ぱんだ組(3歳児)2025年1日8日(水)木下
部屋で転がしドッチボールをした。久しぶりだったこともあり、どの子も楽しそうにボールから逃げ回っていた。以前はボールに当たってしまうと涙が出て遊びが中断してしまうこともあったが、当たってもまた次に出来ることを事前に伝えておくことで誰一人涙を流すことなく別の友だちを応援するなどして楽しめていった。保育者も一緒に遊び、楽しさを共有していった。
ぱんだ組(3歳児)2025年1月15日(水)木下
部屋で遊んだ。お店屋さんごっこに向けて今日はブロッコリーとベーコンとアスパラ薪を作った。作り方を一度見せながら伝えていくと、「こう?」と真似しながら楽しんでいた。分からない所は友たちに確認しながら作る姿もあった。子ども同士のやりとりを見守りつつ保護者も一緒に作っていった。
ぱんだ組(3歳児)2025年1月20日(月)木下
久しぶりに園庭に出て遊んだ。土が濡れていたことで型抜きがしやすく、ごちそう作りを楽しむ姿があった。作る際に友だちと見せ合いながら製作を楽しむ姿もあったためこどもたちの様子を見守りながらできた喜びを感じられるよう関わっていった。
ぱんだ組(3歳児)2025年1月29日(水)吉谷
色仲間ゲームをした。色を自分で意識して覚え、友だちと同じ色を探すという「ゲームをしたが、リードして声をかけたりする子や同じ色同士で再度色を確認し合ったりする子など子どもたち一人一人の色々な姿が見られる遊びになった。