3歳ぱんだ組保育日誌バックナンバー

3歳ぱんだ組2023年度11月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2023年11月1日(水)松本
園庭で遊んだ。砂遊びに木の実や葉っぱ、野菜などを取り入れて遊んでいた。ただ入れて遊ぶだけでなく、「これは○○」など具体的に見立てて遊んでおり、説明もできるようになっており、成長を感じた。一緒に見立て遊びを楽しみ、会話を交えて遊びが広がるようにしていった。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年11月10日(金)吉谷
ホールで劇あそびをしたり、歌をうたったりした。劇あそびは、3つパートごとに行っていったことで、少しずつ理解しながら、遊び進めることができた。一人一人に寄り添いながら進めることを意識した。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年11月16日(木)松本
園庭で遊んだ。転がしドッジをすると、友だちの楽しそうな姿を見て遊びに加わる子が多かった。鉄棒をするなど体を使った遊びを楽しむ子が多く、保育者も体を使った遊びを一緒に動かして遊びの楽しさに共感していった。遊びのスペースを考え、のびのびと運動遊びが楽しめるようにしていきたい。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年11月21日(火)松本
園庭で遊んだ。気温が高くなり、虫などの小さな生き物が多く見られ、虫探しを楽しむ姿があった。虫を見つけた子が声を上げると「どこどこ」「見せて」と友だちが集まり、一緒に観察したり、新しい虫を見つけようと協力したりする姿が見られた。…

3歳ぱんだ組2023年度10月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2023年10月5日(木)松本
尚徳小体育館に行って、ダンスやかけっこを楽しんだ。運動会が近いことを伝えると張り切る姿が見られ、運動会を楽しみにしているようだった。子どもたちの思いを受け止め運動会に期待を持てるよう言葉をかけていった。中には不安を感じている子もいるため、安心できるようよりそっていきたい。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年10月11日(水)松本
散歩に出かけ、秋見つけや色探しを楽しんだ。柿の木を見つけると柿の数を数えたり「おいしそう」と言って見たりしていた。色探しでは壁の色をみて「白だよ」「茶色じゃないかな」など話し合いながら様々な色を探して楽しんでいた。今後も色探しを楽しみ、色の違いなどに興味を持てるようにしたい。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年10月17日(火)松本
茶屋方面に散歩に行った。子どもたちに〇△□の形や音を探すことを伝えると、建物や壁などから形を見つけて楽しんでいた。子どもたちが見つけたものを皆で共有したり、写真に撮って振り返られるようにしていった。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年10月26日(木)吉谷
園庭で遊んだ。砂遊びでは、砂でアイスやケーキを作って遊び、「先生、どうぞ!」「どっちがいい?」など言葉での簡単なやりとりを楽しんだ。遊びの中でのやりとりが楽しめるようにしていった。…

3歳ぱんだ組2023年度9月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2023年9月7日(木)松本
水遊びを楽しんだ。水たまりに興味を持ち、手や足をえて水や泥の感触を楽しむ姿が見られた。「ドロドロだね:など言葉で感触を表現し、一緒に感触を楽しんでいった。水遊びは終了するが、今後も様々な素材を使った感触遊びを楽しんでいきたい。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年9月13日(水)吉谷
部屋で転がしドッヂボールをした。保育者が鬼の役でボールを持ち、みんなで転がしドッヂボールを楽しんだ。一人一人がより楽しめるよう、しっかりとルールを決めて守れるようにした。ルールのある遊びを多く取り入れていきたい。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年9月19日(火)松本
保育室で製作遊びを楽しんだ。保育者が切った折り紙に糊をつけて輪を作り、ぶどうの形の画用紙を貼った。糊の使い方が上手くなり、指に少量とって塗ることができていた。できたぶどうを見て、「おいしそうだね」と嬉しそうに話す姿が見られた。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年9月29日(金)吉谷
散歩で農道へでかけた。戸外で季節を感じられるように葉っぱの色や果物の実など秋を感じられるものを伝えながら散策を楽しんだ。一人一人が気付いたことを一緒に共有してより秋を感じられるようにした。…

