食事
食べ物を見た目で判断し保育者が美味しいわよと伝えて介助すると、食べようとする姿が見られた。食べることができると、「おいしい」「あまい」等の感想を言って食べ続けている。おかわりしたい場合は、高月齢児は「○○おかわり」と言い、低月齢児は「あ、あー」と言って食器を持ち、保育者におかわりしたい気持ちを伝えようとしている。少しずつ汁の食器を持って飲んだり反対の手で食器支えたりする姿が見られ、床や机にこぼすことが減ってきた。
睡眠
午前中の活動が多いと食事中に“うとうと“と眠くなる子どももいた。食事が終わると自ら布団へ行き、近くの友だちと顔を合わせて笑い合って入眠する子もいた。途中で目覚める子も再入眠し、ぐっすりと眠っていた。起床時間になると、友だちに「起きてー」と言って起こす姿が見られた。
排泄
午睡明けは子どもたち全員が便器に座りたいと言い、タイミングが合うと便器に座って排尿している。前月同様、排尿できると高月齢児は「ちっち、出た」と言い、低月齢児はにこにこと笑って嬉しそうにしている。ズボンの着脱は自ら行い、「できたー」と言って保育者に見せている。
健康
今月も咳や緑の鼻水が出ている子が多かった。また、身体や顔に赤いポツポツの湿疹が出ていたため、感染が流行しないようにおもちゃ拭きや空気の入れ替え等を心掛けた。
身体発達
テラス遊びはタイヤの上にマットを置いたり牛乳パックの台を一本橋のように並べたりし、その上をバランスを取って歩いている。転びそうになると、「あれ?」や「おっとっとー」と言って楽しむ。階段の昇り降りはスムーズにできるようになり子どもたちから「いち、に、いち、に」や「よいしょ」と言って楽しそうに登る姿が見られる。
情緒面
玩具の貸し借りで貸してほしい気持ちが伝わらないと泣いたり、友だちのことを追いかけたりすることが増えた。また、泣いている子を見つけると子どもたちなりに心配し、頭をなでている。
言葉
高月齢児は「○○ちゃん、○○してるね」と言って友だちのしていることを保育者に伝えるようになった。また、低月齢児は友だちのマークに興味を示し、指さしで「あっあ!」や「○○ちゃん」と不明瞭ながらも伝えようとしている。