5歳ぞう組保育日誌バックナンバー

5歳ぞう組2022年度4月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2022年4月8日(金)真壁

園周辺を歩き、和みの広場で遊んだ。「バナナ鬼しよ」と友だちを誘い、鬼ごっこが始まった。保育者も鬼役になり、一緒に追いかけて楽しんでいった。カエルやたんぽぽなどを見つけたり、名前の分からない花を見つけ保育者に尋ねたりする子がいた。ポケット図鑑を見せ、一緒に花を調べた。図鑑には載ってなかったが、別の物を見つけると「今度はこれを調べてみる」と意欲的に調べていた。図鑑を調べながら、友だちと「これは何?」と言葉のやりとりや図鑑の貸し借りをして楽しむことができていた。

ぞう組(5歳児)2022年4月14日(木)真壁

集会の後、「転がしドッヂボールをしたい」とリクエストがあり、保育室に広いスペースを作り、転がしドッヂボールをした。テープでコートを作ると、「手伝ってあげる」とゲームに期待し手伝う子が多かった。狭いコートの為、お尻かひざを床に触れることをルールに追加し、安全に遊べるように配慮した。ボールに触れる子や逃げる子の姿があり、一人一回はボールに触れたり、転がしたりできるようゲーム回数を多くし、繰り返し楽しめるようにしていった。

ぞう組(5歳児)2022年4月15日19日(火)真壁

園庭の畑の土を子どもたちと一緒に耕した。土が固くてスコップで掘り起こそうとするが難しかった。保育者が鍬で土をほぐすと、子どもの力でも土を掘ったり、混ぜ合わせたりすることができて、喜んで土を触っていた。途中飽きてしまう子がいたので、好きな遊びができるよう声をかけると、ままごとや木の実を集めて楽しんでいた。うね作りをすると、興味のある子が集まり、土を一か所に集めたり、スコップで土を固めたりして楽しむ姿が見られた。水分補給をこまめに摂れるよう声をかけたり、直接手渡すようにしていったりした。

ぞう組(5歳児)2022年4月25日(月)真壁

先週より苗植えをすることを伝えていたため、「野菜植える?」と期待する子がいた。苗を見せながら、どんな野菜ができるかクイズ形式で話を進めた。見た目で分かる苗もあるが、手で触れたり、匂いを嗅いだりしながら関心を深めていった。植える時は、二人ペアになり、一緒に植えることを楽しんでいた。水やり当番を子どもたちで決めて、栽培を楽しめるようにしていく。…

5歳ぞう組2021年度3月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2022年3月7日(月)山路

園周辺を散歩した。気温が上がり、体が温まる心地よさを感じることができた。歩いている途中に咲いている花に興味を持ち「これ保育園の近くにもあったよね」「いいにおいだよね」などやりとりしたり、何て名前か調べてみよう」と提案したりする姿があった。やりとりに加わり共感していった。

ぞう組(5歳児)2022年3月17日(木)真壁

保育室で、きりん組、ぱんだ組のビデオレターを観た。異年齢交流は、控えることが多かったが、それぞれのクラスからのメッセージを観て、「嬉しい」「涙が出そう」と言葉にして喜びを表現する子どもたちだった。交流を楽しんでいた時の記憶を思い出しながら、保育者も思い出を共有していった。久しぶりに卒園式ごっこをしたが、思い出の言葉や歌を一生懸命に歌う姿を十分に認め、卒園式への期待感を高められるよう関わっていった。

ぞう組(5歳児)2022年3月24日(木)山路

お楽しみ会をした。チームに分かれて、文字に関するクイズに挑戦した。言葉を集めたり、探したりするうちに「あっ!○○もある」と気付いたり、友だちに知らせたりする姿が見られた。同じ目的に向かって、考えを出し合う姿を認めながら、遊びを進めていく楽しさが味わえるように関わっていった。

ぞう組(5歳児)2022年3月28日(月)真壁

園周辺を散歩し、なごみの広場で遊んだ。広場に着くと、つくしを見つけ、つくしを摘んで友だちに見せ合う姿があった。保育者も一緒に探し、袋を準備し持ち帰れるようにした。また、鬼ごっこをして体を思いきり動かしたり、斜面を登り降りしたり、開放感を感じながら楽しめるようにしていった。

 …

5歳ぞう組2021年度2月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2022年2月4日(金)山路

園庭であそんだ。「今日も竹馬やりたい」と意欲的に取り組む姿があった。つま先に力を入れることなど、やり方を知らせイメージしやすいように関わっていった。また、風が冷たく「寒い」と言う子もいたため,一緒に鬼ごっこをするなどして体を動かし、体があたたまる楽しさを味わっていった。

