健康
月の初めは体調を崩す子が少なく元気に登園できたが、月の中頃、週初めから欠席者が増えた。ほとんどの子が熱で欠席だった。その後アデノウィルス・インフルエンザ・溶連菌と判明した。週が開けると今まで元気に登園していた子が感染症にかかり入れ替えで欠席した。その為約2週間程、感染症が流行した。保育室の消毒、手洗い水分補給をこまめに行った。
人間関係
成長発表会の劇あそびを通して友だちの頑張る姿をお互い観ることによってそれぞれの良い所を認めあうようになった。また欠席者が増えた時には、お休みの子の代役を自ら行いその子の分まで頑張る姿が見られた。クラスの一人一人の存在の大切さを感じ取っていた。クラス全員で劇を完成させたいという思いが伝わってきた。
言葉
昔話や物語の絵本に興味を持ち出し保育者に読み聞かせをして欲しいいう子が増えた。物語の楽しさを知り始め、自由あそびの時間も本棚から絵本を持ち出しひらがなの拾い読みをする子の姿が見られるようになった。また朝の会でのしりとりも楽しんでいる。
表現
カスタネットでリズム打ちをしている。始めは言葉に合わせて文字数だけカスタネットを叩き、リズミカルに音を出す事を伝えた。出来るようになってからは休符(お休みする所)の大切さを知らせていき、曲に合わせて叩く音を合わせる楽しさも知らせていった。また靴の裏に金具をつけて楽器だけではなく色々な物でも音が鳴り楽器になることを体験した。
食育
食欲旺盛は変わらずでよく食べていた。特にブロッコリーや人参のグラッセなどは人気でおかわりをする姿が見られた。またレバーなども「美味しい」と言って食べていた。月の中頃体調を崩す子が多かったので無理をせず、少しずつ配膳をし、まだ食べられるようだったらおかわりをするよう声かけをして様子を見ていった。