1歳りす組2019年度9月のまとめ

食事

好きなメニューから意欲的に食べるが、早く口に入れたい気持ちからか手づかみ食べになる姿があった。自分で食べる意欲を大切にしながら、少しずつスプーンも使って食べられるように促したり声をかけたりしていきたい。

排泄

トイレに座り、タイミングが合えば排尿できる姿が増えてきた。遊びに夢中になりトイレに行くことを嫌がる姿もあったので、遊びの様子に合わせてタイミングよく誘っていくようにした。

健康

朝晩と日中の気温差から、咳や鼻水が出る子が多かった。鼻水が出ると「はな」「ティッシュ」と言って、保育者に拭いてもらったり自分で拭いたりする姿も見られたので、声をかけて拭き取り、きれいになった心地よさを感じられるようにしていった。

睡眠

保育者が側につくことですぐに入眠できる子、なかなか寝つけない子などさまざまだった。なかなか寝つけない子には、優しく背中をさすったり子守歌をうたったりしながら、安心して入眠できるようにしていった。

身体発達

天候の良い日は散歩や園庭に出かけ、戸外遊びを楽しんだ。月齢の大きい子の中は、誘導ロープを持ちしっかりとした足取りで歩く姿も見られる。園庭ではうさぎぐみの友だちの後を追いかけたり、保育者に追いかけてもらうことを喜んだりとたくさん体を動かして遊んでいた。

情緒

自我が強くなってきて、思い通りにいかないと泣いて訴えたり、友だちと玩具や場所の取り合いをしたりする姿が増えてきた。子どものさまざまな思いを受け止めながらその姿を見守り、気持ちを切り替えていけるように関わっていった。

言葉

2語文で話す姿が増えてきた。自分のしたいことや嫌なことなどいろいろな思いを言葉で伝えることができるようになってきた。泣いて訴える時には、優しい言葉で子どもの思いを受け止め、代弁していくようにしていった。また、友だちの名前を呼び、やりとりを楽しむ姿も見られる。子どもの伝えようとする姿を受け止め、言葉を使う楽しさが味わえるように関わっていった。

育児あれこれ