1月6日(月) 天候:雨 記録者:今村
年末年始の休み明けで久しぶりの登園の子が多かったが、元気に登園し、保育者や友だちと言葉のやりとりを嬉しそうにする姿が見られた。子どもたちの嬉しい気持ちに共感しながら発する言葉に耳を傾け、丁寧に関わり言葉のやりとりが楽しめるようにしていった。
1月16日(木) 天候:曇り 記録者:北垣
室内で遊んだ。ジョイントマットやサーキット遊びを楽しんだり、粘土遊びを楽しんだりした。保育者がジョイントマットで立方体を作り、机に見立てると年上児と一緒にお店屋さんごっこを楽しむ様子が見られた。「カレーください」と思いを伝えたり、やりとりをしたりして楽しんでいる姿を見て、日々の成長を感じた。粘土を用意すると型抜きをしたり、自分のイメージしているものを作ったりする様子も見られた。「ピザ」「ごはんだよ」と作ったものを保育者に見せて喜ぶ子どもたちだった。子どもたちの遊びを見守りながら必要に応じて援助したり、遊びに加わったりして遊びを盛り上げていった。
1月23日(木) 天候:晴れ 記録者:北垣
室内で製作遊びを楽しんだ。紙皿にペンを押し当てるようにして点を描いたり、円や線を描いたりする子どもたちだった。描いたものを太鼓のように作ると嬉しそうに叩いて楽しむ姿があった。保育者がリズムに合わせて叩いたり、叩くスピードに変化を持たせたりすると、合わせて鳴らそうとする姿があり微笑ましかった。子どもたちが楽器に触れたり、一緒に合奏したりすることの楽しさを味わえるようにこれからも取り入れていきたい。
1月28日(火) 天候:雪 記録者: 今村
ジョイントマットや積み木、ブロックなどで遊んだ。ジョイントマットを繋げて床に敷いたり、「箱つくって」と立方体に組み立ててほしいと伝えたりして喜んで遊んでいた。年上児が組み立てているのを見て遊びに無理に入ろうとすることもあったので、遊びたい気持ちを受け止め同じものを作るなどして、同じ遊びを楽しむ喜びが感じられるように関わっていった。