0歳りす組保育日誌バックナンバー

0歳りす組2022年度1月の保育日誌

りすぐみ(0歳児)2023年1月5日(木)明正

ホールで遊んだ。フープをくぐり抜けたり、持ち運んだりして楽しむ子どもたちの姿からフープをたくさん用意した。フープをくぐって顔を出し、「ばあ」と友だちの顔を見て嬉しそうに笑う子が多くいた。保育者も遊びに入って「楽しいね」「顔が見えたね」と楽しい気持ちに共感しながら関わっていった。

りすぐみ(0歳児)2023年1月11日(水)山路

月齢の大きい子は散歩に出かけた。久しぶりに外に出たが、ゴミ収集車やブルドーザーなどのはたらく車を見つけ、指差ししたり喜んで拍手したりする姿が見られた。ブルドーザーは近くまで行き、操縦する様子を見ると「おー!」と驚いたり、少し後ずさりしたりするなど様々だった。子どもたちの反応に合わせて声をかけて共感していった。

りすぐみ(0歳児)2023年1月19日(木)山路

体調の良い子はテラスで遊んだ。シャボン玉の吹き口に口を近づけて、吹こうとする姿があった。上手くシャボン玉が出てくると「もう1回」と指で1をつくり、もう1度挑戦していた。「上手に吹けたね」「シャボン玉できたね」とできたことを認めていった。

りすぐみ(0歳児)2023年1月26日(木)山路

雪を圧縮袋に入れて保育室で雪遊びができるように用意した。初めは、冷たさから保育者が触る様子を見るだけの子が多かった。袋を足踏みしてみせたり氷に色を付けたりして興味を持てるようにしていった。同じように雪を袋の上からつかんだり「冷たい」と手を頬にくっつけたりするなどそれぞれが雪遊びを楽しんでいた。…

0歳りす組2022年度12月の保育日誌

りすぐみ(0歳児)2022年12月1日(木)山路

いつもより人数が少なく、ゆったりと広いスペースで遊ぶことができた。月齢の小さい子も大きい子の真似をしてマットに上ったり、ジャンプしようと手を上にあげたりして楽しんでいた。一人一人と関わりを持ち、十分に楽しめるようにしていった。

りすぐみ(0歳児)2022年12月12日(月)眞山

ホールで遊ぶ。三角マットでボールプールなどを作り楽しむ。月齢の小さい子はボールプールで遊ぶことが多く、大きい子は大型ソフト積み木を歩いたり、かけっこをしたりして楽しむ姿があった。また、外に飾ってあるサンタや雪だるまを指さし、喃語を発しており「もうすぐクリスマスだね」「プレゼント来るかな」など言葉を添えながら楽しめるよう声をかけていった。

りすぐみ(0歳児)2022年12月20日(火)山路

保育室で遊んだ。テラスにある雪を指差ししていたため、器に少量ずつ入れて雪に触れて遊べるように用意した。初めて触る雪に不思議そうに手に乗せる子や、カップに入れてままごとを楽しむ子などがいた。「つめたいね」「ごちそうできたね」と気持ちに共感し、遊びを盛り上げていった。

りすぐみ(0歳児)2022年12月24日(土)明正

保育室で絵の具遊びをした。筒とプチプチの梱包材を組み合わせてつくったスタンプで画用紙に色をつけて楽しんだ。「ポンポン」と言いながら繰り返し模様をつけていた。また、自分の手に絵の具をつけて、手形をつけたり指で模様をつける子もいた。それぞれの姿を認め、楽しさに共感しながら関わっていった。

 …

0歳りす組2022年度11月の保育日誌

りすぐみ(0歳児)2022年11月4日(金)眞山

秋祭りの動物の口の中にフリスビーをボールに替え、入れて楽しむ。保育者が口の中に入れる姿を見せると、真似をしてボールを入れていたが、そのうち口の中に顔を入れたり、後の方から箱の中に入ったりすることの方が楽しくなり、口の方と後ろに方とで友だち同士が顔を見合わせ喜んでいた。「バァーだね」「〇〇ちゃんいたね」など子どもたちと楽しさを共有していった。