ぞう組(5歳児)2022年2月7日(月)山路

園庭に出て遊んだ。久しぶりの雪に「早く雪だるま作ろう」「雪合戦しよう」と積極的に雪あそびを楽しんでいた。また、小園庭では、子どもたちと協力してすべり台作りをした。雪が少なかったため、テラスにある雪も使っていった。子ども同士で「ここ固める?」「もっといる?」など、やりとりして作ることを楽しんでいた。

ぞう組(5歳児)2022年2月14日(月)真壁

四人一組のグループに分かれて謎解きゲームをした。ひらがなで書いてあるルールを友だち同士で読み、協力して謎を解いていた。一人では難しくても友だちと意見や考えを出し合うことで、答えを導き出していた。中には、答えが分からず困るグループもいたが、できたグループがヒントを伝えたり答えをさり気なく教たりする姿があり、優しい一面も見られた。友だちと一つの遊びを協力し合うことややり遂げる達成感を感じられるようにしていった。

ぞう組(5歳児)2022年2月22日(火)山路

昨日に引き続き、ひな祭りの製作を楽しんでいった。ひおうぎやしゃく、かんむりは折り紙に線が書いてあるものを切った。細かい工程だったが、はさみの使い方も上手になり、台紙を回して切るなど工夫も見られた。子どもによっては、早く進む子もいたため先の手順を知らせ、自分なりのスペースで製作を楽しめるようにしていった。

ぞう組(5歳児)2022年2月28日(月)山路

保育室で卒園式ごっこや運動、ふれあい遊びを楽しんだ。卒園式の証書のもらい方を子どもたちと確認し、自信を持って取り組めるようにしていった。思い出の言葉を言う時には、友だちと合わせて言うこと、聞こえるような声で言うことなどに気をつけて言う姿が見られた。「上手にできてたね」など具体的に褒め、意欲に繋げていった。…

5歳ぞう組2021年度1月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2022年1月6日(木)山路

画用紙で自分の似顔絵づくりをした。保育者が見本を見せると「目を笑ってもいい?」

で線を書いて切ることが難しそうだったため、画用紙は十分に用意してあることを伝えたり、側で見守ったりして取り組めるようになった。

ぞう組(5歳児)2022年1月18日(火)山路

保育室でコマ作りをした。自分の好きな色に塗ってコマを作ることを伝えると「回ったらどんな色かな」「後ろも描こうかな」など工夫する姿が見られた。コマ回しでは、紐の巻き方を丁寧に伝えたり、手を離すタイミングを知らせたりして、やる気に繋がるようにしていった。

ぞう組(5歳児)2022年1月21日(金)山路

卒園式の装飾作りをした。羽を絵の具で塗るだけの簡単な工程だったが、アクリル絵の具を使ったこともあり、重ねて塗るたびに色が濃くなっていくことを楽しんでいた。また、「水が多いとうすくのびる」「濃い色がいいけん何回も塗る」など工夫して塗る姿があった。子どもの発見に共感していった。

ぞう組(5歳児)2022年1月25日(火)山路

英語であそぼうがあった。三角、四角、丸の形を発音したり、保育室内の玩具で同じ形を探したりしてあそんだ。友だちと同じものを持ってくる子が多くいたなかで「これもあるよ」など機転を利かせて探してくる子もいた。子どもの発見に共感したり、クラスに共有したりしていった。…

5歳ぞう組2021年度12月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2021年12月3日(金)山路

英語であそぼうで劇あそびをした。繰り返ししていくことで自信がつき、セリフを大きな声で言ったり、大きく動いたりする姿があった。発表会への期待からか「まだ○○したい」「次は歌いたい」とリクエストがあった。子どもの声を拾い、保育室で楽しんでいった。

ぞう組(5歳児)2021年12月7日(火)真壁

絵の具を使って製作を楽しんだ。画用紙に絵の具を飛ばす技法で雪に見立てた。始める前は、「どうやって雪になるの?」と不思議そうに話していたが、完成すると「きれい!」「本当に雪みたい」と喜んでいた。完成した物を子どもたちと見せ合い、作品の感想を伝え合い、「上手だね」と認め合いながら楽しんでいった。

ぞう組(5歳児)2021年12月14日(火)山路

来週の米子東高校野球部との交流の話をすると、「お手紙書きたい!」と声があがったため、メッセージカード作りをした。二人組で文字を書いたり、折り紙を貼ったりして楽しんでいた。交流を楽しみにする姿を見守り、期待が膨らむよう会話していった。

