1月12日 (火)担任 鈴木
園庭へ出た後、室内に戻り、年賀状作りを行う。年賀状を見ると家庭にも届いていたことを
話していた。今回は友だちに向けて好きなように書いてもらうと午を描いたり、ひらがな表を見て字を書いたりする姿があった。シールの切手を貼りポストへ入れて行くと「もう一回やる」と楽しむ姿があった。
1月19日( 火 )担任 鈴木
誕生日会の後、ホールに出て4回目のかるた遊びをする。かるた遊びに慣れてきたので「〇のつく言葉は何があるかな?」と問いかけると、友だちの名前や物の単語から見つけて応える姿があった。園庭に出ると風が冷たかったが上着も必要とせず、ごっこ遊びを楽しんでいた。
1月26日( 火 )担任 旭
節分にむけて制作を少しづつ行った。
ペンやシールで装飾をしていく中、何名かボンドやのり、折り紙などを貼りつける様子を見ると、自分もやりたい気持ちが沸き上がり、見よう見まねで楽しそうに貼り付ける姿があった。
1月 29日( 金 )担任 旭
昨日降った雪を探しにいこう!と早めに園庭に出て遊んだ。残念ながら、雪は全く残って
いなかったが、暖かな天候だったため、思いきり体を動かして遊んだり、のんびり日向ぼっこをする姿もあった。



