄砲などの玩具を使って水遊びを楽しんだ。幼児集会がある為、時間は短めだったが、子どもたちは水遊びを楽しめ、満足した様子だった。幼児集会では、7月生まれの友だちの誕生日を祝ったり、七夕の由来のパネルシアターを見たりした。その後、異年齢の3グループに分かれて会食をし、前回よりも緊張がほぐれて楽しめていた。

7月12日(水) 晴れ 榊

食育と英語の活動があったので、朝、早めに園庭に出て外遊びをする。食育では、トウモロコシの皮むきを行った。初めてやる子がほとんどで、普段家ではあまりやらない皮むきを体験することが出来、とても嬉しそうにしていた。クッキングでオヤツを作るだけでなく、これからは、野菜の皮むきなどの下ごしらえも取り入れていきたい。「英語であそぼう」では、落ち着いて参加し、ゲームなど楽しんでいた。

7月25日(火) 晴れ 村山

今日から、カブトムシのオスとメスを飼育することになり、登園してくると、みんなカブトムシに夢中になっていた。

異年齢の活動では、幼児3クラス合同で園庭にて、夏祭りで踊る「ドラえもん音頭」を踊る。大きな円になり、みんな保育士の真似をしながら上手に踊っていた。その後、消防車が到着し消防車見学をする。みんな順番に乗せてもらって嬉しそうにしていた。ドラえもん音頭は、まだ始めたばかりなので、これからクラスでも踊って楽しんでいきたい。…

4歳ぱんだ組2017年度6月の保育日誌

○6月5日(月)晴れ   榊

ぱんだ組・ぺんぎん組の2クラスで泥んこ遊びを行った。タライの中に水を溜めて色水遊びを楽しんでいると、徐々に泥んこ遊びへと発展していた。子ども同士で水を掛け合ったり、スコップで川や水たまりを作り足踏みしたりして水や泥の感触を楽しんでいた。初日だったが、皆全身を使ってダイナミックに遊べていて良かった。2クラスの泥んこの開始時間が一緒だったので、シャワーの時間が重なってしまった。次回はスムーズに進められるように時差を付ける等、他クラスの担任と打ち合わせを行いたい。

○6月6日(火)曇り  榊

健康診断後に地区センターに行き、初めて異年齢の3グループ(イヌ・ネコ・ハムスター)に分かれてリズムをした。様々な動きを一時間程集中して楽しんだ。子どもたちはグループ名に親しみを持ち、異年齢での交流が嬉しそうな様子だった。これからも幼児3クラスで打ち合わせをしながら、色々な交流の仕方を考えていきたい。

○6月14日(水)晴れ  村山

ビジネスパークに散歩に行った後幼児集会に参加し、パネルシアターを集中して見ていた。集会後に異年齢3グループに分かれて、会食をした。皆自分のグループを分かっていて、スムーズに各部屋に分かる事が出来た。会食中は普段と違う部屋や友だちに少し緊張している様子だったが、子どもたちに感想を聞きくと楽しめていた様子だった。今後も交流の機会を沢山作っていきたい。

○6月22日(木)晴れ   村山

天候が良かったのでプールに入った。子どもたちはプールに入れる事が分かると嬉しそうな表情で積極的に水着に着替えていた。朝の集まりでは、昨日のプール開きで確認した『プールでの約束事』を覚えていてしっかりと言えていた。プールでは座ってバタ足をしたり、水の中を歩いたりした後に、水鉄砲の玩具で楽しく遊んでいた。これからも安全に気を付けながら、プール遊びを楽しんでいきたい。…

4歳ぱんだ組2017年度5月の保育日誌

〇5月9日(火) 村山

ピーマンの種取りを行う。栄養士の話をどの子も真剣に聞き、積極的に取り組んでいた。その後、峰岡公園に散歩に行き、固定遊具で遊んだり、広場で走ったりして遊んだ。ピーマンは給食で「ピーマンのツナあえ」として出た。苦手な子も興味を持って食べる姿が見られ、事前に減らす子も少なかった。

〇5月17日(水) 榊

地区センターで幼児3クラスでリズムを行う。久しぶりの地区センターでのリズムだった為、テンションが上がりがちだった。グループを4つに分け、その場で決めたが、自分が何グループなのかをよく理解でき、自分の番がくると前に出ることが出来ていた。保育園に戻ってからは、園庭で30分ほど遊んだ。

〇5月19日(金) 榊

朝の受け入れより園庭で遊ぶ。その後、屋上で自由に遊んだ後、おはなし会に参加した。おはなし会は全体的によく話を聞いていた。また、「さつまいももち」のクッキングもあり、1日を通して様々な活動があったが、子どもたちはある程度の見通しを持ちながら楽しんで取り組んでいた。

〇5月24日(水) 村山

以前捕まえたおたまじゃくしがカエルになり、ほとんど居なくなってしまったが、1匹だけ残っていたので、ビオトープに放しに行く。みんなで池に放し、「げんきでね」「バイバイ」と口々に声を掛けていた。その後、原っぱの方で、花を摘んだり、実や虫を探したりし、それをお散歩バッグに入れて持ち帰った。…

4歳ぱんだ組2017年度4月の保育日誌

○4月18日(火)晴れ 村山

プランター(9つ)に事前に土を入れ、2・3人ずつに分かれて野菜(トマト・ホウレンソウ・ピーマン・赤じそ・ナス・枝豆・スイカ)の種と苗を植えた。
各自シャベルを持ち積極的に取り組んでいた。水やりを行いながら、野菜が出来たら食べるのを楽しみにしている会話をしていた。今後も当番の子ども達が順番に世話を行い、大切に育てていきたいと思う。

○4月21日(金)曇り 村山

朝の受け入れ時より、園庭で身体を自由に動かして遊び10時よりお話会に参加する。
素話(オオカミと7匹の子ヤギと昔話)を2つ聞くが、全体的に集中して良く聞けていた。
昨年度よりも長い話を楽しめている様子で、終わってからも話の内容を覚えているなど、
成長が感じられた。

○4月24日(月)晴れ  榊

ビオトープまで散歩に行く。長い距離を歩けるようになってきた。歩くスピードも速く
なり、しっかり歩けていた。
ビオトープでは、おたまじゃくしや昆虫探しに夢中だった。おたまじゃくしや生き物を入れる虫カゴと網を準備して行ったので、子ども達が十分に楽しめて良かった。帰園してからも、おたまじゃくしを気にして世話をしようとする姿が見られた。

○4月26日(水)曇り  榊

朝、子ども達が登園してから『かぼちゃドーナツ』用のかぼちゃの種取りを行う。
初めてする子どもが多く、楽しんで種取りをしていた。
かぼちゃドーナツの生地は柔らかくて形成が難しそうな様子だったが、『かぼちゃのいいにおいがする~』等と話しながら、笑顔で丸めていた。回数を重ねるごとにクッキングにも
慣れ、準備等も子ども達同士でスムーズに行えるようになってきている。…