0歳ひよこ組2023年度10月のまとめ

健康

一日の中での気温差が激しかったからか、鼻水が出る子がいた。衣服の調節をしたり、鼻水をこまめに拭き取ったりして、心地良く過ごせるよう配慮していった。
衣服の着脱や手洗いなどに興味を持ち始め、自分でしようとする姿が見られるようになってきた。自分でしようとする姿を大切に見守りながら、難しいところは声をかけたり手を添えたりして援助し、満足感を感じられるように関わっていった。

人間関係

保育者や友だちと一緒にままごとを楽しみ、皿にのせたごちそうを保育者や友だちに渡したり、食べる真似をしたりして遊ぶ姿が見られるようになった。子ども同士での物のやりとりを見守ったり、保育者も一緒に遊んだりして友だちへの関心が高まるよう声かけをしていった。年上児が見ている絵本を突然取ったり、積木を崩したりする姿が見られた。興味を持ち、関わろうとする姿を受け止め、「遊びかったんだね」「貸してだね」などと子どもの思いを代弁し、仲立ちをしていった。

環境

室内では、保育者や年上児の真似をしてジャンプに挑戦しようとしたり、渡り道やマットの山の上り下りをしたりして体を動かして楽しむ姿があったため、マットの周りの玩具を片付け安全に遊べるよう配慮していった。天候の良い日には、園庭で遊んだ。保育者が準備する姿が見えると玄関の前に行き、戸外遊びに期待感を持つ姿が見られた。線路を通る貨物列車の警笛の音が聞こえると、フェンスの側に行きじっと見つめる子や砂や草花に触れて楽しむ子の姿があった。子どもの関心や気づきに共感して、一人一人のペースで探索活動を楽しめるよう見守っていった。

言葉

遊びや食事など生活の場面で自分の思いや感じたことを一語文や喃語、指差しで保育者に知らせようとする姿が見られた。思いを伝えようとする姿をしっかりと受け止め、「○○だね」「○○したいのかな」などと子どもの思いを察して言葉に置き換え、発語に繋がるよう関わっていった。

表現

季節にちなんだ歌や手遊びを喜び、保育者の歌や動作に合わせて身体を揺らしたり、動作を真似したりする姿が見られた。気に入った手遊びが終わると「もう一回」というように「あっ、あっ」と言って手遊びをしたいことをアピールする子の姿があったので、「楽しかったね」「もう一回やってみようか」などと声をかけ思いを受け止め、保育者や友だちと一緒に繰り返し楽しめるよう関わっていった。

食育

食欲旺盛で手づかみやスプーンを使って意欲的に食べる姿が見られた。子どもの様子に合わせて「スプーンですくってようか」と声をかけたり、手を添えたりしてさりげなく援助していった。近くの保育者や配膳中の保育者に表情や仕草でおかわりしたいことを知らせる姿が見られた。「○○が美味しかったんだね」「おかわりしようか」などと声をかけ、楽しく食事ができるよう関わっていった。

育児あれこれ