2歳こぐま組2017年度6月のまとめ

食事

スプーンを使って一人で食べる姿が見られる。手づかみで食べる子もあるので、「スプーンを持って食べてごらん」など個々に声を掛けてスプーンを持って食べられるようにしていった。病み上がりなどで食欲が落ちている子もあった。食事量を調節していったり、食べやすいように配慮していった。

排泄

トイレに座るとタイミングが合い排尿出来る子もあり、布パンツに移行した子も6名となった。布パンツが濡れてしまって布パンツをはきたがらない子もあったので「失敗しても大丈夫だよ。」と優しく声を掛けて不安な気持ちを受け止めていき無理強いしないように進めていった。また、職員同士で個々の排尿間隔をつかみトイレへと誘っていけるようにした。

健康

手洗いでは、水遊びになったり、手を濡らすだけになっている子もあるので「ゴシゴシってするんだよ。」「バイキンマン、バイバイしようね。」など声を掛けながら、保育者も手を洗う見本を見せたり、手を添えて手洗いの仕方を個々に伝えていった。

睡眠

一人ひとりが安心して眠れるように、背中や足を擦ったりして心地よい気分になるように関わっていった。暑い日には、エアコンで室温も調節していき、涼しくなりすぎないようにこまめに室温チェックを行った。

身体発達

シール貼りをして七夕飾りを製作した。好きな色を選んだり、色紙に全体的にシールを貼ったり、同じ場所にシールを貼ったりなど、集中して取り組み楽しんでいた。三角マットを重ねて滑り台にしたり、ジャンプして跳び下りたりなど体を動かしてホールで遊んだ。両足ジャンプで高く跳んだりなど活発な姿もたくさん見られた。

情緒

友だちが使っている玩具が欲しいと「貸して」が言葉で言えなくてトラブルになる事もあったが保育者が「貸してって言ってみようか?」と仲立ちをすると、子ども同士のやりとりの中で貸し借りができる事もあった。中には、「○○ちゃん後から貸してね。」と言えるようになったり、「どうぞ」と言葉でのやりとりも聞かれるようになった。

言葉

朝、友だちが登園すると「○○ちゃん、おはよう!」と走り寄って挨拶する姿があったり、友だちの名前を呼んで遊びに誘ったりしている。ままごと遊びでは、「何がいいですか?」「はい、メロンパン」など友だちや保育者に話しかけてやりとりを楽しんでいた。保育者も子どもたちのやりとりを見守っていき、友だち同士のやりとりが広がっていけるように関わっていった。

育児あれこれ