3歳さくら組2023年度10月のまとめ

健康

行事が多く目まぐるしい時期ではあったが、殆どの子は大きく体調を崩すことなく元気に過ごす。暑さが少し和らぎ、散歩や外遊びがしやすくなってきたので、子ども達と話し合いながら体力作りも兼ねて、長距離の散歩や秋探しの散歩などを楽しめるようにしていく。インフルエンザなどが流行する時期でもあるので、手洗いうがいを丁寧に行なえるよう、再度一緒に確認をしていく。

人間関係

運動会の活動を通して年上児への憧れの気持ちが強くなり、リレーをしたり年下児のお世話をしたりなど年上児の真似をして喜ぶ姿がある。また、友達と協力して必要な物を作ったり、ごっこ遊びをしたりして関わりながら遊ぶことが増え、困っている子や泣いている子がいると、声を掛けて心配する様子も見られる。相手を思いやる気持ちが芽生えてきているので、異年齢交流の場を設けるようにし、優しい気持ちを育んでいく。

環境

壁に貼られた移動動物園の動物紹介のポスターを見て、移動動物園への期待が高まり楽しみながら当日を迎えることが出来る。当日は、動物の鳴き声が聞こえるとポスターの触れ合い方の部分を見て「こうだよね」「やさしくなでなでするんだよ」と友達と話し合い、実際に触れて愛おしむ姿がある。事前の環境設定の大切さを改めて感じることが出来た。

言葉

テレビや大人の言葉を真似て、友達と会話をしたり、子ども同士で新しい言葉を聞き真似をして楽しむ。相手が不快な言葉の時は、相手の気持ちに気付けるように伝えていく。絵本や紙芝居を見終わると「○○はこうでしょ?」「おもしろかったね」など感想を伝え合う。子どもたちの成長に合わせ、興味のある絵本や紙芝居を準備し、一人一人が感じた事や思いを伝え、発言する楽しさ、伝わる喜びを沢山経験できるようにする。

表現

運動会の活動を通して、遊戯やかけっこや万国旗(自画像)など、保護者や他クラスに見てもらうことで表現することの喜びや楽しさを味わうことが出来たと感じる。10月は運動会やさつまいも掘り、移動動物園など行事も多かったので、それぞれの思い出を描画で表現し、終わった後も余韻を楽しむことが出来た。楽しい活動の延長線上でお楽しみ会に向けて、オペレッタごっこや楽器遊びでの表現する楽しさを味わえるようにしていく。

育児あれこれ