1歳さくらんぼ組保育日誌バックナンバー

1歳さくらんぼ組2023年度10月の保育日誌

10月 6日(金)    天気 晴れ  記録者 
テラスに出て過ごす。シャボン玉を追いかけたりタイヤを積み重ねた中に入ってお風呂ごっこをしたりして楽しんでいた。園庭の工事車両が動き始めると端の方に走って行き柵に掴まりじっと見る姿もあった。

10月13日(金)    天気 晴れ  記録者 
4・5歳児クラスが遠足に行き園にいなかった為、なかよしルームに行き遊ぶ。レゴの動物や井形ブロックのタイヤなどクラスにはないパーツを見つけると嬉しそうに集めたりはめたりして保育者に見せていた。

10月16日(月)    天気 晴れ  記録者 
テラスに出て「おおかみさん」の歌を歌っていると、自ら友だちと手を繋いで歩きお散歩ごっこを楽しんでいた。0歳児クラスの子も出て一緒に過ごしていると、馬の玩具を譲るなど優しく接する姿が見られた。

10月26日(木)    天気 晴れ  記録者 
テラスに出て過ごす。2歳児クラスの子がチョークで地面に絵を描いているのを見つけると、「ダダンダンだ!」「きのこあったー」と言って嬉しそうに描いている子の後ろについて行っていた。…

0歳いちご組2023年度10月の保育日誌

10月2日(月)    天気 晴れ  

 初めて全員でテラスに出て遊ぶ。1歳児と一緒に園庭の工事やショベルカーを見たり、タイヤの中に出入りを楽しんだ。靴を履いてバランス良く歩き、探索していた。

 

10月5日(木)    天気 晴れ  

 テラスでしゃぼん玉をするとみんな笑顔で追いかけたり、手で割ったりして楽しんでいた。ボールを保育者の方に投げたり、転がる様子を見て取りに行ったりしていた。

 

10月12日(木)   天気 晴れ  

 バギーに乗って散歩に出かける。通りでは車や植木など周りの景色をよく見ていた。ドングリを拾って見せると、不思議そうに見ながら手に取って嬉しそうにしていた。広場では少人数ずつ草の上や通路を歩いて探索をした。

 

10月18日(水)    天気 晴れ  

 ワゴン2台で芋畑へ芋ほりを見に行く。畑では数名降りて土の感触を楽しんだ。幼児が掘った芋を見せてくれ、指を差したり触ろうとしていた。行き帰りの通りでは木に成っているミカンを見たり草木を見たりしながら散歩を楽しんでいた。…

5歳らいおん組2023年度9月の保育日誌

9月 5日(火) 天気 晴れ  
色水遊びを行った。食紅を少しずつ合わせながら色々な色を作って楽しんでいた。
また、自の作った色を取っておきたいとのことで、ビニールの傘袋にお気に入りの色を入れ結びネックレスを作った。

9月6日(水)  天気 晴    
異年齢活動の前に園庭で遊んだ。連日暑かったので久しぶりの園庭遊びだったので、鬼ごっこや虫取りなどを楽しんでいた。異年齢のチームに分かれ、運動会の入場行進に使う旗を手形で作った。

9月11日(月) 天気 晴れ   
室内の自由遊びの傍ら運動会の踊りの曲を流すと「やりたい」と自然に踊りだす子がいてその輪が次第に大きくなり、楽しんで参加する子が多かった。その後、3クラスで踊りを見せ合った。

9月13日(水) 天気 晴れ  
久しぶりにくま組と散歩に行った。草むらにバッタが沢山いて捕まえて楽しんでいた。
葉っぱで動物を作る絵本を読むと、次回は、散歩でドングリや葉っぱを持ち帰りたいリクエストがあったので企画していく。…

4歳くま組2023年度9月の保育日誌

9月8日(金)  天気 雨 

 夏の遊びじまいに参加する。夏の遊び、プール遊びを安全に楽しく過ごせたことを喜び合った。その後は水でっぽうを使ってシューティングゲームをした。玩具をテープでつるしテープに水をかけ落として楽しんだ。

 

