4歳ぱんだ組2022年度4月のまとめ

健康

花粉や気温の変化で鼻水や咳をする子はいるが、大きな体調の崩れなく過ごしている。湿度も高くなり蒸し暑い日が続く。こまめに水分補給を心掛けていくと共に、換気や室温チェックをこまめにおこない快適に過ごせるようにしていく。戸外で遊んだ時は、「おなかすいた」と言ってたくさんおかわりをしている。生の野菜を給食室からもらうと、「ナスここにあった!」などと言って苦手な子も一口は食べている。

 環境

進級して、興奮気味になる子と環境が変わり戸惑いや不安になる子がいて、少し落ち着かない日が続いた。ひとりひとりの声掛けを意識して、棚や机を使いコーナー分けをすると落ち着いてきている。戸外に出られた時には、虫探しや追いかけっこをして楽しんでいる。虫を見つけると、熱心に観察している姿が見られるので

今後も、興味が広がるように自然との触れ合う機会を増やしていく。

 言葉

自分の気持ちを少しずつ相手に伝えている。その時によっては、言葉で伝えられないときもあるので保育者に代弁してもらい友だちとやり取りを行っている。相手に対して、不快な気持ちを伝えてしまうこともあるので、言葉の意味を簡単に伝えながら相手がどんな気持ちになるのか一緒に考えていけたらと思う。

人間関係

5人ほどの小集団で、ごっこ遊びなどを楽しんでいる。登園始めは、一人遊びをする子も多いがすぐに気の合う友だちを誘い遊びが広がっている。友だちとの関わりが増えると、気持ちがぶつかるなどトラブルも増えてくる。様子を見ていると子どもたち同士で、解決していることもある。なかなか、自分の思いを伝えにく子には保育者がお互いの気持ちを代弁して相手の気持ちを知らせながら仲立ちを行っている。今後も、必要以上に声はかけずに見守っていく。

 表現

こいのぼり製作では、自分のタイミングでこいのぼりを作る。模様の付け方を自由な方法で行うと「ぼく、いろえんぴつでいろぬるのにがて」といって布切れを代わりに貼って模様をつけていた。他の子も自分の得意な方法で模様をつけこいのぼりを作る。普段から、作ることが大好きなクラスでもあるので、子どもたちの興味や好む素朴を用意して創作遊びが広がるように工夫していきたい。

育児あれこれ