りすぐみ(0歳児)2022年11月11日(金)山路

体調のいい子はテラスに出て遊んだ。月齢の大きい子はこぐま組の前までの広いスペースをかけっこしたり、シャボン玉を追いかけたりして活発に遊んだ。月齢の小さい子はレジャーシートの上に座り、外気浴を楽しんでいた。天候が良い日は外に出て体を動かして遊ぶ楽しさを味わえるようにしていきたい。

りすぐみ(0歳児)2022年11月21日(月)山路

月齢の大きい子は散歩に出かけた。靴を履くことを喜び、農道をかけっこしたり、花を摘んだりして遊ぶ姿が見られた。散歩車に乗っている子も外の景色を見たり、花を指差したりして楽しんでいた。数名ずつ安全な場所では歩いたり、かけっこしたりできるようにしていきたい。

りすぐみ(0歳児)2022年11月28日(月)明正

散歩に出かけた。以前はベビーカーに座ると涙が出ていた子も慣れてきて、周りを見渡して楽しむ姿があった。月齢の大きな子は農道でしゃぼん玉をして遊んだ。飛んでいくしゃぼん玉を追いかけ、嬉しそうに保育者の顔を見て笑っていた。「楽しいね」「飛んでいっちゃったね」と言葉を添え、気持ちを代弁していった。…

0歳りす組2022年度10月の保育日誌

りすぐみ(0歳児)2022年10月4日(火)遠藤

月齢の大きい子は園周辺の散歩に出かけた。車や鳥を見つけると指を差し、声を発して知らせる子どもたちだった。それぞれが指さした先を見て「〇〇あるね」「こっちにもいるよ」など友だちの見つけたものも共有できるように声をかけていった。また、落ち葉に触れ、音や感触も楽しみながら散歩をしていった。

りすぐみ(0歳児)2022年10月8日(土)眞山

久しぶりにホールで遊ぶ。三角マットやボールなどを用意するが、広いホールで走り回ったり、友だちや保育者と遊んだりすることが楽しいようで、部屋とは違いとても良い表情をしてみんなが遊んでいた。また小さい子もハイハイやずり這いをし、身体を思う存分動かして楽しんだ。

りすぐみ(0歳児)2022年10月20日(木)明正

画用紙をジップロックに入れて指絵の具をして遊んだ。保育者が絵の具を指先で触ると同じように指で絵の具を伸ばして楽しんでいた。ジップロックを握り、絵の具の感触をたのしむ姿があった。「絵具が気持ちいいね」「楽しいね」と共感しながら絵の具の感触を味わう楽しさを感じられるようにした。

りすぐみ(0歳児)2022年10月29日(土)山路

体調の良い子は小園庭で遊んだ。初めて行く場に嬉しそうな表情を見せる子どもたちだった。スコップで地面を掘ったり、カップに土に入れてケーキに見立てたりとそれぞれが好きな遊びを楽しんでいた。一緒にスコップで土をすくうなどして楽しい気持ちを共有していった。…

0歳りす組2022年度9月の保育日誌

りすぐみ(0歳児)2022年9月2日(金)明正

保育室で遊んだ。ハイハイマットを用意し、体を動かして遊べるようにした。全身を使って段差をよじのぼったり、手をついてつかまり立ちをしたりして楽しんでいた。大型レゴブロックを出すと、上に高く積み重ねようとする子がいた。他の子も誘い、子どもたちのやりとりを見守りながら味わえるように声かけをしていった。

りすぐみ(0歳児)2022年9月11日(月)眞山

大型レゴブロックをフロアに用意し遊ぶ。保育者が積み重ねるとそれを真似て運んだり重ねようとする姿があった。隣の田んぼをコンバインが通るとびっくりして涙が出る子がいたが、何度か通ると「あっあっ」と言って指を差し目で追って喜んだり、その周りを飛んでいるワシが近くまで来ると飛んでいる様子を不思議そうに見ていたりしていた。「大きい鳥さんだね」「高いところまで飛ぶね」など声かけしながら嬉しさを共感していった。

