1歳りす組2016年度10月のまとめ

食事

スプーンを使ったり、手づかみで意欲的に食べている。食べさせて欲しがる子もあるので、スプーンの上に食べ物をのせてあげると、自分でスプーンを持って食べる。自分で食べられた事を一緒に喜び「上手に食べられたね」など声を掛け次への意欲へつながっていけるように関わっていった。

排泄

布パンツで過ごしている子は、遊びの途中でも尿意を感じ「おしっこ」と保護者に伝える事ができ失敗もほとんどない。トイレに行くのを嫌がる子も出てきたので、活動の合間に誘いかけるなど声掛けの工夫もしていった。

健康

朝と日中との気温差があり、登園時厚着をしている子もあるので、その日の気温に応じて半袖や薄着の服に着替えるなど調節を行っていった。

睡眠

気温の変化に応じて室温の調節や衣服の調節を行い、快適に眠れるよう配慮していった。一人ひとり寝付く時間や起きてくる時間にも個人差があるので、心地よく眠ったり起きたりできるように背中を擦ったり、子守唄を歌ったりして個々に合わせていくようにした。

身体発達

公民館の裏の広場や蚊屋島神社まで誘導ロープを持って出掛けた。誘導ロープを持って歩く事にも慣れてきて、少し遠い距離でも園に着くまでしっかりと歩く事が出来るようになった。足腰もしっかりしてきたように感じた。

情緒

泣いてる友達がいるとティッシュを取って来て涙を拭いてあげようとしたりと友達に優しく接する姿が見られた。また、「これAちゃんの」「Bちゃんの」と同じ言葉をお互い繰り返して言い争いになってしまう事もあったので、「これAちゃんの」「こっちはBちゃんのね」と言葉に置き換えて仲立ちしていった。

言葉

一語文や二語文で会話のやりとりをするなど個々に言葉の発達が見られた。「いらっしゃいませー」「ませー」など言葉を発してお店やさんごっこをしたり、「いってきまーす」「ばいばい」など簡単な言葉を使って言葉のやりとりを楽しんでいる姿がある。子ども達の言葉に丁寧に言葉を返して話す楽しさが味わっていけるように関わっていった。

育児あれこれ