0歳りす組2015年度7月のまとめ

食事

初期食が始まった子、中期食、後期食、完了食に移った子、それぞれが一人ひとりのペースで食事を楽しむ姿があった。あまり好みではない食材があると口から出す子も見られた。無理強いはせず、少しずつ様々な食材に慣れていけるよう他の食材と交互に食べてみたり、「おいしいね」と声をかけ楽しい雰囲気で食事ができるようにし、その子のペースに合わせて食事を進めていった。

排泄

「パンツ替えるよ」と声をかけると月齢の大きい子の中には自分で近くに寄って来る子もいた。蒸れやすい時期なので、肌のトラブルに繋がらないよう、こまめに紙パンツや布おしめを取り替えていった。

健康

暑い日が続き汗をたくさんかくので、午睡後汗をかいていたら衣服を着替える、水分補給をしっかりする、室温湿度をこまめに確認し調節するなどし、快適に過ごせるようにしていった。気温差などにより体調を崩しやすい時期なので一人ひとりの体調に配慮しながら活動していった。

睡眠

布団に横になり保育者が背中をさすると多くの子が入眠できるようになってきた。安心して入眠できるよう、優しく背中をさすりながら、子守唄を歌うなどしていった。

身体発達

月齢の大きい子は、一人歩きやハイハイで活発に活動するようになった。マットやソフト積み木を用意し、安全にあそべるようそばで見守りながら、上り下りなどの体を動かした活動が楽しめるようにしていった。月齢の小さい子も、ずり這いや寝返りを活発に楽しむ姿があった。月齢の大きい子と遊ぶスペースを分けてみるなど、のびのびとあそべるようにしていった。

情緒

泣いている子がいたらそばに寄って様子を見ていたり、自分より月齢の小さい友だちの頭をなでる姿があった。友だちと楽しく関われるようそばで見守っていった。水あそびでは、初めての水の感覚に戸惑う子もいたが徐々に慣れ、どの子にも笑顔が見られた。

言葉

月齢の大きい子は、名前を呼ぶと「はーい」と手を上げたり、手遊びの中で保育者が言った「わん」などの言葉を真似して楽しんでいた。月齢の小さい子は、抑揚のついた喃語で気持ちを伝えていた。保育者も同じように声や言葉を発するなどし、言葉や声を発することの楽しさが感じられるようにしていった。

育児あれこれ