3歳うさぎ組保育日誌バックナンバー

3歳うさぎ組2023年度5月の保育日誌

5月9日(火) 晴れ
公園に散歩に行く。新入園児にとっては初めての散歩となった。「初めて行くお友だちがいるから案内をしてあげよう」と伝えると、張り切って支度をする姿が見られた。到着後、公園の約束を確認すると、「こっちから乗るよ」と遊具の約束を守りながら遊ぼうとしていた。草花に興味を持ち、摘み集めたり、ごっこ遊びに活用したりと楽しむ姿があった。

5月15日(月) 雨
雨のためホールで遊ぶことを伝えると「走りたい」「歌いたい」と声が上がったので朝の会で希望を聞いた。「ブランコ」「滑り台」と意見を言える子がいた。ホールでは皆の意見を合わせ、歌、かけっこ、ゲームと楽しんだが、滑り台ではあまり時間がなかったため3回と回数を言うと理解し、切り上げていた。

5月23日(火) 雨
雨で外に行けず、机間を走り回る子がいたため、室内で運動会ごっこをして体を動かした。笛で走者を交替して走ることができていた。走る友だちを「がんばって」と応援する姿がみられた。新聞紙でボールを作って玉入れをしたり、綱引きで保育者と力くらべをしたりと室内を広く使い遊んだ。

5月30日(火) 曇り
4歳児と一緒に公園に行くことを伝えると「やったー」と喜び、片付けを頑張る姿が見られた。公園では虫探しでダンゴ虫やみみずを見つけて観察をしていた。水たまりに草をつけて魚釣りごっこをしたり、お兄さん、お姉さんと一緒にしっぽとりゲームをしたりと、それぞれが好きな遊びをじっくり楽しんでいた。…

3歳うさぎ組2023年度4月の保育日誌

4月4日(火)晴れ
室内あそびで落ち着かない子はテラスでいちごやおたまじゃくしを見て、気持ちを切り替えた。園庭あそびを楽しみにしていたため、早めに出て時間を充分にとった。登り棒は繰り返し挑戦しており、昨日より上達しているのを感じた。室内に戻ってから、園内で過ごす際のお約束を話したが、真剣に聞く姿が見られた。

4月12日(水)晴れ
室内ではドミノやマグネットなど机上で指先を使うあそびをする子が増えた。園庭では砂ぼこり防止の水まきに興味をもち容器をもって保育者に水をもらいに来ていた。タライを用意すると周りに集まりままごとを始めていた。ふざけて手や足に泥水をかける子もいたが泥の感触を楽しんでいた。

4月18日(火)晴れ
園庭あそび後に電車ごっこであそぶことを伝えてから園庭へ出る。多くの子が砂あそびを好み、楽しんでいた。電車に乗ろうと声をかけると意欲的に片付ける。電車に見立てたロープをつかみ電車ごっこをしながら園庭での約束事や危険なことを子どもたちと保育者で確認する。

4月24日(月)晴れ
朝の会の時間にトイレの使い方について、テープや実物、イラストを使いながら子どもたちと一緒に確認する。その後、トイレに行った際、約束や使い方を「こうだよね?」と意識している子もいた。園庭では砂を集めケーキを作ったりタイヤの中に砂を集めたり砂あそびをする子が多かった。…

3歳うさぎ組2022年度3月の保育日誌

3月2日(木) 晴れ後曇り

クラスで栽培していたクロッカスが、根元から折れていることに登園してきた子どもが気づく。話し合う中で『夕方に来る赤ちゃんたちなら仕方ないね…』との声や『根っこが残っているから、大丈夫かも…』との意見があがり、①もう少し栽培する ②赤ちゃんが来たら上の方においてもらう等を決めて、観察を続けることになった。

 

3月3日(金) 晴れ

男児2名が、園庭に何かが埋まっていることに気付く。『橋梁の化石かも!?』と興味を持ち手で掘り始めた。それに気づいた友だちが『スコップの方がいいよ』と、進んで取りに行って一緒に掘り始める。疲れると交替しているうちに、クラスの子どもが集い、援助なしでも順番に協力しながら化石掘りあそびを楽しむことができた。

 

3月8日(水) 晴れ

戸外あそびに出ると、いつものようにフェンス沿いに並んだタイヤを渡って個々に遊び始めた。遊んでいる中で、タイヤを重ねて小山を作る。タイヤを登っているうちにグラグラする所を見つけ、スリル感を味わって楽しむ。さらにあそびを展開させようとして、友だちと協力してタイヤを運ぶ等、関わって遊ぶ姿が見られた。

 

3月14日(火) 曇り後晴れ

お楽しみ会について知らせるが、初めてのことでイメージを持ちにくかった。そのため、イラストを使って4つのコーナーあそびについて知らせていくと、期待を持って会に参加することができた。あそびのルールや順番も守り、友だちと一緒に歓声をあげながらあそびを楽しんでいた。…

