3歳ぱんだ組保育日誌バックナンバー

3歳ぱんだ組2022年度1月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2023年1月11日(水)舩越

保育室でたこ作りをし、園庭でたこあげを楽しんだ。ビニール袋に油性マジックで絵を描くと、「せんせい、なんでうさぎ(どし)なの?」と十二支の話を思い出し、話が広がっていった。十二支の絵本を繰り返し読んだり、十二支の歌をうたったりし、やりとりを楽しんでいった。園庭では自分の作ったたこをあげ、嬉しそうに走っていた。また、たこを作っていなかった子がおり、自分の作ったたこを貸してあげ一緒にあそぶ姿もあり、嬉しく思った。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年1月20日(金)荒金

英語であそぼうがあり、英語の歌を歌いながら手あそびをしたり、体を動かしたりして楽しんでいた。また、アーリン先生が「How old are you?」という問いかけのこたえ方を伝えると、積極的に手を挙げ、前に出て堂々と「I’m four!」とこたえる姿があった。その後は、ビュンビュンこま作りを楽しんだ。好きな絵を描いて、保育者がひもをつけ、遊び方を伝えると、すぐにコツをつかんで、繰り返し遊ぶ姿があった。子どもたちが回ったよ!と嬉しそうに教えてくれる姿を認めながら言葉をかけ、自信につながるようにしていった。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年1月27日(金)荒金

今日はホールで雪遊びを楽しんだ。たらいに雪を入れて用意すると目を輝かせて「あそんでいい?」「触っていい?」と尋ねる子どもたちで嬉しそうに遊んでいた。アイスのコーン型に雪を入れてアイス屋さんごっこをしたり色水をシロップに見立てかき氷作りをしたりして楽しむ姿があった。一人一人の思いに寄り添い言葉に耳を傾け一緒に遊びを楽しんでいった。

ぱんだぐみ(3歳)2023年1月31日(火)舩越

一日ホールで過ごした。ホールの一角にテーブルを用意し、鬼のお面作りをし、今日は〇や△の形に切った物を色画用紙に貼る工程をした。白丸と黒丸の色画用紙を使って鬼の目にしたが、同じ形を使ってもイメージした物はそれぞれで、白目の中に黒目を付ける子、白丸をまゆ毛に見立てる子、鬼の髪のパーツをひげに見立てる子など、個性豊かな作品ができておもしろかった。一人一人の完成を大切にし、声かけをしていった。…

3歳ぱんだ組2022年度12月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2022年12月7日(水)荒金

保育室でクリスマスツリーの製作遊びを楽しんだ。みんなが一斉に片付けを終わらせ、椅子に座り製作遊びを楽しみにする姿があった。フォークを使って絵の具を広げ、もみの木を作っていくと豪快に塗り広げる子や丁寧にフォークの先を使って葉の質感を表現する子などがいた。子どもたち一人一人が好きな色を選べるようにしたり、やり方を丁寧に伝えたりしてより遊びが楽しめるよう配慮していった。

ぱんだぐみ(3歳児)2022年12月13日(火)荒金

発表会が終わってからも“くれよんのくろくん”の衣装を着て、表現遊びを楽しむ子どもたちで今日も様々な役になりきって友だちと一緒にオペレッタの歌に合わせてあそぶ姿があった。今後も、子どもたちがいつでも衣装を着たり楽器を取ったりできるように環境を整えていきたい。園庭では、鉄棒に挑戦する子もいて感心した。アイス屋さんごっこをしたり、追いかけっこをしたりと一人一人が楽しむ姿を見守り、必要に応じて仲立ちとなっていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年12月19日(月)荒金

「雪積もったね」「雪遊びする?」など子どもたちの雪が降ったことを嬉しそうに伝える姿があったため、保育室で雪遊びができる環境を整え、楽しんでいった。「つめたい」「みて!かたくなった!」など感触を味わいながら遊ぶ子どもたちで、雪だるまを作ったり、紙コップを使ってジュースやケーキを作ったりする姿もあった。保育者も一緒にゆきだるま作りをしたり、「つめたいねー!」など言葉を繰り返したりしながら楽しさを共有していった。

ぱんだぐみ(3歳児)2022年12月27日(火)舩越

昨日の雪だるまの製作あそびの続きをした。黒い色画用紙にクレヨンで絵を描くのが楽しいようで、雪だるまの顔を描くだけでなく、雪だるまの周りに人物を描いたり、小さい雪だるまを描き足す子もいた。雪だるまの帽子にもこだわり、「〇〇ちゃんはハートにしよう!」「〇〇ちゃんはリボンのかたちにする」とイメージを膨らませていった。イメージがしにくい子には「何色がすき?」「〇色の帽子描いてみる?」「どんな形がいいかな?」と保育者も隣で一緒に描き、楽しさを共有していった。…