3歳ぱんだ組2023年度8月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2023年8月1日(火)松本
緩衝材で作ったスタンプで花火を表現して楽しんだ。絵本や写真で見た花火を思い出し、スタンプを流すように押したり、回転させたりして様々な表現が見られた。子どもたちの思いに共感したり、花火の名前をつけたりしてイメージを広げていった。花火の絵を掲示したことでイメージがしやすく、表現も広がっていったため導入を大切にしていきたい。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年8月7日(月)吉谷
天候にも恵まれ、久しぶりに水遊びを行った。「ジュースを作りたい!」「泡で遊びたい」など自分の思いを言葉で伝えようとする姿や友だち同士で話し合い、遊びを工夫しようとする姿も見られていた。一人一人に声をかけることで思いを共有し、楽しめていた。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年8月17日(木)松本
氷や圧縮袋を使い、感触遊びを楽しんだ。色水を凍らせていたため、解けた氷を混ぜてカップに入れて楽しむ子もいた。「先生見て」と言い、保育者に作った色を見せており、自分で試して作った嬉しさに共感していった。色や氷の変化について、自分で気付く子も多く、自分で試しながら遊べるように遊びもしていくようにしたい。

ぱんだぐみ(3歳児)2023年8月25日(金)松本
転がしドッヂや島おにを楽しんだ。転がしドッヂをすると、「もっとやりたい」という声が何度もあり、2分間で1回のドッヂボールを何度も繰り返し楽しんだ。島おにははじめて遊び、遊びながらルールを伝えていった。「鬼がしたい」と意欲的な姿があり、子どもたちの楽しい気持ちに共感していった。「~したい」と子どもたちから遊びの希望が聞かれるようになってきた。子どもたちの思いも聞き、運動遊びを考えていきたい。…

3歳ぱんだ組2023年度7月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2023年7月3日(月)吉谷

水遊びを行った。初めての水遊びだったが、水鉄砲や色水を準備したことで、自分の好きな遊びをじっくりと楽しんでいた。色を混ぜると変化することに興味を持ち、楽しむ姿も見られた。

ぱんだ組(3歳児)2023年7月12日(水)松本

保育室でお寿司屋さんごっこを楽しんだ。手作りの寿司と皿を並べると興味を持ち、保育者の真似をして食べ物の玩具をさらに並べていた。カウンタ―を作ると、店員とお客とに分かれてやりとりを楽しむ姿があり、丸いブロックをお金に見立ててやりとりするなど工夫も見られた。食べ物や皿を増やし、遊びの幅を広げていくようにしたい。

ぱんだ組(3歳児)2023年7月20日(木)松本

小園庭で水遊びをした。散水ホースを使用すると、水が噴き出してくることに興味を持ち、全身に水を浴びながら、ホースの周りを歩いていた。泡だて器を用意し、泡が作れるようにすると、たくさん泡を作って香りや感触を楽しんでいた。子どもたちの感じたことに共感し、一緒に水や泡の感触を楽しんでいった。

ぱんだ組(3歳児)2023年7月27日(木)松本

保育室で氷や水を使って遊んだ。タライの中で氷に触れると「冷たい」「カチカチだ」と言って感触を楽しんでいた。圧縮袋に水を入れてクッションを作ると、圧縮袋の上に寝転び全身で水の感触を楽しんでいた。暑さのため、戸外で遊ぶことが難しくなってきているので、保育室で氷や寒天などを使って涼しく快適に遊べるよう工夫していきたい。…

3歳ぱんだ組2023年度6月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2023年6月6日(火)松本

交通安全集会に参加し、傘や合羽の使い方を学んだ。実物の傘や合羽があり、興味を持って話を聞き、友だちが傘や合羽を身に着ける姿を見て、自分でもやってみようという声が聞かれた。○×ゲームにも意欲的に参加し、楽しみながら話を聞くことができた。

ぱんだ組(3歳児)2023年6月16日(金)松本

園庭で遊んだ。砂場遊びでは、砂でかき氷やアイスを作って遊び、「先生もどうぞ」「どちらがいいですか?」とやりとりを楽しんだ。ごっこ遊びではログハウスを使って「7ひきのこやぎ」ごっこをした。物語にあるやりとりを真似し、やりとりや追いかけっこを楽しんでいた。

ぱんだ組(3歳児)2023年6月21日(水)松本

米子高校の高校生と交流した。高校生に興味を持ち、読み聞かせに集中し、積極的に関わろうとする姿が見られた。恥ずかしがる子もいたので、保育者と一緒に遊び、交流の場の雰囲気に慣れていけるようにした。子どもたちが遊んでもらうことをとても喜んでおり、今後の交流も楽しめるよう、遊びの環境を整えていくようにしたい。