3歳うさぎ組2022年度2月の保育日誌

2月2日(木)晴れ

クラスで栽培していたブロッコリーを収穫した。日頃はハサミに興味のない子どもも、持ち方を考えながら切ろうとしていた。食べ方を子どもと相談すると『マヨネーズで食べたい!!』との意見が多かった。レンチンして少しマヨネーズを添えると、ほとんどの子どもが喜んで食べることができた。

 

2月3日(金)曇り

豆まき用に机を片付けていると、楽しみにする子どもと不安な様子になる子どもがいた。

ホールでは、3クラス合同が初めてのため、静かに固まってしまう。クラスに戻っての豆まきでは、怖がりながらも豆を撒いて鬼退治ができた。恵方巻について教えてもらったので、南南東を向いて静かに食事をしていた。

 

2月16日(木)晴れ

絵本を見て『やってみたい』との声が上がっていた《野菜は生きている・野菜の切れ端栽培》を始めた。野菜の手あそびをすると、『野菜音頭は?』等と、今まで経験してきたあそびを口にしていた。野菜の断面を観察したり、匂いを嗅いでみたりしていると、『大きく育ったら、ポテトパーティーをして食べよう』と、子ども間で話し合っていた。

 

2月20日(月)晴れ

休み明けのため、登園時に不安定になる子どもが数人いた。しかし、お雛様のお話しを始めると、興味を持ち始め、落ち着いて活動に加わることができた。

戸外あそび後に折り紙でひな人形を作り始めると、意欲的に集まって来て、折り紙に取り組んでいた。…

3歳うさぎ組2022年度1月の保育日誌

1月4日(火) 晴れ

どの子も落ち着いて過ごす。お正月の紙芝居や話をすると、お年玉をもおらったこと、獅子舞に頭をかまれたことなど自分の経験を口にする姿があった。おせちや飾りは馴染みのない子もいた。外では花や野菜の成長を確かめたり霜柱を見つけたりした。

 

1月10日(火) 晴れ

休み明けリズムが崩れたようで身のまわりのことできにくい子が目立ったり外に出られなかったりしていた。風が強いのでショッピング袋で凧を作ってみると喜んで走ることができていた。友だちと凧の貸し借りもでき始めた。

 

1月18日(水)曇り

久しぶりの散歩で、行きはおしゃべりが多く落ち着かない様子だった。池の周囲を歩きながら自然物を見つけたり細道を見つけてあちこち歩いたりする。一人が発見したことに数人の子が集まり楽しむ姿が見られる。

 

1月25日(水)晴れ

昨日の夕方に仕掛けておいた水が氷になったり霜柱になったりしていて、喜んで遊ぶ。氷でままごとをしたり、温水で溶かしたり、溶ける氷で地面に絵を描いたりする。気付いたり発見したりしたことを周りの友だちにも知らせ、意欲的に遊ぶ姿が見られた。…

3歳うさぎ組2022年度12月の保育日誌

12月2日(金) 曇りのち晴れ

発表会プログラムの歌あそびの歌詞が曖昧なので、ペープサートにして視覚的に伝えてみた。分かりやすかったようで、自信を持って歌うことができていた。 また、いつもはきょろきょろと集中しにくい子どもも、ペープサートを見ることで、落ち着いて参加することができていた。

 

12月6日(火) 曇り時々晴れ

初めて発表会の衣装を身につけることもあり、気持ちを盛り上げながら説明するようにしていった。とても喜んで参加していたので、本番まで子どもの気持ちを盛り上げていくようにしたい。歌あそびでは、シェイカーを鳴らすことに夢中になり歌うことを忘れてしまったようだったので、歌い込めるようにしていきたい。

 

12月9日(金) 晴れ

戸外あそび前後の生活の流れが身についてきている。ホワイトボードに簡単なイラストを記しておくと、自分のすることを順をおって確認しながら行える子どもが増えてきている。発表会にはそれぞれに期待を持って取り組んでいて、当日を楽しみにしている様子が見られる。

 

12月15日(木) 晴れ

5月から栽培をして収穫後に熟成させていたサツマイモを、給食の時に保育室で焼いて食べた。とても楽しみに席に着き、サツマイモの話しを聞くことができた。ジュージューと焼ける音や香り、湯気の出る様子等を楽しんでから、食べる。野菜嫌いや食の細い子どもも、おかわりをして食べ『美味しかった』と喜ぶ姿が見られた。

 …

3歳うさぎ組2022年度11月の保育日誌

11月7日(月) 晴れ

飼育していたカブトムシが死んでしまった。子どもたちは先週から心配しながら観察していたので、登園するとすぐに見に行って気づく。やがて土になり、花が咲いて虫が遊びに来てくれるかもと話しをしてから埋めに行くと『お花をいっぱい咲かせてね』と、声をかけていた。

 

11月8日(火) 晴れ

5月に植えて世話をしてきたサツマイモを収穫した。ツルが長く育ち、全員で引っ張りことができた。収穫量は少ないが、自分たちで育てたお芋との意識が強くあり、『いつ食べるかな?』との声が上がっていた。