3歳ぱんだ組2022年度11月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2022年11月1日(火)舩越

全室から秋まつりでどんなことをするのか写真を掲示し話をしていたため、登園児から「はやく芋ほりしたいね」などワクワクした様子で話す姿があった。ホールで秋まつりごっこをする前に保育室で製作コーナーを設置し、お面やブレスレット作りを楽しんだ。ホールの各コーナーも喜んであそんでおり、繰り返し何度もお気に入りのコーナーで遊ぶ姿が見られた。保育者も一緒にあそびを楽しみ、楽しさを共有していった。

ぱんだぐみ(3歳児)2022年11月9日(水)荒金

発表会でクレヨン役が貼る蝶々や葉っぱなどの絵の製作を行った、ちぎったり丸めたりした花紙を段ボールで作った蝶々型の土台にはりつけたり、画用紙に緑色や黄緑色の絵の具で手形をつけたりして楽しんだ。手形をつける時は豪快に画用紙に手を押し当て、花紙を貼り付ける時は、丁寧に1つ1つくっつけていき、子どもたち一人一人がこだわりながら作り上げる姿があった。保育者は子どもの自由に描く姿を見守りながら一緒に遊びを楽しんでいった。

ぱんだぐみ(3歳児)2022年11月17日(木)舩越

ホールで劇遊びをした。初めて衣装を身に着けての劇遊びで友だちと見せ合い、嬉しそうな子どもたちだった。いつも以上に張り切っており、自分の出番が来ると、少し緊張しながらもステージ上に立ってセリフを言ったり、踊ったりする姿があった。自分の出番ではない時も一生懸命にセリフを言ったり、歌ったりする姿もあったので一人一人に言葉かけをし、次への意欲、自信に繋げていった。

ぱんだぐみ(3歳児)2022年11月22日(火)荒金

今日は発表会のリハーサルを行った。保育室で衣装に着替えると嬉しそうに「もう行く」とホールに行くことを楽しみにする姿があった。“おもちゃのチャチャチャ”では歌声も大きく、リズムに合わせ楽器を演奏する姿もあり、子どもたち一人一人が楽しんでいた。“くれよんのくろくん”でも自分の役になりきってステージ上でいきいきと演じたり、歌って踊ったりする子どもたちに「すごいかわいかったよ」「素敵だった」と言葉を伝え、気持ちを共有していった。…

3歳ぱんだ組2022年度10月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2022年10月4日(火)舩越

園庭でたっぷり遊んだ。前回園庭でかまきりや幼虫を見つけたことを覚えており、「きょうも、いっぱい虫つかまえるぞー」と張り切る姿があった。園庭に出ると、あちこちで虫を発見し、自分たちのバケツに集めて、友だちと見せ合い、観察を楽しんでいた。また、「かけっこしよう」と一人が言うと、あっという間に数名集まり、運動会ごっこが始まった。保育者も一緒にあそびに加わり、あそびを盛り上げていった。

ぱんだぐみ(3歳児)2022年10月13日(木)荒金

天候も良く、遠足日和となった。朝から、子どもたちも楽しみにする姿があり、保育者も子どもたちの言葉に耳を傾け、気持ちを共有していった。園を出発すると、すぐに雲を見つけ、「フワフワあった!」と伝える姿があった。他にも、黄色い花を見つけたり、ねこじゃらしをとったり、花の匂いに気づいたり、チャイムや飛行機の音を聞いたりして、五感を使って発見を楽しむことができた。お弁当は園庭で食べ、ピクニック気分を味わうこともできた。子どもたちと一緒に最初から最後まで、安全に楽しく園外保育を行うことができた。

ぱんだぐみ(3歳児)2022年10月21日(金)舩越

園周辺の散歩に出掛けた。先週ネイチャーゲームで見つけた物(写真)を形や色、匂いや音などのグループ分けをした後に散歩に出たため、以前にも増しておもしろいものを探そうと目を輝かせたり、耳を澄ませたり、鼻を利かせたりして散歩を楽しむ姿があった。子どもたちが発見する度に、全体で発見を共有し、友だちの気付きも一緒に楽しめるよう言葉かけをしていった。

