1歳たんぽぽ組2020年度7月のまとめ

食事

手掴み食べもみられるが、食具を使って食事しようとすることが増える。一人一人の食べる量を把握し加減しながら完食したことを一緒に喜んでいく。また、ゆったりとした雰囲気の中で「おいしいね」と言葉を掛け、楽しく食べるようにする。

睡眠

睡眠時間が長くなり、目覚めも良い。引き続き、一人一人のリズムに合わせて安心して午睡できるようにしていく。また室内の温度や湿度を調節して、心地良く眠れるようにする。

排泄

トイレに座ってタイミングが合えば排尿、排便する子がいて出来た時は褒めたり、一緒に喜んだりしながら排泄の感覚をつかめるようにする。友達が便座に座っていることに興味を持つ子もいるので一人一人に合わせて進めていく。

健康

天候不順や気温差で、鼻水や咳、下痢など体調を崩す子がいる。今後は暑い日が続くため、風通しをよくし、エアコンで室内の調節や水分補給をするなど、快適に過ごせるようにする。また、着替えをこまめにして肌を清潔に保つようにする。

身体発達

滑り台やマット、巧技台など積極的に体を動かし、両足跳びを楽しんでいる子もいる。安全面に注意しながら、のびのびと体を動かすことを楽しみ、一人一人の成長や発達に応じて環境設定をする。散歩では友達や保育者と手をつなぎ歩く姿もあるので、その思いを汲み取り満足感を感じられるよう涼しい日には散歩の機会を作る。

情緒面

異年齢児との関わりも見られるようになる。年上の子が遊んでいることに興味を示し、真似たり参加したりと同じ空間にいることを楽しみ、年下の子には声を掛けたり玩具を渡したりして世話する姿もある。異年齢児と関わる機会を作り、仲立ちをしながら、やり取りを楽しんでいく。クラスの友達との関わりも深まり、使っている玩具に手がのびる場面もあるので、十分な数の玩具を用意し、お互いの気持ちを受け止めて仲立ちしていく。

言葉

自分の気持ちや思いを喃語や一語文・二語文に手振り、見振りや表情で伝えようとする。言葉を補いながら相手に伝え、やり取りする喜びを感じられるようにする。好きな絵本や紙芝居を保育者と一緒に見ながら、簡単な言葉を真似したりやり取りをしたりと楽しむ姿が見られるので、引き続き一緒に保育者も楽しみながら発語を促す。

育児あれこれ