りすぐみ(0歳児)2022年9月17日(土)明正

保育室ですいすいお絵描きを使って水お絵描きをした。はじめはペンをもってやり方がわからずにとどまっている子もいたが、保育者がペンをもって線を描くのを見ると、なぐりがきをして楽しんでいた。ペンでなぐりがきし、満足そうに微笑む子どもたちに「楽しかったね」「上手だったね」と共感しながら声かけをしていった。

りすぐみ(0歳児)2022年9月22日(木)山路

月齢の大きい子は園周辺を散歩した。久しぶりの散歩だったが、以前は嫌がっていた散歩車へも抵抗なく乗っていた。車や草花を見つけ、「あ!」「お~!」など喃語や「ぶっぶ!」などの一語文で伝えようとする姿が多く見られた。

 …

0歳りす組2022年度8月の保育日誌

りす組(0歳児)2022年8月5日(金)山路

保育室で遊んだ。圧縮袋に水と色水で使った氷を入れて感触遊びをした。氷が動くのを追って手で掴もうとする姿があった。月齢の小さい子も袋がガサガサなる様を楽しみ、手で叩くなどして遊んだ。水の冷たさや氷の感触を楽しめるようにしていきたい。

りす組(0歳児)2022年8月18日(木)明正

室内では氷の感触遊び、テラスでは水遊びをした。室内では、ジップロックに入れた氷を触って冷たい感触を味わって楽しんだ。「冷たくてびっくりしたね」「ひんやりするね」と気持ちを代弁しながら関わっていった。テラスでは、水遊びにも慣れてきて水面をたたいたり、水を自分で体にかけて遊ぶ姿があった。思い思いに遊ぶ姿を認めながら安全に配慮して見守った。

りす組(0歳児)2022年8月25日(木)明正

保育室で井ゲタブロックを使って遊んだ。棒や丸い形のブロックを組み合わせて、転がして遊ぶ子や車を作ってすべらせて遊ぶ子がいた。月齢の小さい子もブロックを握ったり、振ったりして遊ぶ姿があった。同じブロックが使いたくて取り合いになることもあったため、同じブロックを用意したり言葉を添えたりして見守っていった。

りす組(0歳児)2022年8月27日(土)明正

保育室で過ごした。坂の形や階段の形のハイハイマットを組み合わせて登り降りして楽しめるようにした。月齢の小さい子は、ずりばいで段差を登ることができ、嬉しそうに笑う姿があった。普段より人数が少なかったため、一人一人と触れ合い安心して過ごせるように関わっていった。

りす組(0歳児)2022年8月30日(火)眞山

月齢の大きい子4名は水遊びをし、他の子どもたちは室内で過ごす室内には、井ゲタブロックなどの玩具を用意する。月齢の小さい子がこの頃つかまり立ちしようとする場面が多く見られ井ゲタの入っている箱に手をかけ、つかまり立ちをしようとしていた。少し援助をし、立っちができると嬉しくて喜ぶ姿があった。側で手を添え見守るようにしていった。…

0歳りす組2022年度7月の保育日誌

りす組(0歳児)2022年7月1(金)山路

今日から2名増え、14名になった。月齢の大きい子と小さい子で活動を分けて過ごした。大きい子は、三角マットの滑り台でハイハイをしたり、段差を上がったりして遊んでいた。月齢の小さい子たちは、プレイジム、音のなる玩具、歯固めなど好きなものを手に取って遊んでいた。それぞれが伸び伸びと遊べるよう環境を整えていった。

りす組(0歳児)2022年7月6日(水)山路

室内では大型レゴブロック、テラスでは水遊びを楽しんだ。大型レゴブロックでは、ブロック同士を繋げようと押したり、保育者に持って来て「やって」とお願いしたりして遊んでいた。「くっついたね」「階段みたいだね」などとやりとりを楽しんでいった。