9月13日(水) 天気 晴れ

緑道に散歩に出掛ける。現地に着くと大きなバッタがいて大喜びだった。また、どんぐりを見つけ嬉しそうに拾う姿もあった。

 

9月14日(木) 天気 晴れ

おじいさん、おばあさんをお迎えし一緒に遊んで過ごす。コマ回し、けん玉作り、昔遊び、あやとりなどたくさん遊んでもらい楽しい時間を過ごした。

 

9月22日(金) 天気 くもり 

運動会総練習に参加する。かけっこでは名前を呼ぶと「はいっ」と返事をして走った。ダンスでは初めて腕に飾りを付け表現豊かに踊って楽しんだ。

終わるともう一回やりたいとやる気満々の子もいて運動会を楽しみにしているようすがあった。…

3歳きりん組2023年度9月の保育日誌

9月8日(金)    天気 くもり   

夏の遊びじまいに参加する。異年齢のグループごとにシューティングゲームとマーブリングを楽しんだ。お兄さんお姉さんに負けじと的を狙い当たると喜んでいた。綺麗にマーブリング出来ると嬉しそうだった。最後にカルピスを飲んでメダルを貰った。

 

9月13日(木)    天気 晴れ    

おじいちゃんとおばあちゃんと遊ぶ会に参加する。朝からおじいちゃんとおばあちゃんが来ることを楽しみにしていた。異年齢のグループに分かれて紙コップでけん玉を作ったりコマを回したりした。けん玉ではコップに玉が入ると大喜びだった。

 

9月20日(水)    天気 くもり  

室内で秋の制作をする。秋の紅葉をイメージして茶色・オレンジ・赤の画用紙をちぎり、白色の画用紙に貼った。折り紙で栗を折りクレヨンで栗の表現をする子もいた。画用紙の上に栗を貼った。のりが付かないようにのりの付いている指が触れないよう工夫する姿も見られた。

 

9月29日(金)    天気 くもり   

くま組とダンスの見せ合いをする。ポンポンを持って踊ったため子どもたちの気持ちは高まり、いつもより楽しく踊っていた。その後はくま組と椅子取りゲームを楽しんだ。椅子取りゲームが盛り上がり「まだやりたい!」という声が多かった為クラスに戻ってからも椅子取りゲームを楽しんだ。…

2歳りんご組2023年度9月の保育日誌

9月 6日(水)    天気 くもり   
泥んこ遊びをする。始めた時は手や足に砂が付いたと気にする子もいたが、砂場に池や川が出来てくると夢中になって泥をすくい、長い川になっていく様子を喜ぶ姿が見られた。

9月12日(火)    天気 はれ   
園庭で遊ぶ。おしろいばなの花を摘んで「バケツの中のありさんにあげる。」と入れたり、ままごとに使う様子が見られた。幼児クラスのかけっこが始まると自然と手を打ち応援する姿が見られた。

9月20日(水)    天気 はれ  
 園庭で遊ぶ。ひめりんごの実を集めたり落ち葉や花を使ってままごとを楽しむ。登り棒では少しの間、手や足で体重を支え友だちや保育者に見せ喜ぶ姿が見られた。

9月29日(金)    天気 はれ   
 テラスで遊ぶ。自分達でマルチパーツの1本橋を作る。段差を付けてみたり、最後にじゃんけんをしたり、遊びを工夫し楽しむ姿が見られた。…

1歳さくらんぼ組2023年度9月の保育日誌

9月6日(水) 天気  曇り
久しぶりに園庭で遊ぶ。階段は手摺を持ち上手に降りていた。階段の下ではまだ降りている子へ「頑張れ、頑張れ」と手を叩いて応援していた。園庭では猫じゃらしを両手に持ち遊んだり、蝶やアリを追いかけたりして楽しんでいた。

9月14日(木) 天気 晴れ
テラスで遊ぶ。トンボが飛んできているのを見つけて「おはよう!」と話しかける子、持っていたシャベルで水をすくって「どうぞ」と飲ませてあげようとする子がいた。
幼児が運動会の準備体操で踊るがってん☆んだ☆そうだ!の曲を覚え始め、保育者を見なくても踊れる子が増えた

