食事
意欲的に食事を食べようとするが、好きなものを先に食べたり、苦手なものがあると残ったりする姿も見られた。手つかずになっている食材にも興味が向くように声を掛けながら無理なく進めていくようにした。また手づかみで食べる姿があるので、スプーンを使って食べることにも関心が向くように声を掛けていった。食事時間が長くなると遊びになったりする姿もあり、食事時間が長くなりすぎないように量を調節していった。
排泄
おむつ交換に誘うと便座に座り、タイミングが合うと排泄出来る姿が増えてきた。トイレで排泄出来た事を保育者も一緒に喜んでいった。遊びに夢中だったり、トイレに行きたがらない姿もあるので、無理強いせずトイレに誘っていくようにしていった。
健康
暑さや疲れから体調を崩す子の姿もあり、子どもの様子について家庭と十分に連携を取り合うようにしていった。気温の高い日も続いたので、気温や湿度に留意したり、こまめに水分補給を行っていった。
睡眠
水遊びの疲れなどから食事中に眠くなる子もおり、子どもの姿に合わせて関わっていった。保育者に体をさすってもらったりしながら安心して寝付くが、早く目が覚めたりとさまざまな姿が見られた。室温や湿度にも気を付けながら、心地よく眠っていけるように環境を整えていった。
身体発達
音楽に合わせて踊ったり、体を動かしたりすることを楽しんだ。しゃがんだり、ジャンプしたりとさまざまな体や手の動きを保育者の真似をしながらする姿が見られた。またブロックで遊ぶことを楽しみ、レゴブロックの車をつなげたり、井ゲタブロックを長くつなげたり、穴にさしたりして遊んでいた。
情緒
衣服の着脱などさまざまな場面で「自分で」という姿が増えている。時間が掛かったり、上手くいかなかったりする姿があるが、難しい所はさりげなく手伝っていきながら自分で出来たという満足感が味わえるようにしていった。その一方でまだまだ保育者にしてほしいという気持ちもあるので、子どもの気持ちを大切にしながら関わっていった。
言葉
いろいろな言葉が出るようになり、指差しや動作も使いながらいろいろな気持ちを伝えたり、表現しようとしたりする姿が見られる。二語文が出る子は、「これは?」と名前を聞いたりしながら、いろいろな名前や言葉を覚え、保育者や友達とのやりとりを楽しんでいた。