ぞう組(5歳児)2021年12月23日(木)山路

クリスマス会でする曲を保育室で演奏した。ピアノの音に合わせ、合図がなくてもリズムよく演奏することができていた。集中するあまり、表情が硬くなっている子もいた。子ども同士で見合って演奏することで、「笑ってる顔がいい」「かわいい顔でする」など、表情にも意識が向くようになっていった。…

5歳ぞう組2021年度11月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2021年11月4日(木)真壁

朝、雨が降り「先生、遠足に行ける?」と心配そうに外を眺める子がいた。ビッグでお弁当を食べることを伝え、散歩に行くことを伝えると喜び、笑顔が見られた。ウォークラリーでは、ペアで7つのミッションをクリアして楽しんだ。文字に触れたり、折り紙をしたりと様々なことに挑戦し、友だちと協力して楽しめるようにすることで、普段より関わりを多く持てるようにしていった。

ぞう組(5歳児)2021年11月10日(水)山路

ピアニカを演奏する子がいると、他の子も「私もする」と一緒に演奏を楽しんでいる。合奏では、ピアニカを担当しない子も演奏を始めると、「教えてあげる」と声をかけ、教える姿があった。弾けるようになると、ハンドベル担当の子たちに「一緒にしよ」と誘い、音を合わせて楽しんだ。一緒に演奏をする楽しさが伝わるよう「音が合わさるときれいで楽しくなるね」と声をかけながら盛り上げていった。

ぞう組(5歳児)2021年11月16日(火)山路

尚徳小へ授業見学に出かけた。体育と算数では、黒板に書いてある字をノートに書き写すことやブロックを使って数を数えることなど、授業の様子を見ることができた。子どもたちにも姿を伝え、雰囲気は味わえるようにしていった。

ぞう組(5歳児)2021年11月26日(金)

園庭に出て遊んだ。冷たい風が吹くと自分で上着を着るなど、調節する姿があった。「大山が白くなっとる!」「葉っぱがいっぱい散っとる」などと、季節が秋から冬に変わっていくことへ興味を持って話していた。「雪が降ったら、雪だるま作りたいね」など、やりとりを楽しんでいった。…

5歳ぞう組2021年度10月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2021年10月6日(水)山路

ホールでサーキットや小学校でリレーをした。リレーは回数を重ねるごとにバトンの受け渡しが上手になり、チームで応援し合う姿もあった。勝ったチームが負けたチームをなぐさめる姿もあり、微笑ましく感じた。当日まで子どもたちの気持ちを盛り上げていきたい。

ぞう組(5歳児)2021年10月14日(木)山路

きりん組と2グループに分かれて散歩に行った。久しぶりのなかよしグループだったため、「誰だったっけ」と忘れている子もいた。ペアになり歩き始めると、リードして歩いたり、畑にある野菜の話をしたりして楽しんでいた。くり返し交流を重ね、異年齢であそぶ楽しさを伝えていきたい。

ぞう組(5歳児)2021年10月21日(木)山路

発表会に向けて楽器を使い、リズム遊びを楽しんだ。初めて使うトライアングルは、強く弾くと大きく音が鳴ることなどこどもたちで伝え合う姿があった。また、友だちと音が合わさり、リズムよく演奏できると「楽しい」と嬉しさを表現していった。いつでも楽しめるよう楽器の置く場所を用意していった。

ぞう組(5歳児)2021年10月26日(火)山路

芋掘りをする前に畑の様子を見に行った。夏頃に一度、草取りをしていたこともあり、積極的に草を抜いていた。芋掘りに向けて期待する気持ちに共感しながら、子どもたちと草取りを楽しんだ。また終わってからは、広場でたっぷりと体を動かして遊んだ。

 …

5歳ぞう組2021年度9月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2021年9月1日(水)山路

園庭でドッヂボールをして遊んだ。自分たちでコートを作ったり、チーム分けをしたりしてあそびを進める姿が見られた。ボールを投げたい気持ちが強く、「私が取ったの!」と口調がきつくなる時もあったが、チームごとに順番でしようとルールを決めたことでスムーズにあそぶことができた。

ぞう組(5歳児)2021年9月6日(月)山路

保育室でゆったりあそんだ後に、ホールでサーキットあそびを楽しんだ。縄とびや巧技台などを合わせて、様々な体の動きを楽しめるようにすると、くり返し「やりたい!」と取り組んでいた。難しいところは友だち同士で「こうやってみたら?」と伝える姿もみられた。危険のないよう見守っていった。

