4歳きりん組2025年度4月の保育日誌

きりん組(4歳児)2025年4月4日(金)荒金
考は英語で遊ぼうがあった。イラストクイズを楽しむ姿があり、アーリン先生が描いた果物の名前を英語で答えて喜ぶ姿があった。以前作ったイラストカードにシールを貼ってもらい、嬉しそうにする姿もあった。今回はほとんどの子がさb化する様子があって良かった。その後は園庭で大繩をしたり、砂遊びをしたりして楽しんだ。思いきり体を動かして遊ぶ機会を今後も作っていきたい。

きりん組(4歳児)2025年4月10日(木)米田
今日は今年度初めての交通安全集会だったが、今まで集会でしてきたことや、知っていることを重いし、交通ルールのクイズに積極的に答えようとする姿があった。実際に散歩に行き、交通ルールを確認する機会を作っていきたい。

きりん組(4歳児)2025年4月18日(金)荒金
考はきりん組になって初めての散歩に出掛けた。小学校横を通ると咲いているたんぽぽや、飛んでいる蝶々を見つけ嬉しそうに知らせる姿があった。出発する前に散歩での約束事や交通ルールの話もしたが、列が乱れたり友だちとトラブルになったりする場面もあったため、ペアを変えたり再度しっかり子どもたちと話しをして、あんぜんに散歩が楽しめるように配慮をしていきたい。

きりん組(4歳児)2025年4月21日(月)米田
園庭で遊んだ。暖かくなり虫が沢山出てきたり、花が咲いていたり、自然に触れて楽しむ姿がある。虫探しをして興味津々で観察する姿があるため、図鑑を用意して虫の名前や特徴等自分たちで調べられるようにしていきたい。

育児あれこれ