9月22日(金) 天気 曇り   
園庭で遊ぶ。幼児クラスの運動会の踊りが始まったので他のクラスと一緒に見学する。音楽が流れだすと真似をして一緒に踊り楽しんでいる子もいた。夢中になって見ており、終わると「すごかったね!」と拍手していた。


9月 27日(水) 天気 晴れ   
初めての散歩に出掛けた。ワゴンに乗っているとすれ違う近隣の方に「おはよう!」と挨拶をしたり、虫やみかん等を見つけたりして喜んでいた。フォークリフトを見ると「僕もこれ乗りたい!」と話す子もいた。歩きたがる子は交代でワゴンを降り、保育者と友だちと手を繋いで歩いた。…

0歳いちご組2023年度9月の保育日誌

9月5日(火)  天気 晴れ   
 天気が良く全員水遊びが出来た。2名は外のテラスで水遊びができた。他はベビーバスの中で個浴をする。ジョウロで水をかけたり、玩具を交換する姿があった。

9月11日(月) 天気 曇り
日差しが和らいでいたので、園庭に出て遊ぶ。靴を履いて歩ける子は自由に探索を楽しんでいた。砂場でお皿やスコップで遊んだり、テーブルを囲んでおままごとをする姿も見られた。    

9月22日(金)  天気 雨   
 風船マットで初めて遊ぶ。風船を膨らませているところを見せると、「おぉ」と言ったり
指をさしていた。一人ずつ座らせると叩いたり、弾んだりして楽しんでいた。

9月26日(火)  天気 晴れ   
 バギーと立ち乗りワゴンで散歩に出掛ける。広場の草の上を歩いたり、バギーに乗って探索を楽しんだ。ハイハイや伝い歩きの子も草の上に座ってみたり、ワゴンの中から景色を見て楽しんだ。…

5歳らいおん組2023年度8月の保育日誌

8月1日(火)  天気 曇りのち雨  
 万顔旗の後ろ面に貼る、手形・足形で動物を作った。ペンギンやらいおん、ぞうなどのしっぽ等を指の腹を使って製作することを考える子がいた。制作が終わった後もまだやりたいと取り組む姿もみられた。

8月4日(金)  天気 晴れ
 NECスイミングに参加した。初めてだったので準備が戸惑うこともあった。プールでは、水にまず慣れることをしたりボールを使ってジャンプなどを楽しんだ。 


8月10日(木) 天気 晴れ  
 異年齢でリズム遊びをした。自分の番を期待して参加していた。園庭では、水遊びを
くま組と行った。食紅を使い色々な色を使ってジュース屋さんなど楽しんでいた。 


8月14日(月) 天気 晴れ
 年少・年中・年長合同で、洗濯洗剤と洗濯のり、重曹を使ってスライムを作った。
一人一人スプーンで液体から個体に変わる変化を楽しんでいた。また、触ってみると
フワフワした感触も楽しむことが出来ていた。 

 …

4歳くま組2023年度8月の保育日誌

8月3日(木)    天気 晴れ 
英語に触れて遊ぼうでは色や動物の名前を音楽に合わせて体を動かしながら言って楽しんだ。その後は水遊びをした。水でっぽうを出すと使い方がわかると遠くまで水を飛ばして楽しんだ。

8月4日(金)    天気 晴れ  
NECスイミングスクールに参加した。何時にバスにのるの?と楽しみにしているようすがあった。大きなプールを前に少し緊張した面持ちでコーチの話を聞きながらたくさん水に触れ楽しんだ。

8月7日(月)    天気 晴れ
 朝顔制作をする。花びらを5色の中から好きな色を選んでコーヒーフィルターに浸して色を付け表現した。二色を順に浸して開くときれいな色が浮かび上がり、それを見て「うわ~」とびっくりしていた。

8月30日(水)    天気 晴れ   
運動会総練習に参加した。玉入れでは元気にチェチェコリを踊ったり玉を投げたりを楽しんでいた。かけっこでは名前を呼ばれると元気に返事をした後思いっきり走っていた。ダンスでは「ツバメ」をニコニコしながら踊って楽しんだ。

 …