3歳ぱんだ組保育日誌バックナンバー

3歳ぱんだ組2015年度1月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成28年1月5日(火) 中原

棚や玩具の入れ替えをしたので、遊びや片付けの仕方がスムーズに行えるように、再度写真を貼ったり、話をしていった。ベー(園のお金)の入れ物をふた付きや仕切りのあるトレーにし、ベーを貼ったところ、レジのようにして遊び「ポイントカードお願いします」「おつり下さい」など遊びが広がっていった。

ぱんだ組(3歳児)  平成28年1月13日(水) 松本拓

保育室で遊んだ。ぞう組が使っていないカラーの積み木を借りて遊んだ。カラフルな積み木に興味を持ち、動物園を作ったり、ドミノや高く積み上げる競争をして楽しんだ。午後は初めておやつバイキングがあり、自分たちで作る楽しさや、ヨーグルトとジャムが混ざった色の変化のおもしろさを味わうことができた。子どもたちからも「おいしいね」と喜ぶ声が多く聞かれた。

ぱんだ組(3歳児)  平成28年1月21日(木) 中原

2回目のお店屋さんごっこがあった。買いたい物を決め、心待ちにしている子も多く、ペアの中学生と一緒にお買い物をしたり、プレイコーナーでは、ゲームを楽しんだ。また、なりきりコーナーでも好きな衣装を身に付け、嬉しそうにポーズをし楽しむことができた。その後も絵本を読んでもらったり、抱っこや肩車など、たっぷりと触れ合い楽しい時間を過ごせたので、帰る際は「まだ帰らんでよ」と別れを惜しんでいた。

ぱんだ組(3歳児)  平成28年1月27日(水) 松本拓

保育室で遊んだ。友だちと一緒にお店屋さんごっこをしたり、お医者さんごっこをしてやり取りを楽しんでいた。お店屋さんごっこを経験して、言葉やそれぞれの役割が具体的になってきた。興味を持った子は、モールをねじり合わせてひもを作った。出来上がると「きれいー」と言って喜ぶ姿が見られた。…

3歳ぱんだ組2015年度12月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成27年12月2日(水) 松本拓

ホールでオペレッタをした。何度もやってきたことで、歌や振付を覚え自信がついたことで、より大きく元気に表現できるようになった。あまり歌おうとしていなかった子も一緒に歌おうとする姿が見られた。子どもたちのがんばりや思いを認めていき、期待を持って発表会を迎えられるようにしたい。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年12月8日(火) 中原

中学生との交流があった。名前や顔を覚えている子も多く、中学生の姿が見えると大喜びだった。お店屋さんごっこで使う財布を作る事を話し、財布作りを楽しんだ。中学生と一緒に画用紙を折り、シールを貼ったり、絵を描きポシェットのような可愛らしい財布が出来上がると「明日、お店屋さん?」「お金はどうするの?」とワクワクし、待ち遠しい様子だった。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年12月16日(水) 松本拓

一人ひとりのクリスマスツリーを作って遊んだ。ツリーの形の画用紙に、様々な形の折り紙の飾り付けをして楽しんだ。折り紙が小さくて難しいかと思ったが、器用に指先にのせたりしていて感心した。ツリーができると「サンタさん、見に来てくれるかなぁ?」と嬉しそうにツリーを眺めていた。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年12月25日(金) 中原

今日は、昨夜の楽しかった出来事や、サンタさんからのプレゼントの話をする子が多くいた。子どもたちの嬉しい気持ちや、話したい思いを受け止めながら、言葉を返していった。折り紙でサンタを作って遊んだ。とても簡単な折り方だったので、すぐに覚え、友だちに教えてあげたり、何個も作る子もいた。顔を描き、個性あふれるサンタが出来上がると「かわいい」と喜び合う姿があり微笑ましかった。…

3歳ぱんだ組2015年度11月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成27年11月5日(木) 松本拓

交通安全集会に参加した。紙芝居で交通ルールを学び、道路に飛び出さないこと、横断歩道で左右を確認し、手を挙げて渡ることを確認した。散歩に行くと横断歩道の所では、年長・年中児のやり方を見て、交通ルールを守って渡っていた。散歩の途中、土手で遊び虫を捕まえたり、植物に触れたりして楽しんだ。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年11月11日(水) 中原

中学生との交流があった。交流前に発表会に使う手袋を作ることを話し、発表会が楽しみにできるようにしていった。ハサミの使い方を知らせ、中学生に見守ってもらいながら、千代紙を切った。ぎこちない子もいたが、上手にハサミを使い、いろいろな形に切っていた。手袋の形に切った色画用紙にのりで貼り、模様にした。紙の大きさ、貼り方も様々だったが、可愛らしい手袋が出来上がった。全員の手袋を貼り合わせ、大きな手袋を作りたいと思う。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年11月21日(土) 松本拓