りす組(0歳児)2022年7月14日(木)明正

保育室で三角マットを使って遊んだ。斜面を転がって下りたり、側面からよじ登ったりとたくさん身体を動かして遊ぶ姿があった。小さなフープやボールを斜面に転がすと、保育者や友だちの姿を真似しながら、同じように転がして楽しんでいた。保育者内を棚で仕切って月齢の小さい子もフロアで遊んだ。それぞれが安全に遊べるように環境を整えていった。

りす組(0歳児)2022年7月20日(水)眞山

体調の良い子は水遊びをし、体調のすぐれない子や月齢の小さい子は、室内で過ごした。水遊びの子はタライのお湯をバケツでくんだり、流したり、発泡素材の玩具を窓にペタペタと貼り付けて楽しむ姿があった。気温を見ながら早めに室内に戻り、水分補給をし、体調に配慮していった。室内の子どもたちも、井ゲタで車を作ったり、ボール遊びなどで楽しめたりするよう、保育者も一緒に遊び、嬉しさを共有するようにしていった。

りす組(0歳児)2022年7月27日(水)山路

月齢の大きい子は、三角マットを2つつなげて、凸凹道を作って遊んだ。一人歩きできる子は、バランスをとりながらマットの上を歩き、凸凹道を楽しんでいた。月齢の小さい子も運動マットの所でハイハイやつかまり立ちをするなど、同じ空間で楽しく遊べるよう工夫していった。…

0歳りす組2022年度6月の保育日誌

りす組(0歳児)2022年6月3日(金)山川

月齢の大きい子はテラスで過ごす。しゃぼん玉をすると、手を伸ばして触ろうとする子がいた。また、カエルを見つけて指差すと「あっ!」と声を出す子もいた。月齢の小さい子もレジャーシートを敷くと、転がったり、保育者に支えられて座ったりして楽しんでいた。今後も草花や虫など季節のものに触れていきたい。

りす組(0歳児)2022年6月9日(木)山路

月齢の大きい子は散歩へ行き、月齢の小さい子は保育室でゆったりと過ごした。綿毛を保育者が吹くと、真似して口をとがらせて吹く姿があった。「飛んだね」と言葉かけをしたり、飛んだ方向を指差ししたりして楽しさを共有していった。月齢の小さい子もテラスなので日光浴をしていきたい。

りす組(0歳児)2022年6月14日(火)山川

10名全員の出席だった。眠い子もいたが活動が始まると、月齢の大きい子はマットやフープを手に取ったり、山を登ったりして楽しんでいた。月齢の小さい子も支えられて少しずつ座れるようになり、プレイジムなど触って遊んでいた。梅雨入りしたこともあり、室内で遊ぶことが増えるため、遊びの工夫をしていきたい。

りす組(0歳児)2022年6月23日(木)山川

3名の欠席だった。室内で過ごし、月齢の大きい子は製作をした。指スタンプで台紙にペタペタと押し、保育者の顔を見て、にこっと笑う姿が見られた。月齢の小さい子は、プレイジムなど音のなる玩具で遊んだり、高這いやずりばいで活発に動いたりして遊んでいた。遊びのレパートリーを増やし、身体を動かして遊べるよう工夫していきたい。…

0歳りす組2022年度5月の保育日誌

りす組(0歳児)2022年5月9日(月)山路

保育室でボールプールを楽しんだ。テントの中にボールを入れると、ハイハイでテントの中に入りボールを投げたり握ったりする姿があった。月齢の小さい子もしっかりボールを握ってなめたり、友だちが遊ぶ姿を観察したりしていた。人数も少なかったため、ゆったりと関わっていった。

