1歳たんぽぽ組2020年度6月のまとめ

食事

食べることが好きで給食の時間を楽しみにしている。献立を伝えると進んで食事前の手洗いをしようとする。汗をかく日が続くので、こまめに水分補給を行い、喫食状態を把握し食事の量を調節する。楽しく食事をする中で食べ物に興味が持てるように関わる。

睡眠

食後すぐに入眠する子、好きな玩具で遊ぶ子、保育者との関わりを楽しんでから入眠している。室内の温度や湿度を調節して、心地良く眠れるようにする。

排泄

午睡明けにタイミングが合えばトイレで排尿する子もいる。トイレに誘うと、ズボンの上げ下ろしを自分でやってみようとする姿が見られる。見守ったり、着脱をさり気なく手伝ったりしながら、自分で出来た喜びに繋げる。

健康

体調を崩すことなく元気に過ごす。朝の受け入れ時の健康観察や日中の様子に注意しながら見ていく。暑い日が続くため、天候や気温の変化によって衣類の調節や室内環境に留意して健康管理を行い快適に過ごせるようにする。

身体発達

平均台やマット山を設定すると、保育者につかまりながら渡ったり、四つ這いで登ったりする。バランスをとることが不安定な子が多いため、遊ぶ際にはマットを用意したり、保育者が必ず傍で見守ったりする。両足跳びができるようになった子が増え、音楽に合わせて体を動かすことを楽しむ。保育者が振りを大きく動いて見せながら一緒に遊ぶ。

情緒面

同じ場で遊んでいる子と関わる中で、思うようにならないと大きな声を出したり、相手を押したりして思いを伝える姿がある。クラスの友達に興味をもち始め関わろうとする姿が増えているので、仲立ちしながら一緒に遊んだり、表現や仕草から気持ちを汲み取り、一人一人の気持ちに寄り添ったりして丁寧に関わる。

喃語や一語文、二語文で保育者とやりとりを楽しむ。思いを伝えようとして身振り手振りで表現する子もいる。子どもたちの発言や気付いたことを分かりやすい言葉で応えたり、面白い響きの言葉でやりとりしたりして発語を促す。

育児あれこれ