保育室に台を用意し、みんなで歌を歌い楽しんだ。それぞれの色の手袋をつけると「自分でできたよ」と嬉しそうに保育者に知らせていた。発表会と同じ舞台を作ると、張り切って歌う姿が見られた。その後園庭で遊び、友だちと一緒に砂遊びやごっこ遊びを楽しんでいた。たくさんの友だちと遊ぶ楽しさを味わえるように、子どもたちの遊びを見守り、援助をしていった。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年11月25日(水) 中原

初めてホールのステージに立ち3クラスで“青い空に絵をかこう”の歌を歌った。毎日歌ってきたので、歌詞を覚え元気よく歌っていた。保育室に戻り、以前子どもたちが作った手袋を使って作った大きな手袋を見せた。「わぁ~、あった」と喜んでいたので、オペレッタで使うことを話した。お面も出来上がり嬉しそうにつけていた。発表会に向けて気持ちを高めていきたい。…

3歳ぱんだ組2015年度10月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児) 平成27年10月8日(木) 松本拓

尚徳小学校体育館へ行き、ダンスとかけっこを楽しんだ。体育館に慣れてきて、広さに負けないくらい元気よくダンスを踊ったり、かけっこをしたりした。かけっこで走る前に名前を呼ばれると、元気よく「はい」と返事をしていた。子どもたちの気持ちを高められるような言葉がけをしながら、気持ちを高めていきたい。

 ぱんだ組(3歳児)  平成27年10月13日(火) 中原

当日緊張し、いつもと違う表情の子もいたが「運動会楽しかった~」とニコニコしながら話をする子が多く、運動会を経験し、また一つ成長したように感じた。今日は園庭で遊んだ。気の合う友だちと砂遊び、ごっこ遊びが盛り上がっていた。仲良く遊ぶ半面、口調がきつくなりトラブルになることもあった。相手の気持ちを考えられるよう仲立ちしながら、友だちと遊ぶ心地よさを感じられるようにしていった

 ぱんだ組(3歳児)  平成27年10月21日(水) 松本拓

朝から遠足を楽しみにし、「早く行こう」と言う子が多く、待ちきれないという様子だった。行きの途中で興味をひかれるものがたくさんあり、栽培されている植物を見つけたり、地域の人に会うと元気よく挨拶ができていた。福市公園では、保育者からナイロン袋をもらい、どんぐりを拾ったり、コオロギなどの虫を捕まえて遊んだ。一番楽しみにしていたお弁当の時間は、友だちと弁当の中身を見せ合い、外で食べる楽しさを味わっていた。

 ぱんだ組(3歳児)  平成27年10月26日(月) 中原

葉っぱやどんぐりの形に切った色画用紙にクレヨンで模様を描き、ひもに通して飾りを作った。顔を描いたり、線や丸、塗りつぶしたりといろいろな色を使い、思い思いに描いていた。赤い葉からおいもを連想すると、やきいもの歌を歌ったりと楽しみながら活動していた。あちこちから「見て見て」「かわいい~」と見せ合う姿や首飾りのようにして見せる子もいた。子どもたちの嬉しい楽しい気持ちに共感し、保育室に飾り、喜びを共有していった。…

3歳ぱんだ組2015年度9月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成27年9月1日(火) 中原

三角に切った色画用紙を用意し、赤と青色の絵の具を使い、ぶどうの実を描いて製作を楽しんだ。2色を混ぜ合わせていくと「茶色?黒?あー、むらさき」と色の変化も楽しむことができた。実の大きさ、間隔もさまざまだったが可愛らしいぶどうが出来上がり、「もう一回したい」と喜んで活動できた。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年9月8日(火) 松本拓

ぞう組が育てた野菜をもらい、少人数ずつ野菜のスタンプをした。オクラとピーマンのスタンプをすると、形や大きさは違いがあり、「お花の形みたい」「大きいよ」など友だちや保育者と話しながら、いろんな色を使って楽しんだ。保育者が運動会で行うダンスをしていると興味を示し、保育者の動きを真似て、楽しそうに踊っていた。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年9月14日(月) 中原

運動会のCDを用意し、曲を流し園庭で遊んだ。関心のある子は集まり、保育者を真似て楽し気に踊っていた。砂遊び、虫探し、固定遊具と好きな遊びを楽しんでいたが、時々貸し借りが上手くいかずトラブルになることもあった。子ども同士で解決しようとする姿もあったので、様子を見たり、必要に応じて仲立ちをしていった。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年9月28日(月) 中原