ぱんだぐみ(3歳児)2022年10月27日(木)荒金

園庭で思いきり遊んだ。鉄棒やのぼり棒などに挑戦する子どもたちで、高く登れたり、長くぶら下がったりする姿を保育者に嬉しそうに見せていた。大縄跳びに誘うと、ジャンプしたり、くぐったり、縄を回したりして嬉しそうに遊んでいた。保育者も一緒に遊びに加わり子どもたちと楽しさや喜びを共有していった。砂場ではお山作りを友だちと楽しむ姿があり、「大山だよ!」とできたものを見せてくれた。子どもたちの頑張りを認め、満足感が味わえるようにしていった。…

3歳ぱんだ組2022年度9月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2022年9月10日(土)舩越

園庭であそんだ。数日前に比べ随分と過ごしやすい気候になり、「せんせー、お外気持ちいいー」と秋の訪れを体で感じる姿があった。また、先日どんぐりの木を見て、「もうすぐどんぐりの実がなるかな?」と話していたのを覚えており、真っ先にどんぐりの木の方へ向かい、どんぐり探しを楽しむ子がいた。見つけたどんぐりを砂で作ったケーキに飾ったり、図鑑と照らし合わせたりしながら、自然物に触れ、ゆったりと遊ぶことができた。

ぱんだ組(3歳児)2022年9月12日(月)荒金

運動会のスローガンを書く台紙に子どもたちの手形を装飾して楽しんだ。青色と赤色を用意すると、「右は赤で左が青ね!」「くすぐったいね~」など、やりとりを楽しみながら、○○ちゃんの手形?」と繰り返し遊んだり、自分の付けた手形を探したりして、遊びが盛り上がっていた。子どもたちの思いや姿をひとつひとつ認めながら、言葉を添えて共有していった。

ぱんだ組(3歳児)2022年9月21日(水)舩越

園庭でたっぷりと遊んだ。外に出た瞬間、「わぁ!外気持ちいいね~」と秋の訪れを感じる姿があった。真っ先に虫探しに行く子、どんぐり探しを始める子、保育者を誘ってかけっこ遊びをする子など、それぞれ好きな遊びを見つけて楽しんでいた。砂場のつるに豆を見つけると、先日読み聞かせをしたジャックと豆の木を思い出し、「つるに登って豆を取ろう」と友だちと登る真似を始め、ごっこ遊びをする姿があった。子どもたちの発想に耳を傾け、やりとりを広げていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年9月26日(月)荒金

本番と同じようにオープニング、かけっこ、ダンスの順番で初めて通して運動会ごっこをすることができた。子どもたちは初めて通したと思えないほど落ち着いて、一つ一つの演目に取り組む姿があった。保育者と目を合わせると、笑顔を見せながら楽しくダンスを踊ったり、かけっこを全力で走るだけでなく、全力で友だちの応援をする姿があったりした。子どもたちが頑張る姿を十分に認め、自信へつなげていった。…

3歳ぱんだ組2022年度8月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2022年8月5日(金)舩越

巧技台やはしごを出して遊んだ。巧技台セ作ったジャンプ台はいつもより少し高くしてみたが、怖がる様子もなく、「先生!見てて!」とアピールしてから、かっこよくジャンプを決めていた。はしごは「前の友だちが赤いところ(目印)まで行ったら進もう」と約束をすると、子どもたち同士で声を掛け合い「〇〇ちゃんまだだよ」「〇〇ちゃんもういっていいよ」と言いながら、スタートする姿が見られ、成長を感じた。「教えてくれてありがとう」と声をかけながら、子どもたちの姿を十分に認めていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年8月12日(金)荒金

紙コップにたくさんの切り込みを入れ、花火に見立てスタンプ遊びを楽しんだ。祭りの花火を見た子も多く、「〇〇ちゃん花火見たよ」と楽しげに話したり、「バーンバーン」と効果音を真似ながらスタンプを押したりする姿があった。「花火何色があった?」「〇色と〇色の花火きれいだったね」など、一人一人に声をかけ様々な色の組み合わせを一緒に楽しみ遊びを広げていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年8月17日(水)荒金

誕生会があった。誕生会を始める前に、「友だちがお話をしているときは、静かにお話を聞こうね」と話をした。8月の誕生児がインタビューに答えるときは静かに耳を傾けており、また、誕生児も「4歳になります」「4歳になりました」など、しっかりと受け答えをする姿が見られ成長を感じた。「上手に答えられたね」「お話聞く姿勢とっても良かったよ」とそれぞれに声をかけ、一人ひとりの姿を十分に認めていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年8月25日(木) 舩越

