4歳きりん組2020年度11月のまとめ

健康

朝夕は冷え込むことが増えてきたが、天気の良い日も続き、積極的に戸外で遊ぶ機会を作っていった。衣服の調節や水分補給をすることを繰り返し伝えてきたので、活動や気温に合わせて上着の着脱をしたり、水分を摂ったりする姿が増えている。また、縄跳びや年長児が運動会で踊っていた踊りの真似をして楽しむ姿も多く見られたので、保育者も一緒に遊びながら、体を動かして遊ぶ楽しさを共有していった。

人間関係

友だちと誘い合って、サッカーやトランプなど、自分たちでルールを確認し合いながら繰り返し遊びを楽しんでいる。今後も色々な遊びに誘いながら、ルールを守って遊ぶ楽しさを味わえるようにしていきたい。発表会に向けた活動では、役ごとに台詞を言ったり、歌や踊りを楽しんだりする中で、「ここはこうするんだよ」と教え合ったりと、今まで関わりが少なかった友だちと触れ合ったりする姿が増えてきた。子どもたちの関わりを見守りながら、仲立ちしていきたい。

環境

秋祭りごっこやごっこ遊びを楽しみ、「〇〇作ってみたい」と言う子が増えてきたので、作ったものを使って遊ぶことができるように環境を整えていった。友だちとイメージを共有しながら、色々な玩具を遊びに取り入れて遊ぶ姿が見られた。子どもたちの遊びに必要な物を、自由に使ったり作ったりできるように色画用紙や廃材なども用意していきたい。

言葉

劇遊びや表現遊びを通して、子どもたちと遊びのイメージを共有しながら遊びに必要な物を一緒に考え、自分の思いを伝える機会を作っていった。「次は○○役さんが言うんだよ」「○○が作りたい」「○○もほしい」など自分の思いをしっかりと伝える姿が増えている。中には上手く表現できない子もいるので、自分の思いを友だちに伝える姿を見守りながら、言葉を補ったり、仲立ちしたりしていきたい。

表現

子どもたちに絵本を読み聞かせ、台詞のやりとりや絵本にちなんだ歌を楽しみながら、劇遊びにつなげて親しんできた。友だちと一緒に歌や台詞に合わせて、踊ったり体を動かしたりしながら表現する楽しさを味わえるようにしていった。また劇遊びに必要なお面や大道具など用意することで、子どもたちのそれぞれの役になりきっており、より劇遊びが盛り上がっていった。

食育

友だちと会話を楽しみながら食べているが、話に夢中になって姿勢が崩れる子や、食事が進まない子もいた。引き続き、マナーを守って食べることや時計を使いながら食べ終わりの時間なども伝え、子どもたちが意識できるようにしていきたい。また食事の様子を給食の先生が見に来てくれると「この野菜、おいしかったよ」「このおかず好き」と言って食べるところを見せようとする子もおり、給食の先生に関心を持つ姿もみられた。

育児あれこれ