4歳きりん組2024年度7月のまとめ

健康

熱発や咳などの症状がある子がいたが、少しずつおちついてきた。保健指導や避難訓練の一環で、熱中症や台風について学ぶ機会があった。興味をもって聞いていた子は、その後も子ども同士や大人と話す際に話題にしている。シャワーは喜んでおり、月の後半からは自分で顔を洗うよう促すとほとんどの子が顔を洗えていた。

人間関係

小さなケンカなどはたくさん起こるものの、自分たちで解決できる場面もでてきた。まだ、大人の手が必要なことが多いので、一緒に話をしながら、子どもたち自身が理解し、納得して解決できるよう関わるようにしている。大人を求める様子がある子がいるが、子ども同士のやりとりが活発になるよう、大人は介入しすぎず、見守るときと間にはいるとき、一緒にあそぶときのメリハリをつけて関わるよう心掛けている。

環境

棚の配置を少し変えたり、大人によってやり方が違ったりなど細かい変化はあるものの、子どもたちは臨機応変に対応できている戸外が暑く、室内を適温にして過ごしているが、シャワーの後などはエアコンを弱めるなど、その時々で調節するようにしている。

言葉

まだまだ端的な伝え方をする姿が多く、悪気なく相手を傷つけてしまうという様子がみられている。伝え方のバリエーションや言い回しなどは難しいが、大人たちが根気よく伝えることで少しずつ身につくよう関わるようにしている。しりとり、詩の本などを少人数で楽しむ姿がみられる。詩の本は大人が読んだ歌いまわしを真似して面白がる様子がある。

表現

ホールでのあそびや盆おどりを通して、音楽に合わせて体を動かす活動をしている。恥ずかしいという気持ちがある子が、体を動かせずにいることもあるが、大人も一緒に楽しむことで、自然と楽しめる雰囲気を作っていけたらと思う。制作では、見本を作らずに自由な発想で動物の財布つくりをした。ハサミの使い方は少しずつ上手になってきている。ひき続き、指先をしっかり使った活動を取り入れるよう工夫するようにする。

育児あれこれ