保育室で色水、氷遊びを楽しんだ。前日から丸型の製氷器で園庭にあった花やモールを入れて氷を作っておいたり、氷アートができるよう、色水の持ち手を付けた氷を作っておいたりしていた。花やモールの入った丸型の氷に興味津々で、掌に載せて溶けてくる様子をじっくりと観察する姿があった。また、氷アートでは色水の氷でクレヨンで絵を描いた画用紙に色を付けて楽しんでいた。保育者も一緒に発見や気づきを共有し、遊びを広げていった。…

3歳ぱんだ組2022年度7月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2022年7月1日(金)舩越

保育室に巧技台やはしご、平均台を用意して遊んだ。遊ぶ方向が分かるように養生テープで矢印を作ると、反対側から渡って来る子もおらず、約束を守って遊ぶことができた。順番が待てなかったり、分からなかったりで、友だちを追い越す姿もあったが、以前に比べて随分と減り、声をかけるとスムーズに並び、繰り返し遊びを楽しんでいた。渡り切ったらハイタッチをし、子どもたちの“できた”の喜びを共有していった。

ぱんだ組(3歳児)2022年7月12日(火)荒金

新聞紙でボールを作り、画用紙に数字やキャラクターを描いた的を用意して的あてゲームが楽しめるようにすると、ねらいを定めてボールを投げ、当たった喜びを味わう子どもたちだった。子どもたち自身で、作ることを楽しめるように新聞紙遊びも取り入れていった。保育者に作ってもらった傘や掃除機を使ったり、新聞紙ボールを平らにしてパンケーキに見立てたり、様々なごっこ遊びを楽しんでいた。「掃除すると、きれいになるね」「おいしそうなパンケーキだ!」など言葉を添えながら、子どもたちの遊ぶ姿を認めていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年7月21日(木)荒金

久しぶりの水遊びを楽しんだ。色水と泡水を用意すると、コップやカップに入れて、色の変化を見て楽しんだり、泡と色水を組み合わせてジュース作りをしたりする子どもたちだった。「ビールみたい」「アイスできた」と水と泡が分離することでできる様子を、子どもたちなりの表現で伝える姿があった。子どもたちの言葉にしっかりと耳を傾け、気持ちを共有したりしていった。子どもたちが思いきり水遊びが楽しめるように、保育者も一緒に水にぬれて遊びを盛り上げていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年7月27日(水)荒金

保育室でゆっくりと過ごした。アイスキャンディーの製作遊びを楽しむと、お花紙をちぎったり、ちぎったお花紙を画用紙に貼り付けたりして、自分だけのアイス作りに夢中になる子どもたちだった。欲しいお花紙が遠くにあると、友だちに「○○色取って」と頼み、「はい、どうぞ」と渡してあげる子ども同士のやりとりも見られ、成長を感じ嬉しく思った。完成したアイスを「いちご味だよ」と見せてくれたり、ままごとで使ったりして楽しむ子の姿もあり、遊びが広がり、盛り上がってよかったと思った。…

3歳ぱんだ組2022年度6月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2022年6月3日(金)荒金

英語であそぼうがあった。“パンダうさぎコアラ”“グーチョキパ-”などの歌を英語でうたったり、サークル〇やスター☆など様々な形を保育室の中から見つけたりして楽しんでいった。英語の発音も上手に真似できる子が増えており、成長を感じ嬉しく思った。その後は、はみがき集会に参加した。紙芝居を見たり、クイズをしたりして、はみがきの大切さを知ることができた。子どもたちもクイズを全問正解するなど積極的に集会に参加する姿があった。

ぱんだ組(3歳児)2022年6月9日(木)舩越

歯科健診が終わると散歩に出掛けた。連日続けて散歩に出たため、いつもよりさらに列を乱さないようにと自分たちで意識して歩く姿があった。散歩をしながら、「この葉っぱはあじさいのお花が咲くんだよ」「雨がよく降るようになったら、この辺はカタツムリがたくさん出るよ」などと話しかけると、「あじさい作ったね」「カタツムリ早く来ないかなぁ」と楽しみにする様子だった。今後の戸外遊びに期待感をもち、様々な発見を楽しむことができた。

ぱんだ組(3歳児)2022年6月14日(火)舩越

楽しみにしていた遠足ごっこの日だった。前日から雨予報だったため、雨天時のサーキットあそびの写真を保育室に掲示し、「明日はこんなことをするよ」と前もって話をしていた。前日からどんなことをしてあそぶのかわかっていたため、戸惑うこともなく、スムーズにあそびに入ることができた。サーキットあそびをしながら「せんせー!たなしいねー」と声をあげて喜ぶ姿があちこちで見られ、嬉しく思った。保育者も一緒になって体を動かし、楽しさを共有していった。