ぞう組(5歳児)2021年9月14日(火)山路

ホールで入場行進をし、運動会ごっこを楽しんだ。グループごとに分かれてどの歩き方が上手かを確認すると「指がピンとなってる!」「足が上がってる!」などがあがった。一人一人が意識しながら行進を楽しめるよう声をかけ、意欲に繋げていった。

ぞう組(5歳児)2021年9月24日(金)山路

「子どもだけで運動会ごっこを進めてみたい」という声があったため、笛の合図や音だけ保育者が流してやってみた。いつも見本にしていた保育者がいないことで戸惑う子もいたが、周りの子が伝えることで楽しめることができていた。子どもたちの姿を認め、自信につなげていった。

ぞう組(5歳児)2021年9月29日(月)山路

一日の流れを伝えた上で、こどもたちと活動準備に取りかかる時間を決めていった。主体的に決めたことで気持ちをスムーズにきりかえ、片付けに取り組む姿が多かった。宝探しは探す、隠す役を楽しめるよう2グループに分かれて行った。1人1つ探すなどのルールを意識する姿もあったが、2つ見つける友だちに教えるなどからトラブルもあった。お互いの思いをくみとりながらルールを守る大切さを伝えていった。…

5歳ぞう組2021年度8月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2021年8月6日(木)山路
昨日に引き続き、寒天と色水を使ってジュース作りを楽しんだ。「〇と〇を混ぜたら、〇色だ!」と色の変化を楽しみ、友だち同士で試したり、工夫したりする姿が見られた。やりとりが広がっていくと、お店屋さんごっこに発展し、「〇円です」など、言葉のやりとりを交え楽しんでいた。

ぞう組(5歳児)2021年8月12日(木)山路
保育室で製作を楽しんだ。作るものを2つ提示したことで「これやりたい」「どっちにしよう」など、思ったことを伝える姿があった。作る過程で「どうやったらいい?」と保育者に聞く子がいたため、「〇
〇ちゃん知ってるよ」と知らせ、友だちとのやりとりを見守り、一緒に製作を楽しんでいた。

ぞう組(5歳)2021年8月21日(金)山路
“英語であそぼう”があった。一人一冊の絵本の中から、自分が言える英単語を見つけて発表するという
内容だった。前に出て「Dog」「Cat」「Bear」など発表する友だちの姿を見て、「あ、ほんとだ!ここにも
ある」など自分の見ている絵本と照らし合わせる姿が見られた。一緒に探したり、発音したりして、関心がもてれるようにしていった。

ぞう組(5歳)2021年8月26日(木)山路
尚徳小学校へ見学に行った。教室ではイスの座り方や学校のルールなどを聞いた。子どもたちは周囲
を見渡したり、「これベアーズにもある」など共通点を見つけたりして楽しんでいた。教室によって雰囲気も違うため、実際に入るなどして慣れることができるようにしていった。…

5歳ぞう組2021年度7月の保育日誌

ぞう組(5歳児)2021年7月6日(火)山路
英語後、園庭に出て遊んだ。畑には沢山野菜ができており、成長した様子を観察したり、収穫をしたりして喜びを共有していった。また、次の水遊び時に氷遊びができるよう、子どもたちと花や葉を集め、色水を入れて氷作りを楽しんでいった。

ぞう組(5歳児)2021年7月13日(火)山路
園庭で水遊びをした。色水に加えて、寒天や氷を用意すると、カップに入れ、ジュース作りを楽しむ姿が見られた。また、様々な色を混ぜ、混色をしたり、寒天の感触を面白がる姿があった。子どもたちと一緒に混色やジュース作りを楽しみ、水に触れて遊ぶことの楽しさが味わえるようにしていった。

ぞう組(5歳児)2021年7月21日(水)真壁
ホールで組体操の技を見せ合い、動きを決めた。映像からイメージし、考えた動きを照れながら見せていた。友だちの前で見せることができて満足した様子だった。スライム作りでは、準備から「スライム作るでしょ?」と気づいて喜んで準備をしていた。準備から一緒にすることで期待感を持ってスライム作りをすることができた。更にイメージを膨らませ、恐竜を作ったり、伸ばしたりする子や色を混ぜ合わせ色の変化を楽しむ子どもたちだった。

ぞう組(5歳児)2021年7月26日(月)山路
水遊びで使う的当ての魚作りを楽しんだ。食品トレーを洗うところから子どもたちが取り組んだことで、「これピカピカだよ!」「魚沢山かいて的当てつくろう」と意欲的に活動に参加していた。図鑑や絵本を自分たちで用意し、やりとりしながら絵を描く姿を見守り、水遊びに期待を持てるよう声をかけていった。…