ぱんだ組(3歳児)2023年6月30日(金)吉谷

部屋で七夕製作をした。どうして七夕と言うのか、七夕とは何かなど絵本を通して伝えることで、「お話に出てきた織姫だ」「会えるのかな」など友だちや保育者と話しながら制作を楽しんだ。一人一人の気付きに共感しながら作ることを楽しんだ。…

3歳ぱんだ組2023年度5月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2023年5月2日(火)松本

園庭で遊んだ。アマガエルがたくさん見つかり、バケツに入れて友だちと観察を楽しんでいた。「すごいジャンプした」と感動したことを保育者に伝えたり、バケツにはっぱを敷いてカエルがすごしやすいようにしたりし、身近な生き物に親しみを持ち大切に扱う姿が見られ、嬉しく思った。

ぱんだ組(3歳児)2023年5月9日(火)松本

こいのぼりの製作を楽しんだ。フィンガーペインティングし、スタンプの2種類を用意し、いろいろな色や形を画用紙につけて楽しんだ。一人一人が意欲的に製作をし、「先生見て」と保育者にできた作品を嬉しそうに見せていた。その後はこいのぼり集会に参加した。ホールで大きなこいのぼりにうろこを貼って、こいのぼりを作った。保育者がこいのぼりを泳がせると、こいのぼりの後を追って、追いかけっこをし、体を動かして楽しんでいた。

ぱんだ組(3歳児)2023年5月16日(火)吉谷

園庭で遊んだ。砂を使ってままごと遊びを楽しんでいる子が多く、保育者も一緒に遊びに入ることで、さらに発展できるようしていった。ログハウスも使い、お店屋さんごっことおうちごっこなど、ごっこ遊びも楽しんだ。

ぱんだ組(3歳児)2023年5月24日(水)吉谷

園庭で遊んだ。最近、園庭に出ると、ひまわりの生長に興味を示し、部屋に貼ってあるイラストの「○番まで大きくなったね!」など嬉しそうに伝える姿が見られた。一緒に水やりをすると、「大きくなーれ!」と言葉で伝える姿もあった。…

3歳ぱんだ組2023年度4月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)2023年4月5日(水)吉谷

園庭で遊んだ。園庭の砂場で保育者や友だちと大きな山作りを楽しんだり、ボールを使ってサッカーしたりする姿が見られた。ログハウスの中で「よーいドン!」とカップに砂を入れ、早さを競い合いながらケーキ作りを楽しむ姿も見られた。

ぱんだ組(3歳児)2023年4月11日(火)松本

先週、「手型がしたい」と言う子があり、蝶々の製作に手型を取り入れた。画用紙の色や絵の具の色を自分で選び、片手ずつ色を変えて手型を楽しんでいた。「赤だ~」と言い、絵の具の感触も楽しんでいた。絵の具が手につくことを嫌う子もいるため、ペンやクレヨンなども使い、一人一人が楽しめるように工夫していった。

ぱんだ組(3歳児)2023年4月20日(木)吉谷

園庭で遊んだ。「先生、鬼ごっこしよう!」「かくれんぼしたい!」など集団遊びを好む姿も多くなり、一つ一つルールを確認しながら楽しもうとする姿も増えてきた。簡単なルールに変えながら、みんなで楽しめるように声かけしていくことで、楽しんで参加していた。

ぱんだ組(3歳児)2023年4月27日(木)松本

ひまわりの種植を行った。子どもたちにひまわりの写真を見せると、「かわいい」「きれい」

といった声があり、期待が高まっているようだった。実際に種を手にとると、優しく触れて

丁寧に土をかけてあげようとする姿が見られた。全て植えた後、水やりをしてみると、「大きくなってね」と言い、ひまわりに少しずつ愛着がわいているようだった。今後も水やりなど子どもたちと一緒に取り組み、生長を見守っていきたい。…

3歳ぱんだ組2022年度3月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2023年3月7日(火)舩越
和みロードへ散歩に出掛けた。散歩中、水仙の花やオオイヌノフグリを見つけたり、和みロードでは、カエルやてんとう虫を見つけたりし、あちこちで春を見つけることができた。また、和みロードの斜面をかけのぼったり、勢いよく走っておりたりして楽しむ子もいた。高い所を怖がる友だちにそっと手を貸してあげる姿も見られ、嬉しく思った。保育者も一緒にあそびを楽しみ、楽しさを共有していった。

