3歳ちゅうりっぷ組2023年度6月のクラスだより
おたよりが読み込まれるまで時間がかかる場合があります
7月1日(月) 記録者 山口
みんなでホールに集まり、水遊び開きの集会を行った。ゆり組クラスが水遊びのルールについての劇をしてくれ、子どもたちも真剣に見ることができてた。その後は部屋に戻り、アイス(チューペット)を食べた。「つめたーい」や「ぶどう味~」と友だちと会話を楽しみながら食べていた。
7月11日(木) 記録者 山口
室内遊びを行った。室内ではシール貼りや粘土、くまさんの絵合わせゲームなど様々な遊びを設定した。子どもたちも好きな遊びを選び、友だちを誘って遊びを楽しむことができた。
7月17日(水) 記録者 山口
ゆり組と合同で泥んこ遊びを行った。泥を触って感触を楽しみ、泥を足に塗って泥パックのようにして遊んだ。最初は汚れないように気をつけながら遊んでいたが、遊び方もどんどん豪快になっていた。
7月24日(水) 記録者 山口
水遊びを行った。朝から「水遊びやりたくない」という子もいたが、他クラスが水遊びしているのを見ると自分から水遊びの準備をしていた。友だちと水鉄砲を使い、「どっちが遠くに飛ぶか競争ね」と自分たちで遊び方を工夫したり、オリジナルのルールを作り遊ぶことができていた。
健康
7月は流行性角結膜炎がクラスで流行り、登園人数が少ない中での保育となった。感染予防のためにこまめに換気を行ったり、玩具の消毒を行ったり、布地の玩具を洗濯し一度しまうなどして感染予防に努めていった。7月後半にはほとんどの子が回復して元気に登園できていた。
人間関係
さまざまな遊びを通して友だちと一緒に行うことで、友だちの遊び方を真似してみたり、アイデアを出し合ってみたりと工夫して遊ぶ姿があった。また、友だちと遊ぶ中で自分の考えと違いがあることを知り、「じゃんけんできめよう」など子どもたちなりに問題を解決しようとする姿が増えていった。
環境
保育参加があり、日替わりで各家庭からの参加があった。子どもたちもいつもと違った雰囲気の中で他の家庭のお父さんとお母さんと一緒に遊んだり、ごはんの時には「食べさせて~」と甘えたり、と子どもたちのいろいろな反応が見られました。
言葉
片付けや水遊びの時間などを伝える時に「時計の針が4になったら片付けだよ」など見通しをもてるように行動すると、少しずつ子どもたちも時計の数字への興味が芽生え、子ども同士の会話の中でも「4になったら交換ね」など話す姿が見られた。
表現
7月の制作では織姫と彦星の服を染め紙で表現した。見本で子どもたちの前でやり方を説明すると紙が染まっていく様子に「わぁ~綺麗」や「色が移ってるね」ととても興味津々で見ていた。実際に子どもたちもやってみるとすべて違った模様に「違う形(模様)だね」と嬉しそうだった。
食育
自分たちでおかずを盛りつけるようになり、食べられる量を調節することで完食できる子が増えてきた。苦手な野菜はまったく盛らない姿もあったので「一口は食べてみよう」と声をかけると、一口分だけ盛りつけ「みて!食べれるから」と食べていた。