ぱんだ組(3歳児)2022年6月23日(木)荒金

今日は、高校生との交流があった。以前から楽しみにしていた子どもたちで、最初は少し緊張気味だった子も、大型絵本やグループに分かれての絵本の読み聞かせをしてもらい、すぐに打ち解けることができていた。子どもたちから「これ読んでー」と高校生に絵本を渡したり、折り紙を作ってもらったりして、交流を心から楽しむ姿があった。保育者も側で見守りながら、言葉を添えるなどして交流がより楽しめるようにしていった。…

3歳ぱんだ組2022年度5月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2022年5月6日(金)今村

こいのぼりのうろこの形の画用紙にフィンガーペイントをした。指先で点々を描いたり、手のひらに絵の具をつけて、手形をしてみたりして絵の具の感触を楽しんでいた。色が混ざると「オレンジになった」「見て紫だよ」と色の変化に気付き喜んでいたので、気づいたことをしっかりと認め、喜びに共感していった。園庭では、虫探しをして楽しむ子が多かった。いもむしを見つけみんなで観察する姿があったが、虫や場所の取り合いになることもあったので、その都度仲立ちをして、一緒に楽しみを共有できるように関わっていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年5月11日(水)舩越

先日作ったポリ袋のこいのぼりをテーブルに貼り、トンネルを作った。自分たちの作ったこいのぼりがトンネルになったのが嬉しくて、くぐっては「これたのしいね-」「もっかい、いってくるね-」と繰り返し楽しんでいた。“こいのぼり”の歌をCDで流したり、マットも用意してマットあそびをあわせてルートを作ったりし、あそびを盛り上げていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年5月18日(水)荒金

5月の誕生会を行った。5月生まれの子にインタビューすると、名前や年齢を上手に答える姿があり、クラスの子たちも静かに聞いて拍手をする姿があり、微笑ましく思った。歌をうたったり、出し物を見たりして楽しい誕生会を行うことができた。その後は保育室で新聞紙を用意したり、クレヨンでお絵描きができるようにしたりして、好きな遊びが楽しめるようにしていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年5月28日(土)今村

今日も小園庭であそんだ。昨日、いろいろな虫を見つけていたので、今日はミニ図鑑を用意した。発見した虫を図鑑で探し、「これじゃない?」と似た虫を見つけたり、友だちと一緒に見て「どれが好き?」と好きな虫を選んだりして喜んでいた。図鑑は2冊しかなかったが、「後で貸してね」「○○ちゃんどうぞ」と貸し借りをする姿が見られ、成長を感じた。

 …

3歳ぱんだ組2022年度4月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2022年4月8日(金)荒金

大型Bブロックを用意すると、友だちと一緒に高く積み上げたり、車を作ったりして楽しんでいた。高い塔ができると嬉しそうに笑い合い、崩れる様子も楽しんでいる姿があり微笑ましく感じた。テーブルでは、パズルやお絵描きができるようにしていった。集中して完成させる子や友だちと協力して取り組む子の姿があった。パズルのやり方やペンの使い方などを丁寧に伝えていき、遊びがより楽しめるように関わっていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年4月13日(水)今村

園庭で遊んだ。バスマットで壁を作って家に見立ててままごとをしたり、ログハウスの中でごっこ遊びをしたりして楽しんだ。出入りをする際「ただいま」「おかえり」と言い合ってやりとりをする姿もあり微笑ましかった。また、落ち葉や花びらが多く落ちていたので、ままごとなどで飾り付けをして自然物を使った遊びも楽しめるようにしていった。

ぱんだ組(3歳児)2022年4月19日(火)舩越

昨日に引き続き、製作遊びをした。製作用のシートを用意すると、「○○ちゃんもしたい」「てんとう虫つくる?」と完成した友だちの作品を見て、嬉しそうに集まって来る姿があった。製作遊びを始めると、一足先に完成した子が「ここをねー、するんだよ」と手順を教えてあげる姿がみられ、微笑ましかった。のりを使うことに抵抗がある子もなく、喜んで遊んでいたので、今後も様々な道具や材料を使って製作遊びを楽しんでいきたい。

ぱんだ組(3歳児)2022年4月28日(木)荒金

今日は、ぱんだ組になって2回目の散歩に出かけた。全員そろって出かけるのは初めてなので、出かける前に”友だちの手は離さないこと“や”前の友だちの後ろをついて行くこと“などの話をして、子どもたちと約束を守りながら安全に散歩ができるようにしていった。たんぽぽを見つけたり、地域の方に挨拶をしたりして楽しむ子どもたちの姿があった。…