0歳ひよこ組2023年度11月のまとめ

健康

朝夕は気温が低くなってきたが、日中は気温が上がり暖かい日が続いたため、体調に配慮しながら外で遊ぶ機会を多く持った。靴を履いて歩くことにも慣れてきて、園庭までの往復の距離を保育者と手をつないで歩いたり、園庭を散策したりして足取りがしっかりとしてきた。安全面に十分配慮しながら、足腰の発達を促していきたい。

人間関係

同年齢や年上児の友だちの遊ぶ様子に興味を持ち同じ玩具で遊ぼうとしたり、年上児の側で過ごそうとしたりする姿が見られた。ままごと遊びで保育者や友だちとのやりとりを楽しみながら遊ぶ姿も増えてきた。関わりの中で、年上児が見ている絵本や使っている玩具を取ろうとする姿があったため、興味を持ち関わろうとする姿を認め、子どもの気持ちを代弁しながら繰り返し仲立ちをしていった。

環境

天候の良い日は、戸外で遊ぶ機会を持っていった。靴を履いて歩くことにも慣れ、探索活動を楽しんでいた。自分で好きな玩具を取りだして砂遊びを楽しんだり、貨物列車の警笛が聞こえるとフェンス越しに見つめたりする姿もあった。子どもの気づきや発見に共感しながら戸外遊びが楽しめるように関わっていった。室内では、体を動かす遊びを楽しみ、年上児の真似をして大型積木の上からジャンプをしようとしたり、並べた六角積木の上を歩こうとしたりして遊ぶ姿があった。意欲的な姿を認めながら、安全に遊べるよう環境を整えて見守っていった。

言葉

喃語や一語文、二語文などで自分の思いや気づいたことを表現したり、指差しで保育者に伝えたりする姿が見られた。子どもの発する言葉や仕草をしっかりと受け止め、「○○だね」「○○しようか」などと言葉に置きかえ、簡単な言葉でやりとりを楽しみながら自分の思いが伝わる喜びが味わえるように関わっていった。

表現

季節にちなんだ歌や手遊びを喜ぶ姿が増え、保育者の真似をして歌を口ずさもうとしたり、手や体を動かして同じように表現したりして楽しむようになってきた。子どもが楽しんでいる姿に共感しながら、保育者も一緒に歌ったり踊ったりして楽しみ、表現する楽しさが味わえるように関わっていった。

食育

食欲旺盛で手づかみやスプーンを使い意欲的に食べる姿があった。よく食べるが、食べ物を口に詰め込みすぎることもあったため、側につき「カミカミしようね」「ゴックンできるかな」など咀嚼や嚥下を促す言葉かけをしながら見守っていった。

育児あれこれ