健康
寒暖差が大きく、体調を崩して鼻水や熱が出る子がいた。気温差に応じて衣服の調整をしたり、こまめに検温したりして、体調面に注意しながら見守った。鼻水が出た時にはこまめに拭き取って、「すっきりしたね」「きれいになったね」と清潔になった心地よさを感じられるように声かけをしていった。
人間関係
自分から友だちと関わり、友だちと同じ玩具を使って一緒に遊ぶ姿があった。友だちと遊ぶ楽しさに共感し、気持ちを代弁しながら見守っていった。友だちの持っているものが気になり、取ろうとしてトラブルになりそうな場面があった。同じ玩具を用意したり、保育者が仲立ちとなって思いを伝えたりして、安心して友だちとのやり取りを楽しめるようにしていった。
環境
ホールではマットやフープを使って、走る、ジャンプする、くぐり抜けるなど、様々な体の動きを楽しめるような環境を整えた。走ったり、ハイハイや伝い歩きで移動したりと活発に動いて遊ぶ姿があった。床の玩具をこまめに片付け、安全に遊べるように見守っていった。雪が積もった時には、保育室内で雪に触れて遊んだ。器に入った雪に触れて雪の感触を楽しんでいた。保育者も一緒に雪に触れ、「冷たいね」「おもしろいね」と雪を触って遊ぶ楽しさを味わえるようにした。
言葉
保育者の問いかけに「うん」と頷いて応えたり、一語文で思いを伝えたりして保育者とのやり取りを楽しむ姿があった。月齢の小さい子も友だちや保育者の顔を見て喃語を発し、やり取りすることを喜んでいた。子どもたちの発する言葉や喃語に耳を傾け、丁寧に応答しながら関わっていった。
表現
クレヨンでのなぐりがきや、絵の具を使ってクリスマスの製作をした。クレヨンを握ると自分からトントンと点をかいたり、大きく手を動かして線を描いたりして、楽しんでいた。大きな画用紙や十分な数の道具を用意したりして、自由に表現することの楽しさを味わえるようにしていった。
食育
手づかみやスプーンを使って自分で食べようとする姿がある。月齢の大きい子は、知っている食材を指さして「にんじん」と伝えたり、「これは?」と保育者に食材の名前を聞いたりしていた。食材に興味を持つ子どもたちの姿を大切にし、「にんじんおいしいね」「これは○○だよ」など会話をして楽しい雰囲気で食事できるようにしていった。