りす組(0歳児)2022年5月10日(火)眞山

月齢の大きい子は散歩に出掛け、月齢の小さい子は室内で過ごす。散歩車に乗り回りの景色を楽しんだり、ショベルカーがいると興味深そうに見たりする姿があった。月齢の小さい子は寝返りが盛んになり、友だち同士で目が合うと、笑ったり喃語で話かけたりする様子が見られた。どの子にもたくさん話しかけをし、喃語や言葉を引き出せるようにしていった。

りす組(0歳児)2022年5月13日(金)山川

室内で過ごす。久しぶりに全員揃ったが、落ち着いて遊ぶことができる。トンネルや大小のボール、アンパンマンの指人形など色々なものに興味を示し、個々に楽しんでいた。眠くなったりお腹が減ったりとその子に合わせてその子のリズムで活動し、じっくりと遊ぶことができていた。湿度など高く、温度調節をこまめに行うようにした。

りす組(0歳児)2022年5月19日(木)眞山

月齢の大きな子は園周辺、園庭と戸外に行き、月齢の小さい子は室内で過ごす。初めての園庭だったが、砂場やウッドハウスに興味を示し、中に入ったり、砂に触れて楽しんだりした。また、気温も高かったこともあり、水分補給をするようにした。室内の子は寝返りしたり、寝返り返りもする子がいたりするため、なるべく間隔をあけ、お互いがぶつからないように安心して寝返りできるよう心掛けるようにしていった。

りす組(0歳児)2022年5月27日(金)山路

月齢の大きい子は散歩車に乗って園周辺を散歩し、月齢の小さい子は保育室でふれあいあそびを楽しんだ。つかまって立つことが安定し、散歩車から手を伸ばして草花をつかもうとする姿があった。気温が高くなってきたため時間を調節し、こまめに水分補給をしていきたい。…

0歳りす組2022年度4月の保育日誌

りす組(0歳児) 2022年4月11日(月)山川

月齢の大きい子は散歩に乗って園周辺へ探索に出掛けた。桜吹雪の中を通ったり、すれ違う犬を見たりして楽しんでいた。月齢の小さい子は、寝て過ごすことが多いが、保育者と目が合うとニコッと笑うなど表情豊かに過ごせるようになってきた。子どもたちも少しずつ慣れてきたため、一人一人とじっくり関り、愛着関係をしっかりと築いていきたい。

りす組(0歳児)2022年4月15日(金)山路

登園時間が早い子が多く、おやつや離乳食の前に眠くなる姿があった。一人一人のリズムに合わせていった。フロアの方には、三角マットですべり台を作って遊んだ。ハイハイで坂を上ったり横をつたい歩きしたりする姿があった。ボールが転がっていく様子を見て、同じようにボールを転がして楽しんでいた。子どもたちの姿に合わせ、楽しめる遊びを用意していきたい。

りす組(0歳児)2022年4月19日(火)山路

月齢の大きい子は散歩に出かけ、他の子はお部屋で過ごした。散歩車に乗ってすぐは涙が出る子もいたが、動きだすと周りの様子を観察して楽しんでいた。公民館近くの所でレジャーシートを敷いて遊ぶと、自分からハイハイして草花に手を伸ばす子もいた。自然に触れて遊ぶ楽しさを共有していった。

りす組(0歳児)2022年4月25日(月)山路

テラスに出て遊んだ。月齢の小さい子も一緒に出たが、風が吹くとレジャーシートの上で、体をぐん伸ばし気持ちよさそうにする姿があった。シャボン玉をすると、保育者の真似をして、パチンと手を叩く子や、掴もうとする子がいた。「楽しいね」「きれいだね」など関わりを深めていった。

りす組(0歳児)2022年4月27日(水)眞山

室内にハイハイマットを用意し楽しむ。マットの回りをつたい歩きしたり、マットの上をハイハイで渡ったりする姿があった。またトンネルから顔をだし、保育者と顔を見合わせうれしそうにしている表情も見られた。両側にマットを敷いてはいたが、バランスを崩し落ちないよう側で見守るようにしていった。五百川、宮本は寝返りをするようになったが、うつ伏せのままにならないよう側を離れず目を向けるよう心がけていった。…