4歳きく組保育の様子バックナンバー

4歳きく組2023年度1月の保育日誌

1月4日(木) 晴れ
久しぶりの登園で、正月休みの思い出など話したりしていた。人数も少なかったことから、5歳児と一緒に過ごす。5歳児に、ゲームを教えてもらったりして、楽しんで遊ぶ様子が見られる

1月10日(水)晴れ
新年子ども会に参加する。こま、けん玉、福笑い、すごろく、羽付きなど楽しむ。正月の由来を聞いたり、十二支の歌を歌ったりした。会が終わってからも、正月遊びを継続して遊んでいた。

1月16日(火) 晴れ
室内にて過ごす。鬼の帽子作りをする。目や鼻、口は自分で形を決めて、はさみで切って、
飾りつけをした。出来上がってくると、より嬉しくなり、「こんなふうにしたい。」など意見を出す姿が見られた。

1月22日(月) 晴れ
欠席者が多く、少ない一日だった。いつもと違うメンバーと遊んだりする姿があった。集団ゲームをしたり、鉄棒やのぼり棒など、積極的に身体を動かして遊んでいた。…

4歳きく組2023年度12月の保育日誌

12月1日(金)晴れ
年長児のサッカー教室を園庭横から見学に行った。日頃、一緒に関わっている年長児が頑張っている姿を見て、「がんばれー。」と応援する姿があった。来年は自分たちが参加できることを楽しみにしていた。

12月6日(水) 晴れ
英語で遊ぼうに参加した後は、劇ごっこに参加した。劇ごっこをやっていくうちに、衣装を作りたいとの声が上がり、衣装作りをする。さまざまな素材を使いながら、自分が着る衣装の飾りつけを楽しんでいた。

12月8日(金) 晴れ
大きくなったねの会のリハーサルに参加する。衣装を付けたり、小物を身に付けて参加することを楽しみにしていた様子だった。他クラスの子たちが見に来てくれていたことも、より楽しめていたようだった。

12月18日(月)晴れ
土曜日に大きくなったねの会が終了して、クラスで当日の話で盛り上がっている。「きんちょうした。」「たのしかった。」など友達同士で話したり、歌ったり、セリフを言い合ったり、楽しそうな様子だった。

 …

4歳きく組2023年度11月の保育日誌

11月1日(水) 晴れ
劇ごっこを楽しむ。自分の役になりきって、動いている。劇ごっこの後は、英語で遊ぼうに参加した。講師の先生の真似をして、単語を一緒に言ってみる姿があった。

11月10日(金) 雨のち曇り
遠足に行く。楽しみにしていた遠足ということで、気持ちが高まっている様子だった。
遠足先では、さまざまなものを見学したり、弁当を楽しむ姿が見られた。

11月13日(月) 晴れ
園庭で遊ぶ。年長児が捕まえたトンボを一緒に観察したり、鉄棒やマットでの家作りを楽しんだりしていた。年長児と関わり合うことを、楽しむ姿が良く見られる。

11月21日(火) 晴れ
室内にて、粘土遊び、井形ブロック、制作等盛り上がっていた。その後は、多目的ホールにて劇ごっこを楽しむ。小道具を使うことによって、よりイメージを持って動く様子が見られた。…

4歳きく組2023年度10月の保育日誌

10月2日(月) 晴れ
園庭で遊ぶ。好きな遊びを楽しむ。砂場では、お店屋さんごっこが盛り上がっていた。友達とのやり取りを楽しんでいる。集団ゲームをする姿もあった。自分たちで、ルールを作ったりするようにもなっている。

10月6日(金)晴れ
久しぶりに散歩に出掛ける。森の中では、ドングリを拾ったり、虫探しをしたりと秋を感じる様子が見られた。その後は、遊具を楽しんだり、広場を走ったりする姿が見られた。

10月13日(金) 晴れ
暑い日ではあったが、園庭遊びを楽しんでいる。自分たちで、日陰を見つけて遊んだり、家作りをした遊んでいた。シャボン玉も楽しむ様子が見られた。

10月17日(火) 晴れ
おはなしの会に参加した。絵本、パネルシアター、ストーリーテーリングを楽しんだ。ストーリーテーリングは、以前より想像を膨らませたり、集中して聞く姿が見られた。
とても楽しかったようで、おはなしの会の先生に「もっとききたい。」とリクエストしていた。…

4歳きく組2023年度9月の保育日誌

9月1日(金)  晴れ
暑さの為、室内で過ごすことが多かったが、久しぶりに園庭で遊んだ。鉄棒、登り棒に挑戦する様子が見られた。午後からは、引き取り訓練に参加する。

9月7日(木)      晴れ
パラバルーンをする。音楽に合 わせて、動くことにだいぶ慣れて、子ども同士で声を掛けあいながら、楽しむ様子も見られる。バルーンがしっかり上に上がると、歓声も上がっていた。

9月15日(金) 晴れ
室内にて遊ぶ。制作をする。トイレットペーパーの芯を使って、テントウムシ、人形を作る。作り方を理解し楽しんでいた。やっていくうちに、自分たちで工夫しながら、作っていた。

