食事
体調を崩しがちな子もあり、普段の量が食べられなかったり、苦手な物が食
べられなかったりする時もあったので、個々の様子を把握し、量を加減して
無理のないように配慮していった。「○○ちゃん野菜食べれたね」など声を掛
け、他の子も少しでも食べてみようという気持ちになれるよう関わっていっ
た。「見て、食べたよ」と嬉しそうに見せてくれる子もあった。
排泄
少し前までは尿意を感じて自らトイレに行けなかった子も、「おしっこでる
」と、尿意を感じて自らトイレに行く姿があり、とても嬉しく思った。午睡
中でも、自分から起きてきてトイレに行けるようになった子もあり、失敗も
減ってきた。
健康
歯磨き時、コップの水の量を「このくらい?」と気にかけるようにもなって
きたので、「そうだね」など言葉を掛け褒めていった。
天気の良い日には、園庭や散歩に出かけて遊んだ。暖かい日もあったので
上着を脱ぐなど衣服の調節もしていった。つくしや草花、チュウリップなど
きれいな色の花に気づいてみたり、自然物に興味を持って拾い集めたり、虫
を探したりして楽しんだ。
睡眠
布団に入ると一人で入眠する子や背中をさすってもらってゆっくりと入眠す
る子もあった。体調の具合で寝起きが悪かったりする子もあったので、個人
のペースに合わせてゆったりと時間を取って起こしたりするなど配慮してい
った。
身体発達
お別れ会を楽しみにしていて、友達と一緒に出し物を見たり、みんなの前に
出て自分の名前をフルネームで発表する事が出来た。
カラーソフト積木をシーソーのように組み合わせて、カラーソフト積木の
上に立って揺らしながらバランスを取って楽しんだ。
情緒
「○○ちゃんはぱんだ1組」など日吉津保育所へ移行することを楽しみにし
ている様子も見られた。3園2歳児交流の4歳児交流では、お姉さんお兄さ
んとも1対1のペアでよく関わってもらったのもあり、「楽しかった」と話す
子も多く、また遊びたいと次への期待が膨らんでいるように感じた。自然と進
級する期待や喜びを持つ事が出来るよう、励ましたり、褒めたりしながら、
自信を持って活動できるよう関わっていった。
言葉
友達同士で会話のやりとりを楽しみながら、ごっこ遊びのイメージも広がり
友達同士でよく遊んでいた。玩具の貸し借りトラブルで友達が泣いていると
「○○ちゃん後で貸してあげるって言ってたよ」など仲立ちする子もあった。
友達同士のやりとりを見守り必要に応じて言葉を掛けていった。