 

ぱんだぐみ(3歳児)2023年3月13日(月)舩越
今年度最後の防災集会があった。今まで学んだことをよく覚えており、地震についての紙芝居を読むと、「あたまをまもらんといけんよね!」「おもちゃとかおいて、にげるんだよね」と、積極的に発言する姿があった。また、東日本大震災の時の写真を実際に見せながら話すことで、より一層真剣な表情に変わった。‟どうして頭を守るのか“‟なぜ戻ってはいけないのか”などわかりやすい言葉で伝え、命の大切さについても知らせていった。

 

ぱんだぐみ(3歳児)2023年3月24日(金)舩越
来週から、きりん組保育室で過ごすため、ロッカーの片付けやぞうきんがけを行った。保育者が「あと2回寝たら、きりん組のお部屋で生活するよ」「ぱんだ組であそぶのは今日が最後だから、お部屋のそうじをしよう」と提案すると、張り切ってロッカーをみがき、ロッカーが終わると自ら棚や窓ガラス、床拭きを始める姿があった。「ぱんだ組のお部屋でたくさんあそんだね。ありがとうだねー」などと話しながら、感謝の気持ちを伝えていった。

 

ぱんだぐみ(3歳児)2023年3月27日(月)荒金
今日からきりん組での生活が始まった。子どもたちは、戸惑う様子もなく、自然とあそびを楽しむ姿があった。カバンや靴箱などしまう場所を尋ねる子の姿もあったため、その都度丁寧に伝えていった。今日は土手の桜を見に散歩へ出掛けた。満開の桜を眺めながら、「ピンク色と白色もあるね!」「下にも花びらが落ちているよー」など、会話を弾ませ、みんなで発見や観察を楽しむことができて良かった。

 

 …

3歳ぱんだ組2022年度2月の保育日誌

ぱんだぐみ(3歳児)2023年2月10日(金)舩越
ホールで一日過ごした。テーブルを用意し、製作コーナーを作った。ハート型に切った色画用紙にボールを使って、コロコロアートを楽しんだ。ボールが転がる度に模様ができていくのを、「わあ!かわいくなったー」「なんかチョコがとけていくみたい!」と嬉しそうに話しながら見ていた。子どもたちの発想を大切にし、一緒にイメージを膨らませていった。

 

ぱんだぐみ(3歳児)2023年2月14日(火)荒金
クラスチェンジを行い、1時間程きりん組であそんだ。ぱんだぐみにはない玩具を見つけて「これがあった!」「これ使っていい?」と目を輝かせて見せてくれたり、尋ねたりする子どもたちだった。自分であそび方を考えたり、友だちと一緒にプリズモを完成させたりする姿もあった。移動する前に、小さいパーツの玩具がたくさんあることや片付けの時間などの話をしていたことで、床に落ちている玩具を拾ったり、みんなで協力して片付けしたりする姿が見られて良かった。

 

ぱんだぐみ(3歳児)2023年2月22日(水)舩越
ひなまつり製作をし、今日はおひなさまの服をマーブリング法で染めることを楽しんだ。初めてのあそびに興味津々で、模様をつくるのに、そーっと色水をかき混ぜたり、色が混ざり合っていくのをおもしろそうに眺めたりしていた。また、画用紙に色が付くと、また違った色に見え、さらに発見を深めていた。子どもたちの興味関心を大切にし、様々な工程を楽しみながら進めていきたい。

 

ぱんだぐみ(3歳児)2023年2月28日(火)荒金
全員出席となり、久しぶりの散歩に出掛けることができた。散歩道では、白や水色の小花を見つけることができ、子どもたちと一緒に小さな春の訪れを感じていった。どんぐり山に着くと、木の実探しをしたり、かけっこをしたりして楽しむ姿があった。一人一人の見つけた喜びや楽しさに共感しながら、一緒に気持ちを共有していった。散歩に行く前に約束事を確認する時間を作ったが、時々列が崩れたり、友だちの手を引っ張ったりする姿もあったため、その都度声をかけ、安全に散歩が楽しめるように配慮していった。

 

 …