1歳うさぎ組2015年度5月のまとめ

食事

絵本の“やさいのパーティおおさわぎ”に登場する野菜のキャラクターが気に入り、給食に人参が入っていると「にんじんだいじん!」と喜んで食べる子が多かった。また、友達が食べている姿に刺激を受け、苦手な物も食べてみようとする子もいた。一人ひとりに合った声掛けをし、楽しく食べられるようにしていった。

排泄

トイレでタイミングが合えば排泄出来る子や、紙パンツに尿や便が出たことを知らせる子もいた。「すごいね」と十分に認め、自信や次の意欲につなげていけるよう、言葉掛けをしていった。便器に座りたい子、そうではない子と様々なので、一人ひとりの様子を見て、おむつ交換をし、気持ち良くなったことを伝えていった。

健康

体調不良で数日間続けて休む子がいた。保護者と様子を密に伝え合うようにして、無理なく過ごせるようにしていった。気温の高い日が多かったので、快適に過ごせるように、室温を調節したり、水分補給をこまめにしたりしていった。汗をかくことも多かったので、着替えをしたり、衣服の調節もしたりしていった。

睡眠

布団に入ると一人で眠ったり、保育者が側で背中をさすったりすると安心して眠っていた。新入園児も園生活に慣れ、ぐっすりと眠れるようになってきた。中には、早く目が覚める子もいるので、遊んで過ごせるように環境を整えていった。

身体発達

月齢の大きい子は足どりもしっかりとし、走ったり、段差を登ったり、ジャンプしたりとダイナミックになってきた。月齢の小さい子の中には、まだ歩行が不安定な子もいるので、危険がないように気をつけていった。指先を使った遊びも好み、洗濯バサミ、紐とおし、パズルなどじっくりとする姿もあった。

情緒

友達の存在が気になり一緒に遊びたいが、うまく伝えられなかったり、ブロックが思うように作れなかったりなど、自分の思うようにいかず涙が出る姿があった。保育者が仲立ちして関わり方を伝えたり、仲立ちしたりするなどその都度関わっていくようにした。

言葉

月齢の大きい子は、童謡を一人で一曲歌ったり、二語文を話したりする子がいた。月齢の小さい子も指さしや「あっ、あっ」など言葉にして伝えようとする姿もあった。保育者が、言葉を重ね、伝えていき、言葉のやり取りが楽しめるようにしていった。

育児あれこれ