5歳ぞう組2018年度8月のまとめ

健康

室内にいてもしっかりと水分補給できるように声を掛けたり、活動の合間に水分補給の時間を設けていくことで、活動の合間には自ら水分補給をするようになった。熱中症にならないよう意識できていたように思う。プール遊びでは、広いプールになると潜ったり、バタ足をしたり、泳ぐことを思いっきり楽しんでいる姿があった。友だちの姿に刺激されて自ら挑戦する子もあり、子どもたちの頑張る姿に保育者も嬉しく感じた。

人間関係

プール遊びでは、友だちを誘って並んで泳いだり、友だちが顔付けしている姿を見てやってみようと挑戦してできるようになったり、潜れるようになったり、友だち同士の関わりの中で大きな成長がみられた。夏祭りごっこでは、友だちを誘い合って一緒に買い物したり、お財布の作り方を教え合ったり、友だちの気持ちに気が付いてあげられる姿があり、嬉しく思った。

環境

飼育しているかぶと虫やくわがた虫を触って遊んだり、世話をしたり関心を持って関わっている。「動かんくなったけんしんじゃった?」と心配そうにする声もあり、生命を大切にする気持ちが育っているように感じた。くわがた虫の種類を図鑑で調べていくと、他の夏の昆虫にも興味を持ってみる子もあった。

言葉

夏祭りや盆の休みなどの楽しかったことを保育者や友だちに嬉しそうに話す姿があった。共感したり、質問したりしながら聞くことで、思いが相手に伝わる喜びを感じられるように関わっていった。絵や文字を使って、ミニ絵本を作る姿やお手紙を書く姿があった。わからない文字があると保育者に聞いて書き、伝える楽しさを感じ遊びの中に取り入れていった。

表現

たこ焼きやさんや金魚すくい、かき氷屋さんなど、子どもたちと一緒に折り紙や家庭からの不用品などを使用して作り、夏祭りごっこを行った。「ジュースがいるね」など子どもたちから様々なイメージも出てきて、工夫して作る姿があった。夏祭りごっこでは、お店やさんとお客さんとの言葉のやりとりを楽しむ姿がありとても盛り上がった。目的を持つことで、製作する意欲も湧いてきたのではないかと思う。

食育

先月、畑の夏野菜を給食で提供してもらえたことが嬉しかったようで、今月も畑の夏野菜を収穫して食べることを喜んでいた。おくらで、スタンプ遊びをした。ネバネバする感触や種がたくさん入っていることなど、新たな発見があった。

育児あれこれ