9月19日(火)  晴れ
5歳児のサッカー教室の見学に行く。見学していたところ、サッカー教室の講師が、ボールに手を触れさせてくれたり、ゴールに向かって、ボールを蹴らせてもらったりしていた。日頃なかなかできない経験に、楽しそうな様子だった。

 …

4歳きく組2023年度8月の保育日誌

8月1日(火) 晴れ
水遊びをする。久しぶりの水遊びに、喜ぶ様子を見せている。新しい玩具を楽しんでいた。水遊び中の避難訓練を行ったが、玩具を持ったまま集まる子が多かった。

8月4日(金)  晴れ
身体測定をする。自分の成長したことに対して、興味が出てきている。
多目的ホールにて、パラバルーンをする。以前したものもよく覚えていて、掛け声をかけたりする姿が見られた。

8月9日(水) 晴れ
お話し会に参加する。絵本、お話の歌、パネルシアターを見る。内容を面白いと、友達と言い合って楽しむ子がいたり、集中して楽しむ様子が見られた。

8月14日(月)晴れ
4,5歳児合同で過ごす。なかなか、一日一緒に過ごすことがないので、異年齢で関わることがとても楽しいようで、給食も隣の席に座わり、いつも以上に食が進んでいる姿があった。

 …

4歳きく組2023年度7月の保育日誌

7月3日(月)晴れ
水遊びをする。月曜日ということや、暑さで疲れた様子を見せる子もいた。終わってからは、室内にてゆったりと過ごしていた。

7月5日(木) 晴れ
英語で遊ぼうに参加した。恥ずかしがる様子を見せる子もいたが、新しい言葉を教えてもらうと、楽しんで参加していた。講師の先生が歌う歌に合わせて、楽しんで身体でリズムを取っていた。

7月10日(月) 晴れ
かなりの暑さのため、室内にて過ごす。運動遊びを、室内で楽しむ。終わってからも、まだやりたいと言って、そのまま設定を残しておくと、繰り返して楽しむ姿が見られた。

7月18日(火) 晴れ
お話の会に参加する。絵本は、子どもたちが大好きな「すいか」がテーマの絵本だったので、熱心に見る様子が見られた。パネルシアターは、七夕がテーマだった。先日、七夕の会でも知っていた内容で、「しってるよ。」という話を大人に話していた。…

4歳きく組2023年度6月の保育日誌

6月2日(金) 雨
遠足予定だったが、雨天のため園内にて過ごす。4,5歳児で異年齢のグループを作り、パネルシアターやリズム遊びを楽しんだ。弁当は、準備してもらっていたので、多目的ホールにて食べて、楽しんでいた。

6月7日(水) 晴れ
環境学習に参加する。ごみの分別の仕方など遊びながら学ぶ。ごみ収集車のゴミが入っていく様子を見せてもらったり、危険なことなども説明してもらう。終わってからも、子どもたち同士で学んだことの話をしていた。

6月16日(金)晴れ
食育で箸の使い方を行う。箸の使い方について、細かく話をしてもらったが、真剣に聞く様子が見られた。スポンジを使って、箸を使うことを実際使ってやってみることで、楽しく練習する様子が見られた。

6月27日(火) 晴れ
水遊びが始まった。着替えも、進んで、スムーズに行っていた。初日だったため、初めに約束事の話などあったが、熱心に聞こうとする様子が見られた。水には、どの子も積極的に楽しんでいた。…

4歳きく組2023年度5月の保育日誌

5月2日(火) 晴れ
散歩に出かける。年長児と一緒に出掛けたことで、より楽しむ様子が見られる。
帰園してからは、室内にて粘土、レゴ、絵本など楽しむ。

5月12日(金) 晴れ
園庭で野菜の苗を植える。土を耕したり、苗に触れたりして楽しそうな様子を見せる。
土を耕しながら、歌を歌ったり、いつもと違う体験に喜ぶ姿を見せる。

5月18日(木) 晴れ
室内にて、落ち着いて、机上遊びをする様子が見られる。折り紙を集中して、取り組んでいる。細かいところまで折れるようになり、より楽しんでやっている。

5月19日(金) 晴れ
雨の心配もあったが、散歩に出かけた。目的地では、友達同士誘い合って、追いかけっこをしたり、虫探しをしたりと楽しんだ。…

4歳きく組2023年度4月の保育日誌

4月3日(月) 晴れ
進級して、初めてクラスでスタートした。進級したことを喜び合ったり、自己紹介を改めてクラスでやった。恥ずかしそうな様子も見られるが、楽しんでいた。

4月6日(木) 晴れ
園庭にて遊ぶ。鉄棒や登り棒に挑戦する。泥だんご作り、虫探しを楽しんでいる。室内に入ってからの、着替えに時間がかかってしまっていたが、目標時間を決めて、着替えを終えようとする姿を見せていた。

4月11日(火) 晴れ
室内にて、カードゲームを興味を持ち、ババ抜きを大人と一緒に楽しんだり、お絵描き、ままごと、ブロックなどでじっくりと遊ぶ様子があった。

4月18日(火) 晴れ
着替えを目標の時間を決めて、やれるようになり「じかんまでに、できたー。」との声がきかれる。自分の服も、畳んで片付けられるようになってきている。…