 

11月21日(月)雨のち晴れ

久しぶりに登園する子どもや連休明けの子どもは、登園を渋り落ち着くまでに時間がかかる様子も見られた。お芋の体操をしたり大きなカブの話しをしたりして、劇あそびではどんな役になりたいかとたずねると、「うさぎ」「きょうりゅう」等とそれぞれに好みの役を口にすることができていた。

 

11月24日(木) 晴れ

屋上で乗り物あそびをする。援助が必要な子どもも数人いたが、子ども間で声を掛け合い譲り合ってすごすことができるようになってきた。劇あそびでは、保育者の声かけに応じる形ではあるが、動物の鳴き声や仕草を表現しながら喜んで参加することができていた。…

3歳うさぎ組2022年度10月の保育日誌

10月4日(月)晴れ

今日は泣いて来る子はおらず、運動会の予行に喜んで参加する様子が見られた。水筒が嬉しかったようで、それも意欲につながっていた。集中しにくい子ども、大きな音が苦手な子ども、不安になりやすい子ども等も、その子なりに意欲的に参加し満足そうだった。

 

10月8日(土)曇りのち晴れ

保護者と一緒の登園や遅れて来たため泣いてしまう子も数人いたが、少しずつ落ち着き、喜んで運動会に参加できていた。親子競技は特に楽しそうで、親も子も笑顔あふれる運動会となった。帰る時も親にほめられたり保育者に認めてもらったりで、とても満足そうだった。

 

10月14日(金)曇りのち雨

「英語で遊ぼう」に参加した後、散歩に出かける直前に小雨が降りだしたので、ホールでの運動あそびに変更する。マラソンをした後、笛の合図で反対方向に走ったり、手の位置を変えてジャンプ体操をしたりしてから、ハンカチ落としを楽しんだ。

 

10月 25日(火) 曇り

園庭で遊ぶ。乳児3クラスと重なる時間があるので、手押し車のスピードについて話してから戸外へ出た。気を付けて遊ぶ子もいたが、随時声かけや見守りが必要だった。物の貸し借りを話し合う姿が見られた。

 …

3歳うさぎ組2022年度9月の保育日誌

9月1日(木) 雨時々曇り

雨のため、1日室内で過ごす。自由遊び後にホールに行って、体を動かして遊ぶ。『位置について、よーい・ドン』のリズムで、5~6人ずつでかけっこをする。

その後、ボールを果物に見立て、熊役の保育者に取られないように箱に隠すゲームを楽しんだ。

 

9月7日(水)曇り

戸外でかけっこあそびに誘うと、喜んで参加する子どもが多い。しかし、他のあそびに興味を持ち、そこへ行ってしまう子どももいる。

食育活動で、カレーライスを取り上げた。パネルシアターや手あそびでは、落ち着いて集中することができた。その後の給食は、お代わりを欲しがり、いつもよりも食べていた。

 

9月9日(金)曇り

環境を整えたうえで早めに戸外に出て、運動あそびに誘う。少人数で待ち時間が少ないので、意欲的な子どもは、繰り返し走って遊ぶ。

十五夜のお月見に関する絵本を、読み聞かせる。月よりも、月うさぎに興味を持つ子どもが多かった。

 

9月15日(金) 晴れ

園庭で、かけっこやタイヤ転がしをする。少しずつやりたい子どもが集まってきて、両方向にスタートするリレーのようなあそびに発展した。友だちを応援する声も、だんだんに増えていった。

その後は、タイヤやマットを工夫して使い、友だちとおうちごっこを楽しんでいた。…

3歳うさぎ組2022年度8月の保育日誌

8月2日(火) 晴れ

今日も室内あそびとなるが、ホールで身体を動かす。ピアノに合わせて走ったりジャンプしたり等、表現するが苦手とする子どももおり参加しなかった。

栽培物したインゲンを食べる。準備や調理をするのを見て、野菜嫌いな子どもも口にするごとができて、お代わりもしていた。

 

8月4日(木) 雨

雨があがり、3日ぶりに戸外あそびに出られた。時々、小雨になったり強めに降ったりもしたが、全員水あそびOK児のため、テント内で色水あそびをした。雨があがると、水たまりを走り回って遊ぶ。『雷がなったら入る』という約束を守り、素早く入室することができた。

 

8月8日(月) 晴れ

氷あそびの用意をしていたが、暑さ指数が上がり外には出られなくなった。

室内で氷に触れて遊んでいると、冷たさに歓声をあげる。子ども間でかき氷屋さんごっこが始まり、『いらっしゃいませ』『イチゴ味をください』等と、言葉でやり取りをする姿が見られた。

 

8月17日(水) 曇り

曇りのためあまり気温があがらず、水あそびの水を途中で水をセーブしたりいつもより時間を短くしたり等して、園庭で遊んだ。

栽培しているアサガオで色水を作ったり、タイヤとマットを使ってプールを作ったりと、工夫して遊ぶ姿が見られた。

 …