初めて小学校の体育館でダンスを行う。広い場所だったが走り回ったりせず、シールを目印に、自分の立ち位置を確認し踊っていた。「もう一回やりたい」「今度は“だぜー”がしたい」と意欲的だった。英語であそぼうでは、星・ハート・丸・三角・四角・の単語を教えてもらい、発音したり、指でその形を作ったり、テーブルごとに協力して形を作り楽しんだ。…

3歳ぱんだ組2015年度8月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成27年8月7日(金)  中原

「見て~」とたたんだ服を指さしたり、「これでいい?」と前後を確認したりと積極的に身の回りのことを行う姿があった。できた喜びや頑張っている姿を認め、やる気へとつながるように声を掛けていった。プールでは、シートを使って遊んだ。シートにつかまり引っ張ってもらうと、足を延ばし気持ち良さそうにしたり、また広げたシートに膝から飛び乗って遊ぶ姿があった。楽しさを共感しながら、友だちとぶつからないように声を掛け見守っていった。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年8月12日(水)  中原

保育者が実際にやって見せながら、ルールを伝え、ハンカチ落としを楽しんだ。逆に走ったり、次どこに座ったらいいのか分からない子もいたが、子ども同士でも教え合う姿が見られ、みんな楽しむことができた。最初、ハンカチを落とされると戸惑い動けなかった子も、ルールがわかるにつれ笑顔になり、楽しんで参加できて良かった。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年8月20日(木)  中原

防災集会では、もし地震が起きたらどうなるのか、また、どうやって避難したらよいのか紙芝居を見ながら学んだ。静かに話を聞き「高い所に逃げる」など、質問に答える姿もあった。園で起きた時の避難方法も再確認し、防災ずきんの役割を知らせ、実際にかぶってみた。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年8月24日(月)  松本拓

プールで遊んだ。ジグソーマットをビート板代わりにし、バタ足をしたり、保育者に引っ張ってもらったり、たくさん泳いで遊んだ。「先生、みてー」と顔を付けて見せる子が増え、顔を付けながらバタ足をする子もいた。一人ひとりの様子を見ながら無理なくプール遊びを楽しめるようにしたい。…

3歳ぱんだ組2015年度7月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成27年7月2日(木)  松本拓

今日は初めてプールで遊んだ。楽しみにしていたプールに期待を膨らませ、水着に着替えて服をたたむなどの準備を意欲的に取り組んでいた。プールに入ると大きなプールに不安がることなく、自ら肩まで水につかってみたり、大きな水しぶきを上げてダイナミックに遊ぶ姿が見られた。プールの楽しさを共感しながら、危ないことはしっかりと伝えるようにしていきたい。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年7月6日(月)  中原

パネルシアターを見ながら七夕の由来を話してもらい、分かりやすく興味を持って聞くことができた。その後、園庭で遊んだ。うさぎ組の子どもたちが遊んでいると声を掛けたり、手をつないであげたりと優しく接する姿が見られた。小さい子との関わりを大切にし、側で見守っていった。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年7月17日(金)  松本拓

今日は椅子取りゲームをして遊んだ。前にしたことを覚えていて、すぐに始めてもルールを守って遊ぶ事ができた。椅子に座れない子がいても「○○ちゃん、がんばれ~」と応援し、最後まで遊びを楽しむことができた。その後は英語であそぼうがあり、“yummy”(おいしい)という単語が気に入り、何度も繰り返し発音して楽しんでいた。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年7月23日(木)  中原

防災集会に参加する。紙芝居を見て地震による津波の恐ろしさを知った。保育園で地震が起きた時は、すぐ保育者の所へ集まり、皆で行動することを再確認した。その後、園庭に大きな水たまりができていたので、水遊びを楽しんだ。最初は遠慮がちに入っていたが段々とダイナミックになりバシャバシャ走ったり、スコップを使い楽しむ姿があった。…

3歳ぱんだ組2015年度6月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成27年6月4日(木)  松本拓

虫歯集会があった。ペープサートで歯についている食べかすを取らないと、虫歯菌に歯を食べられるということを知りしっかりと歯磨きを行い、歯を大切にする事を約束した。集会後は園庭に出て、タライの水を汲んで水遊びをしたり、日陰の涼しい所で砂遊びを楽しむ姿が見られた。日々の歯磨きから声を掛けていき、歯を大切にする心を育てていきたい。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年6月9日(火)  中原

花の形に切った色画用紙に両面テープを貼り、おはな紙を丸めてくっつけ、あじさい作りを楽しんだ。テープをはがすのに苦戦したり、おはな紙を小さくちぎったり、つぶしたり、ふわふわにつけたりと可愛らしいあじさいが完成し喜んでいた。壁に飾ると友だちと嬉しそうにみる姿があり微笑ましかった。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年6月18日(木)  松本拓

