0歳ちゅーりっぷ組2022年度8月の保育日誌

8月2日(火)晴れ 加藤

牛乳パック積み木を並べると直ぐに上に立ったり座ったりする。保育者が太鼓のように叩くと真似をして叩いて楽しむ。足で踏むと色の形が変化するボードに興味津々で手で触ったり歩いたりする。気持ちがいいのか寝転んで遊ぶ子もいる。部屋に音楽を流すと、体を揺らしたり手を叩いたりして楽しんでいる。それぞれ興味を持つ物は違うので遊びの場面を工夫し楽しく遊べる空間を作る。

8月8日(月)晴れ 五十嵐

プールを指差し、遊びたいと訴える子がいたので、ボールプールをする。プラスチックのボールを沢山出すと、プールの中に入る子もいれば周りの子の様子を見ている子もいる。ボールを投げたり、アンパンマンの絵が描いてあるボールを探したりしている。保育者が袋にボールを集め始めると、同じような行動をする子がいる。自分のやりたい遊びなど、気持ちを様々な方法で伝える。その気持ちに応えていくことで、言葉にして伝えてみようという気持ちが芽生えるようにしていく。周りの子と同じ遊びをしたいという気持ちが大きくなるが、やり取りが上手くいかないことも多くなっているので、仲立ちをしてお互いの気持ちを丁寧に伝えていく。

8月19日(金)晴れ 五十嵐

クレヨンが出すと両手に持ち、描き始める。左右に手を振って描いたり、一本の線を長く引いたりする子もいる。中には、クレヨンを集めることを楽しむ子もいる。金魚の形の画用紙の裏に両面テープを貼り、シールのようにすると、自分で貼ろうとする。新しい遊びが始まることがわかると、皆集まり始める。今回はテーブルを用意して立ちながら制作をしたが、床に直接座り描くようにすることで、もっと大胆に描けるのではないかと感じる。子どもたちの様子を見ながら方法を考えていく。

8月23日(火)曇り 五十嵐

園庭で過ごす。玩具のかごを出すと自分たちで玩具を選んで遊び始める。ログハウスの中に入って砂遊びをしている子に向かって、窓から顔をのぞかせて笑い合う。砂を手で握り、グーパーしながら感触を楽しんだり、バケツにシャベルで砂を集めたりする。保育者が砂山を作ると、より大胆に遊び始める。汗をかいたので、その後シャワーをする。子どもたちが遊びを楽しめるような環境を子どもたちの様子を見ながら取り入れていく。体調に合わせて、心地良く過ごせるようにこまめに健康観察をしていく。

育児あれこれ