1歳うさぎ組2021年度4月のまとめ

健康

トイレに興味を持ち、座ってみようとする子の姿が多く見られた。意欲的な気持ちをしっかりと受け止め、その都度対応していった。中には、タイミングが合うと排尿が出来る子もいたため、十分に褒め、自信や意欲へと繋がるようにしていった。また、紙パンツの交換時には「きれいにしようね」などと声をかけ、気持ち良さが感じられるようにしていった。
新しい生活の疲れや不安定な気候などから体調を崩す子が多かった。細目に検温をしたり家庭や園での様子を密に伝え合ったりして、一人一人の体調の変化に気をつけていった。

人間関係

新入園児たちは初めての環境に対する不安から涙が出ることが多かったが、気持ちをしっかりと受け止め、優しく声をかけたり1対1でゆったりと関わったりすることで徐々に慣れ、保育者の側で安心して好きな遊びを楽しむ姿が見られるようになってきた。進級児たちは、友だちの名前を呼び掛けたり、泣いている新入園児を気にかけ玩具を手渡したりなど、自分から友だちと関わろうとする様子が見られた。側で様子を見守りながら必要に応じて仲立ちとなり、友だちとの関わりを楽しめるようにしていった。

環境

虫や草花などの自然物に興味を示し、見たり触れたりして楽しむ子の姿が見られた。「これは○○だね」と名称を伝えたり「かわいいね」などと思いに共感したりしながら、さらに親しみが持てるように関わっていった。また、歩行ができる子、伝い歩きの子、ハイハイの子など様々な姿が見られたたため、十分に広いスペースを設けたり、散らかっている玩具はこまめに片付けたりして安全に遊ぶことが出来るよう環境を整えていった。

言葉

月齢の大きい子は1語文から3語文で自分の思いを伝えたり、歌や手遊び、絵本の読み聞かせを通して保育者の言葉を真似て発語したりする姿が見られた。月齢の小さい子は、喃語を盛んに発して思いを表現していた。一人一人の言葉に丁寧に応答することで、やりとりをすることや発語の楽しさが味わえるようにしていった。

表現

手遊びやリズム遊びなどを通して保育者の動きを真似て、手や体全体を使ってアンパンマンなどのキャラクターを表現したり、動物になりきったりして楽しむ姿が見られた。「すごいね」「上手だね」などと声をかけ、より一層、表現する楽しさを感じられるようにしていった。

食育

手づかみをしたりスプーンを使ったりして、どの子も意欲的に食べていた。「いっぱい食べられるね」「おいしいね」などと声をかけ、楽しい雰囲気の中で食事が出来るようにしていった。中には、完食後もまだ物足りなさそうにしている子や、皿を保育者に差し出して“もっと食べたい”という思いを知らせる子の姿も見られたため、おかわりが提供できるよう給食室職員と連携していった。

育児あれこれ