防災集会に参加した。きりん組保育室に集まり、「火の子めらり大暴れ」というDVDで火事の恐さ、火事が起きた時の避難の仕方を観た。話の中で保育園の近くで火事がおきたりと、分かりやすい内容で最初から最後まで集中してみていた。見終わった後は避難経路や避難時に守るべきことの確認をした。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年6月24日(水)  中原

園庭で遊んだ。タライに水を用意し、ペットボトルや容器に水を汲んで水遊びを楽しんだ。保育者が絵の具で色水を作ると、興味を持ち、色水の色を変化させていくと「むらさき?ピンクかな?」と考えながら楽しんでいた。バイキング給食を手伝いなしで自分でするようになり、より意欲的に楽しむことができた。…

3歳ぱんだ組2015年度5月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成27年5月7日(木) 中原

こいのぼり集会に参加する。3クラスが集まり、こいのぼりの由来を聞いた後、初めて縦割りグループになり活動した。うろこ型の画用紙にクレパスで模様を描き、大きなこいのぼりを作った。完成したこいのぼりと一緒に写真を撮ったり、テラスに飾ると喜びが増し、迎えの保護者にも嬉しそうに知らせる姿があった。元気いっぱいこいのぼりの歌を歌い、楽しい集会となった。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年5月13日(水) 中原

今日は誕生会やバイキング給食があり言葉の端々に楽しみにしている様子が伝わってきた。誕生児は上手にインタビューに受け答え、首にレイをかけてもらったり、歌のプレゼントに大喜びだった。年長児とペアになり、初めてのホールでのバイキングだったが優しく接してもらい、盛りつけかたや量を調節してもらい、テーブルの所まで連れて行ってもらった。誤食のないようにアレルギー除去食に気を付けたり、大勢の中で圧倒された子もいたので側につき落ち着けるようにしていった。

ぱんだ組(3歳児) 平成27年5月22日(金) 松本拓

英語であそぼうがあった。英語の先生があいさつをすると「グッモーニン」と元気よく言うことができた。CDの音楽が流れると自然と前に出て、先生の真似をして楽しそうに踊っていた。英語が終わってからも遊びながら、「アイム ファイン センキュー」と言い合ったり、英語であそぼうで歌った歌を口ずさむ姿が見られた。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年5月27日(水) 中原

「お弁当作ってもらったよ~」「水筒持ってきたよ」と朝から嬉しそうに知らせる子が多く、遠足ごっこを楽しみにしている様子が伺えた。園周辺を散歩し、南部体育館の広場で遊んだ。だんご虫を探し見せ合ったり、フェンス越しにショベルカーが動く様子を喜んで見る姿もあった。お弁当は園に帰り、ホールで食べたが、水筒を持って散歩したり、シートを敷いて食べたことで遠足気分を十分楽しむことができた。…

3歳ぱんだ組2015年度4月の保育日誌

ぱんだ組(3歳児)  平成27年4月1日(水) 中原

新しい環境に戸惑いながらも、自分で身の回りのことをしようとする姿が多く、進級を喜び張り切っている様子が伺えた。新しい生活の仕方を丁寧に知らせ、一人一人に合わせた援助をしていった。新入園児も最初は緊張した様子だったが、遊びに加わり、友だちとの関わりも見られた。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年4月9日(木) 中原

初めての交通安全集会に参加する。紙芝居を見ながら交通ルールについて学んだ。「飛び出したら車にひかれるよなぁー」「血が出るよ」と口々に話す姿があった。戸外へ出る際は、交通ルールを知らせながら歩いたり、集会で繰り返し伝え、意識づけていきたい。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年4月14日(火) 松本拓

ちょうちょの形をした画用紙に丸や四角に小さく切ってある折り紙を貼って遊んだ。画用紙いっぱい貼る子や目や口をイメージして貼っている子など、一人一人の個性が表れていた。また友だちと「きれいになったよ」「かわいいでしょ」と言って見せ合う姿が見られた。のりの使い方や加減を理解していけるように伝えて行ったり、自分で考えられるように見守っていきたい。

ぱんだ組(3歳児)  平成27年4月22日(水) 中原

散歩に出かけ、土手の下で遊んだ。黄色のお花が、あたり一面に咲いていると「お花畑みたい」「お花のパーティーしようか」と友だちと一緒に花摘みを楽しみ「お母さんにプレゼントする」と弾んでいた。また、カエルを捕まえて見せる子や「ちょうちょ、待て待て~」と追いかける姿もあった。春の自然に触れ、伸び伸びと遊ぶ子ができて良かった。…